コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2009年04月11日

必読!

ドームに集う全てのコンササポ、コンサファンに読んでもらいたい。


「今こそ“ホーム”の力を」 (US)


・・・しかし俺たちは、最後まで戦うことを止めなかった。ブーイングなどしなかったし、選手が引き揚げるときはコールだって送った。・・・

・・・罵ることも出来たろう。傍から見れば甘いのかもしれない。
だが、もっともっと大切な絆の重さを、俺たちはまだ伝え切れてはいないはずだ。
そしてそれは、単なる吐き捨てでは絶対に伝えることが出来ない。・・・

・・・チーム作りはまだ途中だ。面白くするもつまらなくするも俺達次第。本当の勝負はまだまだこれからだ。・・・



注: 必読は↑ここまでです。
   ここから先はくだらんです。


ホントその通りだな。うなづきながら読めるね。宇奈月温泉は富山だけどね。
「俺達は攻めるサッカーしか見たくない」というダンマクもあったくらいだから、三浦サッカーでの鬱憤が溜まっているのも知っている。石さんにかける期待の高さもうかがい知れる。サッカー観は十人十色だけどもここ数年のコンサの流れから察すると、USに賛同するサポは多いような気がする。あくまでも明日の結果待ちだけど。

ゴール裏全体が諦めないで「熱さ」を持続できれば、まだまだコンサは上昇できるはず。持続のためには「勝利」しかないのは言うまでもない。選手達にはこの「寛容さ」が続くのは富山戦までが限界だと言いたい。
勝てなかったら間違いなく中央部以外からブーイングが出る。むしろ出るのが普通。

参考:
ドローの最下位争い…巻にバ声「恥を知れ!」

<千葉・磐田>サポーターからの厳しい言葉に耐える巻だったが…。「こっちだって(必死に)やってんだ」 Photo By スポニチ 

↑ こういうのも「絆」っていうんだよ。怒りを伝えるのも応援の一環なのだ。それで選手が発奮するならね。
果たして宮澤は巻タイプか否かと問われれば・・・(苦笑)

そうだ、書き加えておこう。

宮澤、そろそろ 決めます。(キャッチコピーみたいだ)

略して、「H.miyaZawa キメマス。」

http://consadole-sapporo.jp/teamdata/player2009/11miyazawa.html


話がブー話から宮澤方面に飛んだけど、
富山に勝てなかったら、脱力感でブーイングする気すら起きないかもなぁ。選手が挨拶に来る前に背を向けてとっとと帰る、これが最凶な意思表示だな。ブーイングの方がまだ「愛」があるのだ・・・って勝てなかった時のシュミレーションなんか要らないな。ゴールに突進してわざと転ぶシミュレーションなら歓迎(審判が見逃す可能性もある)だけど。

勝ち点3取れなかったときのシナリオまで考えておくっていうのは、悲しい性だよなー。長年の経験則から自然とそういう事態まで想定してしまう。前向きに試合に挑むと同時に、期待を裏切られた時の落ち込みを最小限にとどめる術さえ身に着けてしまった。ただ富山戦に勝てなかったらダメージは計り知れない。絶望感で一週間やる気が出ないのだけは確定だ。
だから、初対戦だろうが見たこと無い相手だろうが油断は禁物、どんな手を使ってでも勝つという信念を持って挑もう。
結果にこだわるのはプロとして当たり前。ホームだから尚更当たり前。90分戦うのは当然、90分後に勝っていなけりゃダメ。ドローも許されない。高齢化したゴール裏「全体」が90分戦うには「先制GOAL」が必要。先制点が呼び水になってスタジアムの空気が変わる。コールがコールを呼び、拍手が拍手を呼ぶ。ゴール裏BからSA、SB、S、SS、ファミリー、アウェーBまでその輪は波及していく。フッキが居た時のヴェルディ戦のように。
応援もピッチも先手必勝だ。試合の入り方さえ間違えなければ勝てる。いや必ず勝たせる!



それにしても  かぁ。

昨年のベガルタチック?

posted by odo |08:34 | 俺達の札幌 | コメント(3) | トラックバック(0)