コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年07月13日

7.13千葉戦回顧録

祝☆J1初GOAL

アフター・ゲンキ・ショー

080713_2132~0002.jpg



チーム全体を勢いづける価値ある先制ゴールだった。
千葉の出鼻を挫くのに充分なインパクトがあった。元気のゴールは印象に残るものが多い。記録よりも記憶に残る男、それが中山元気だ。
Jリーグ150試合出場、そしてJ1初ゴール。相変わらず「フクアリに福在り」。

箕輪が向こうの10番にガツンと行った。ファウルすれすれだが、ボールに行っているので普通のプレーだが、相手のFWに対し「札幌山脈なめんなよ」という暗黙のアピールになった。後ろからジャンピング・ニーを腰に入れたのだ。絶対に負けられないという思いを気迫あるプレーで見せた。
画面越しでも「イケる」と思わせるプレーだった。先手必勝を守備から体現してみせた箕輪はさすがだと思った。

大伍のポリバレントぶりも目を見張った。ボランチ~FW~サイド~FW・・・・交代選手のポジションによって変幻自在に持ち場を替えることができる。それを指示する監督もスゴイし、それに応える大伍もスゴイ。よく走ってよく持ち味を発揮したと思う。征也も久々にイキイキしていたと思う。

ダヴィの2得点を演出したのは、フレッシュ平岡と闘魂ガッツーボ坪内だった。平岡もツボも前へ運び、前へ落とすプレーを果たした。クライトンが居ないなりに考え抜いた作戦だったのだろう。あまりにも鮮やかに決まったのはダヴィの体調が良かった事もあるだろう。DFとFWが有機的に絡むと三浦サッカーは強さを発揮する。強力な守備がそのまま反転攻撃に結びつくのだ。気温と湿度が上がる夏場はこういった中盤を省略する縦パスが有効になる。

今夜のギーさんは「神」だった。鋭く相手シュートに反応していた。
ギーさんだけでなく、芳賀主将の顔も自信に満ち溢れていた。全体的に危なげの無いプレーぶりだったと思う。三浦監督は「ミスが多い」と不満を口にしていたが、顔は時折ニンマリとして満足感を漂わせていた。今夜のコンサイレブンは思い切りのいいプレーをしていたと思う。先制点を取ると自然に乗っていくチームなのだ。

ジェフサポーターは随分と数が増えたものだ。末期色に、いや失礼、真黄色に染まるゴール裏は、ベガルタ程ではないにしても壮観だった。市原が千葉になり、臨海がフクアリになってファン層が拡大している印象だ。とくに若い女性ファンが多い。立派なスタジアムもあるが、ジェフにJ2を経験してもらわねば、俺達が生き残れない。それが現実だ。

一方、コンサのゴール裏。関東のサポ、北海道から飛んだサポなど総勢2千人程だろうか。びっしりと埋まりチャントもよく聞こえていた。
コーヒールンバもさぞ楽しかったことだろう。勝ったあと「俺達の街の誇り」を歌っていた。千葉は当然俺達の街ではないが、フクアリは俺達と相性がいいという意味を込めたのかもしれない。
再開後初ゲーム、大阪でガンバに負けた後、「俺達と熱くなれ 俺達ならやれるのさ」と最後の選手が消えるまで涙ながらに歌って励ました。あの歌声がまさに勝ち点3となって帰ってきた素晴らしい夜になった。選手は応えてくれた。1勝1分1敗。首の皮1枚繋がった。ゲキアツ大分戦でもちろん連勝を狙う。

「4-4」の8人の壁。前半13分でまんまと2点リードし、後半ダメ押して3点差をつけても、コンセプト通りにスペースを埋めて8人の壁ではね返し守りきった。千葉は遠くからミドルを撃つしか手がなかった。
個人的には4点目を狙うより、絶対3-1にして欲しくなかった。完封することに大きな意味があると思っていた。結果今季初完封勝利。最高の形での「逆襲」(G裏ダンマクより)が始まった。
狙って達成した3-0完封。選手達は今夜の流れで、自分達のサッカースタイルと勝ちパターンを発展させ確立して欲しい。相手がどんなでも自分達のスタイルはガッチリ守ることから始める。相手が攻めあぐむような時間帯をつくる事が結果として、両サイドが攻め上がるダイナミックな攻撃に繋がっていく。守備と攻撃はあくまでも表裏一体なものだということ。攻守のバランスさえ失わなければ、どんな相手とも互角に戦えるはずだ。

ミラー監督は相当頑固なスコットランドおやじだね。あの蒸し暑さでも仕立てのいいスーツを着ていた。ポロシャツの三浦監督と対照的だったな。

純マーカスの良かった探しもしてみた。アンデルソン負傷で急遽出番が回ってきたが、監督は最後までボランチを大伍と迷っていたのだと思う。
いきなりイエローを貰うなど相変わらず危なっかしいマーカスだったが、攻撃の起点になったシーンもあった。アンチマーカス派の人達も、とりあえず完封勝ちに貢献できた事は記憶にとどめておくべきだろう。

時間稼ぎでスナとイケがちょこっと出たが、この二人と西谷は今夜は消耗していない。ゲキアツ大分戦ではとっておきのカードとなる。
次なるミッションは「厚別で連勝」だ。
勝って勝って、早く16位に上がる。ただそれだけだ。喜びに浸っているヒマはあまりない。

でも、今夜の「麦とホップ」サイコーに美味いわ!
ありがとう、コンサイレブン。
水曜厚別ナイトゲームでまたイイトコ見せとくれ!


http://www.jsgoal.jp/game/2008/20080100010220080713.html
(ゲームサマリー。シュート本数は19-9で負けとる。らしいっちゃ、らしいか)

http://jb-a.net/jef.html(JBA千葉)



posted by odo5312 |21:40 | 俺達の札幌 | コメント(2) | トラックバック(0)

2008年07月13日

前半は最高

同じ絵を描けている。 
後半も無失点で乗り切れ!

080713_1950~0001.jpg


posted by odo5312 |20:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年07月13日

第16節AWAY千葉戦展望

千葉とはナビスコで2回戦い1分1敗。
リーグ戦では絶対に負けられない。負けたら最下位に転落してしまう。うちらは16位入れ替え戦さらには自動残留圏15位を目指すチーム。
J1再開後、×△ときているので、勝ち点計算上○しか許されていない。
1勝1分1敗のペースを守らないと、J2という谷に落っこちてしまう。せっかく5合目まで登ってきたのにもったいないではないか。
なんとか「千葉と、もう一つどこか」崖から突き落とすチームを見つけなくてはならない。なんとしてでもJ1岳にしがみついていなければ・・・・。
選手達は自分達が「J1リーガー」だというプライドを持って戦って欲しい。今夜の千葉戦で結果を出せなければ、16日(水)のゲキアツ仕事人ナイト・大分戦も盛り上がらなくなる。南のローカルチーム大分は昨日2-0でレッズに完勝しているからな!うちらも北のローカルチームとして負けられないぜ。

16節までのJ1の順位表を眺めてみると面白いことに気付く。
コンサの得点は今まで16  
大分17 新潟16 京都14 清水15
失点さえ抑えればよぉ!俺達はやれるんだよぉ!(胸のエンブレムを掴みながら)
大分は昨日2点、京都もヤナギの1点を死守。うちらも続けよゴラァ!!

大伍がボランチに抜擢されたようだ。クライトンの不在をどのように埋められるか大注目である。フィジカルを強化した大伍を起用した事で三浦監督の意図はなんとなく見えた。
先制点を取られるとまず勝てない。
追いつけなかった後、追いついてもドローに終わった後、練習後の記者会見で三浦監督のコメントはいつも「先制点を取る」ではなく、「先制点を取られないようにする」だ。同じ意味だけど「取られない」サッカーを貫きながら、90分フルでハードワークし続け、最終的に相手より1点多ければいいということだ。(書くのは簡単だけどそれが難しい)

先制点+追加点-失点1で逃げ切って勝つ もしくは
先制点+失点(同点にされて)+勝ち越し点
2-1で勝つこの2パターンしかないだろう。
新居がいるだけに「肉を斬らせて骨を断つ」なんていう戦い方も想像できないこともないが、なんせクライトン先生に頼りきりサッカーだったからなぁ・・・・。そこがかなり心配。
攻撃はダヴィに任せる。アンデルソンを上手く使ってかき回してくれればよい。ただしイエローは貰わないでくれ。ゲキアツ大分戦も大事だから。だけどダヴィまで繋ぐ攻撃のイメージがさっぱり読めないんだよな。クライトンが作っていた「溜め」を元気が・・・・なのか、それとも藤田征也上がりまくりナイトなのか。伏兵坪内闘魂ナイトになるか、伏兵平岡フレッシュナイトになるか。まぁなんでもいいよ。誰か点取って(笑)
中山元気が取れば一番盛り上がると思う。コンサのピッチ内レベルで。
西谷かスナがズバッとミドルをぶち込んでくれれば、話は早いんだけど。

もちろん1-0勝ちならそれに越したことはない。むしろクライトン抜きで得点力が半減しているので、今夜はそれに期待している。
コンサは伝統的に先制するとイケイケモードになる。どのチームもそうではあるがコンサは特にそうだ。が、ここは厳しいJ1。長い時間リードするのが難しい。すぐに追いつかれ萎えてしまう、選手もサポも(コラコラ)。

大伍のボランチ起用は、「先制点を取られない」事に重きを置いたものと考える。取られない時間、耐え凌ぐ時間を長くして均衡を保ちつつ徐々に攻撃モードに入っていく。極端な話、アウェーなので前半0-0で折り返し、後半に先制点をもぎ取って逃げ切るパターンしか無いのかもしれない。そのための切り札をベンチに置いているのだし。
「芳賀&大伍」のボランチに、かつての「野々村&今ちゃん」のコンビを思い出す。あの時の岡田コンサも基本は「引いて守ってカウンター」だった。三浦コンサの「先制点を取られない」ためのサッカーと似たコンセプトだ。

クライトンが居ないとどんな変化が起こるか。
まずは中盤で溜める人が居ないので、速いパス回しが必要になってくる。
だが、コンサは速いパス回しを得意とするどころか、そこでミスをし球を奪われ逆に速攻を受けてしまう。守備の形が整わないうちにサイドから「ふわっとパス」で札幌山脈の隙間を突かれ、飛び出した選手に一撃を食らう。今までのやられ方を見ているとオフサイドの網にかける守り方はできない。

そこで札幌山脈の4人が箕輪を中心に自在にラインコントロール(上げ下げ)を行うのを期待しつつ、別の守り方を模索していると推測する。
ポイントは、「ボランチ二人と4バックの距離感、GK高木と4バックの距離感」だろう。距離感って・・・・なまら素人臭い表現だな。でもいいもん素人なんだから(開き直り)。
立ち上がりの10分でこれが機能しないようだと新居の餌食になる確率120%だ。ここが間延びしてはいけない。
千葉の攻撃陣、特に新居が縦に斜めに走りこめないよう、縦横にビジーフォーの連動人形みたいな動きをして守り抜いて欲しい。箕輪なら平岡なら坪内ならきっとできる!西澤はクールに倒してくれればそれでいい(オイオイ)。
ギーさんは、ゴールキックを無駄にしないで欲しい。「攻撃の起点は常にGK」。それくらい攻撃の意識を持ってキックしてくれ。今のコンサに「無駄にしていいプレー」なんて一つもないよ。

そして守備と攻撃は表裏一体、速攻カウンターに結びつける守り方を。
三浦サッカーは守備的と言われるんだが、ちゃんと点を取っているわけでしょ?J1中位と同じくらい得点している。だからもっと守備的でもいいわけなんよ。守備が強ければ強いほど攻撃能力もUPするサッカーなんだ。本来は。

どう考えてもボランチの二人がキーマンになる。後ろの4人がラインコントロールする時間的空間的余裕を作るのが、芳賀であり大伍である。

彼らのチェック、ダブルチェックが今日のポイントとなろう。

そして得点時も彼らのチェック、ダブルチェックが起点となることに期待したい。
芳賀!大伍!
チェック、ダブルチェック、
タックル、ダブルタックル、
削り、ダブル削り、
ハードワーク、ダブルハードワーク、
速攻、ダブル速攻、
切り替え、ダブル切り替え(しつこいですか?笑)
で頼むぞ!

※映画「クライマーズ・ハイ」の堤真一のセリフを使いたかっただけだったりして。

願望: 札幌1-0千葉 得点者:赤黒なら誰でも


やたら長い文章(しかもまとまり無さ杉)は、今夜の千葉戦をスゲー楽しみにしているという
期待の う・ら・が・え・し



http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2008071302/pre.html(ヤフーみどころ)

http://harayan.air-nifty.com/blog/2008/06/post_3fbc.html
(「クライマーズ・ハイ」 チェック、ダブルチェック@はらやんの映画徒然草さま)



【今夜はハイビジョン!】

http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/schedule/j1/new.html
千葉vs札幌
【解説】野々村芳和 【実況】八塚浩 【リポーター】飯田留美
初回 	7月13日 (日) 	生中継 18:50 	Ch.800 	スカチャン!ハイビジョン

posted by (oDo) |05:40 | コメント(2) | トラックバック(0)