コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年01月14日

新渡戸稲造と三浦俊也

<ネズミ年だけに>

子年だけにチューですかっ!!
やるな!児玉社長!さすが元新聞記者。



<問題>

『武士道』の著者として有名な新渡戸稲造と三浦俊也の共通点を3つ挙げよ。


<考えている間に>

北海道共和国として独立したら、1万円の肖像はヒルマン。
数え方は1ヒル万、10ヒル万。
5千円札は三浦俊也。新渡戸だから。
千円札は?松山千春。チーサツ・・・なんつって。
以前「吉原宏太は現代に甦った源義経」説を唱えた事がある(1999年)。
そして今度は「三浦俊也=新渡戸稲造」説(2008年)かよ。ちと強引かも。
もしかしたら『武士道』の中に「守備的サッカー」の論理が隠されているかもなんて、ちょっと期待しながら読んでいたり。実は「別件」なんだよね。
「もう1枚FWか攻撃的な選手が欲しかった・・・」。これはきっと本音。
シーズン途中に補強できればいいけど。
そういえば、録画(だって夜中の3時放送なんだもん)して見た1.4東京ドーム「棚橋vs.中邑」はなまら壮絶だった。やっぱり俺はハッスルより新日。


<ヒント>

三浦は小学生時代、「ベッケンバウアー」の本を読んでいた。
三浦の守備的サッカー思想の源流はおそらくドイツの“皇帝”ベッケンバウアーだろう。
ちなみにベッケンバウアーでググるとユーチューブで大沢あかねの意味不明の
ネタを見ることが出来る。「こっちがジーコ、こっちはフィーゴ・・・・」っていう何とも怪しいネタ。




<解答例>

・岩手県出身である(新渡戸=盛岡、三浦=釜石)
・ドイツへ留学したことがある(新渡戸=ボン大学、三浦=ケルンスポーツ大)
・札幌で勤務したことがある(新渡戸=札幌農学校、三浦=コンサドーレ)
・先生だった(新渡戸=大学、三浦=養護学校)
・ほかにも共通項があるかもしれない

posted by odo5312 |22:36 | 三浦俊也監督 | コメント(0) | トラックバック(0)