スポンサーリンク

2014年02月28日

明日は3月!

いよいよ、明日は3月!
Jリーグも開幕し、毎週末アレコレと忙しくなりますぅぅー。うふふ♪

お弁当作りも、あと1カ月! ← えっ??
手抜きだな・・・
私、要領が悪いので 色々な事を色々と出来ない。 「チャチャッとテキトーに」っていうのが、行動にしろ、指向にしろ、やたら苦手。 (なら働くなよーと、いうツッコミは承知してマス) その為、朝はもぉ頭が仕事モードに突入してるので、お弁当は無理そう。な、気がしてる。 出来そうな日だけ、頑張りますっ。(超消極的www) 1393569598-DSC07889.JPG   3月末までの期間限定で   丸井さんに出店中   「中村藤吉本店」。   生茶ゼリィを購入してみた、食べてみた。 1393569616-DSC07891.JPG   「濃茶」と「ほうじ茶」どっちも食べて、   私は「ほうじ茶ゼリィ」の方が好きでした。   濃茶の方は、こーゆーのなら他にもあるかな・・・って感じ。   ほうじ茶は、しっかり濃く香ばしい感じがあって他に無さそう。   どちらもかなーり甘さ控えめで、あんこの甘さで濃いお茶ゼリィを食べる感じです。   このカップのまま食べると哀しい感じになっちゃうので、   是非、お気に入りのステキな器に入れ替えて食べる事をオススメします^^


posted by しーちゃん |15:15 | 日常の事 | コメント(3) |

2014年02月26日

美味しい桜餅。

何度も書いていますが、和菓子で一番大好きなのは「桜餅」。
しかも、道明寺粉を用いたタイプのが好きです。
桜の葉の何とも言えない芳香が大好きで、いつまでもウットリと薫っていたい程^^

コレは、理想的な「桜餅」。(私的に)
もう、見ただけで「可愛いぃぃーー♪」と声を上げたくなるほどのルックス。
プリティーですー!
グッドルッキングです!
細挽きめの道明寺粉で上品な仕上がりになっています。
しっとり瑞々しいこしあんと上品な道明寺の食感、桜の葉の香りが見事に調和してて最高ですー。
あぁー、なんて美味しいの!!
☆☆☆
一方、コチラは残念な「桜餅」。 桜の葉が萎びて精気が無く、道明寺も粗め。 時々、もち米で作った桜餅も見かけますが、それじゃ「おはぎ」でしょーがっ(怒) 私的には、許し難いです。 桜餅って、プリティーでデリケートな可愛らしさがないとねっ。
・・・。
尚、桜餅は「道明寺」と「長命寺」がありますが、北海道は関西風の道明寺が主流。 北前船の関係で、道明寺タイプが根付いたのではと言われています^^ 小麦粉を焼いた薄皮のものよりも、生産に手間のかかる道明寺粉の方が原材料としても高価です。 で、続きまして「うぐいす餅」。 うぐいす餅も、可愛いお菓子ですー^^ ポテッと枝にうずくまった小鳥のような佇まい。 スモーキーな青大豆の薄緑色は、肌寒い季節にポワッと温かい春の始まりを感じさせてくれます。 やはり、季節のお菓子は素晴らしいなぁー。
☆☆☆
時々、青大豆じゃない普通のきな粉のうぐいす餅を見かけます。 実際ウチの実家も、 青大豆で作った薄緑色のうぐいす餅と、黒糖ときな粉の茶色いうぐいす餅の2種を販売しています。 茶色のうぐいす餅を見て、私が「こんなのうぐいす餅じゃなーぃ!売らないで欲しい!」と言うと 母が「食べては、茶色の方が美味しいんだ」と言って聞く耳をもちません。 ・・・うぬー。 和菓子は季節を味わうもの。 茶色のうぐいす餅なんて・・・「雀」みたい。 いっそ「すずめ餅」って、名前にすればいいのにね。 ぷくぷく     コレ、実家の裏に佇むすずめ達。   ぷっくりプクれて   コレはコレで可愛いねぇ^^


posted by しーちゃん |14:44 | 日常の事 | コメント(6) |

2014年02月24日

出したついでに・・・

新聞紙敷いて、ホットプレート出したついでに・・・
すぐ仕舞うのが面倒で、次の日にお好み焼きを焼きました。てへ。

おやー??
何人分のお好み焼きを焼いてるんだぁー。
満腹中枢が破壊されてますな。

あれ?何人分??
濃厚で芳醇なロブションとのコラボエビスを飲み干して、 安い第3のビールにしたら、あらーっ軽っwww お好み焼きには、案外コッチのが合うかも^^


posted by しーちゃん |23:16 | 日常の事 | コメント(2) |

2014年02月22日

山田餃子店。

前田の好物「餃子」だよーん♪(サカダイ選手名鑑参照)

じゅわー
今日のは、しまりす謹製じゃなくって、 テイクアウト餃子専門店「山田餃子店」でぇーす。 手作りの皮がモッチモチで、素材の優しい風味があって、ジューシーで、すごく美味しいー! すぐにでも、明日にでもリピートしたい感じ♪
可愛い
サラダとビールもスタンバイして、満腹食べます^^ しまりす寮、中年フードファイターなので2人で40数個ペロッと食べます。ぶひ。
冷凍で売ってる
ビシッと今年の選手名鑑も買いましたぁーっ! うきぃーっ♪♪ いよいよシーズン突入ですねぇぇーーー。わくわく。 ぬかり無く予習して、シーズンインしまっす!!楽しいぃぃー!!
いよいよです


posted by しーちゃん |22:40 | 日常の事 | コメント(5) |

2014年02月21日

月末近くのまかないランチ。

月末が近く、催事で散財し(←自分のせい)、冷蔵庫の中身が乏しいしまりす寮。
本日、思いっきりのまかない飯どぇす。

「まかないチラシ寿司」。
ビンボー飯
残りごはんに寿司酢を混ぜて酢飯にし、 ちくわ、じゃこ、青シソ、炒りゴマを混ぜただけ。 ・・・えぇ、ただソレだけ。 コレととろろ昆布+だし醤油にお湯を入れた簡単お吸い物でランチです。ふっ。 寿司飯にする事と、じゃこやちくわの旨味のおかげで意外な満足感があるんですよー。 ボクの弁当にまで、散財の余波が ・・・すまぬ。 「ナスの蒲焼き風弁当」。
ビンボー弁当
・ごはんは、海苔段々にしておきます。一番上にも海苔を置いて下さい^^ ・皮を剥いたナスをまるごとラップして、3分半くらいを目安にレンジでチン♪(2本) ・蒸しあがったら、ナスの真ん中に箸で縦に切れ目を入れ割る。ホカホカ~ ・フライパンにごま油を熱し、豚バラ、先程のナスを入れ軽く焦げ目がつく程度に焼く。 ・市販の「うなぎ蒲焼きのタレ」(or 焼鳥、豚丼のタレとかでも合う)を入れ味付け。 ・ごはんの上に豚肉を敷き、その上にナスを乗っけて完成^^ 以前ケンミンショーで見た、どっかのご当地グルメのパクリです。 どちらのメニューも、1人前100円かかって無いです^^(おそらく60~80円以内) 土日は、美味しいモノを食べたいので今日はグッと抑えめで。さるまた失敬。


posted by しーちゃん |16:47 | お料理の事 | コメント(2) |

2014年02月20日

しまりす寮のしっとり卯の花。

わざわざ「しまりす寮」なんて言う程、特別なモノでも無いんですが
元々、おからを煮たのがそんな好きじゃなかった私でしたが
ある時、お店でとっても口当たりの良いしっとりおから煮を食べて気付きました。

なんだ!
今まで美味しい卯の花を食べて無かっただけなんだー、と。
しっとり仕上げ
それで、自分でも作ってみて判ったコトは よくあるレシピとかよりも、もっとグッと思いきってダシをたっぷり入れる事! おから自体はパサパサしてて、独特の大豆臭さ?生臭さ?みたいなクセがあるので、 しっかりコクを出すために、具材を美味しい油でしっかり炒める事がコツかなーと、思い至りました。 <しっとり卯の花> ・おから(200g)は、フライパンでサラサラっとなるまで空炒りします。  これによって、独特の臭みが無くなります。  レンジにかけて水分を飛ばすって方法もあるかもしれません ←私は空炒り派ですけど  (クセが気にならない方はやらなくても大丈夫ですが・・・) ・具材を準備します。  必ず入れるもの、  ごぼう(細かいささがき)、にんじん(千切り)、長ネギ(縦半分に割って小口切)  それぞれ1/2本程度。  必ず入れるけど、あるモノで何でもいいから旨味のもの  例えば、油揚げ、ちくわ、さつま揚げ、つと巻(なると)の中からどれか1種類。  今回のは、つと巻を入れました^^  上記、必須具材のほかに季節や彩りを考えて  枝豆、絹さや、とうもろこし、グリンピース、ひじき等からお好みで入れてOK。  今回は、枝豆と絹さや^^ ・たっぷりの油で、ごぼう、にんじん、旨味の具材をしっかり炒めます。  油はお好みで、ごま油、太白胡麻油、サラダ油などどれでも良いです。  私は、太白胡麻油を使う事が多いです。大さじ2~3程度、大胆にたっぷり使って大丈夫。    根菜類が炒まさったら、空炒りしておいたおからを投入。  ココでポイント!  おからはパサパサ食材なので、かなーり油を吸ってしまいます。  なので、状態を見ておからを追加する前にもぅ少しだけ油を足しても良いかもしれません。  ちょっと油っこそうかな??みたいな具材状態のトコロにおからを入れてます。 ・おからを入れて炒め合わせたら、残りの具材  長ネギ、枝豆、などを入れて更に炒め合わせます。 ・うどんつゆよりちょっと濃いめ位の塩分に調整したダシ汁を400~450cc程度用意します。  市販の白だしやめんつゆを利用してOKです。  (私は、400ccの水に兵四郎だし1パック)    又は、出汁400ccに対して、  薄口醤油大さじ1、みりん大2、砂糖小1、塩小半位で調味。   ・炒め合わせたおからの中に、調味したダシ汁を入れて炒め煮していきます。  全体がふっくらしっとりして、煮汁を吸って無くなり、好みの加減になるまで  コトコト水分を飛ばしながら煮ます。 ・味見をしてみて塩分が足りないようなら、塩やめんつゆ、醤油などで整えます。  (あまり味が濃くなり過ぎない方がじんわり美味しいと思います) ・最後のしまりすポイント!  最後にたーっぷりのすりごまを大さじ1~2程度入れます。  一気に香ばしくなって美味しいよー。
お弁当へ・・
しっとりタイプで味付けも薄めゆえ、そんな日持ちはしないので 冷めたら今日食べる分を取り置き、残りは小分けして冷凍してしまいます。 お弁当のあともう1品に助かりますー^^ 夏野菜バージョンで作ったのはコチラ。 ← あまり変わり映えしない見た目・・・ ごぼう、にんじん、長ネギ、油揚げ、とうきび、枝豆が入ってマス。


posted by しーちゃん |16:27 | お料理の事 | コメント(4) |

2014年02月20日

追加レポート^^

「うまいもの大会」で買ってみた。
「アップルポテトパイ」ですって!
アップルパイ+スイートポテト+バウムクーヘンが一体になったお菓子ですって!!凄っ!
ずっしり、重量感があります。
ずっしり重量感
切ってみると、こんな感じー。
断面
ザクザクッと大きく食感を残したわずかに酸味のあるたっぷりのリンゴ、 しっとりで甘さ控えめのスイートポテト、は、判ったけど・・・ あれ?バウムクーヘンの存在感が良く判らなかった?? それとシナモンとかの香りがあっても良いような気がするけど、好みの問題なのかなー? バウムクーヘンは判らなかったけど、軽くレンジで温めて紅茶と食べましたー^^ アップルパイ等のフルーツを使ったお菓子は紅茶とよく合います♪ ナッツやチョコを使ったお菓子はコーヒーと、フルーツを使ったお菓子は紅茶と合わせて食べるべし。 「何だっていいじゃん」と、思われる方もいらっしゃるとは思いますが、 それぞれを活かす味わいの調和がその方がオススメなんですよー。 ウチのボクによく、褒められてるのか?バカにされてるのか??判らないけれど 「ひとつの食べ物を"より美味しく"食べる為の執念が凄まじい」と言われます。 そんなに執念に燃えて食べてるつもりは無いんだけど・・・ 聞くと、私の実家の家族みんながそーなんだとか。環境だったんですね。 ボクが私の実家に来て食卓を囲む時に(=ボクだけが血縁じゃない状況)、つくづく感じるらしい(笑)


posted by しーちゃん |15:15 | 日常の事 | コメント(3) |

2014年02月19日

北海道では獲れない魚。

北海道では獲れない魚「きびなご」。
青背と白身の中間みたいな味わいで、ホクホクしてて、旨味があって、香ばしい~♪
こんなにいっぱい入って、大丸で525円だった。

串に刺されて、干されて、わざわざ北海道までやってきて、この価格っ!
買うっ、買うっ!!
たっぷり入ってる
香ばしく焼けましたー。 コレは、もぉ焼酎のお湯割りですな。絶対合うハズ。 あぁ、美味しー。
頭から全て食べられます


posted by しーちゃん |21:31 | 日常の事 | コメント(2) |

2014年02月18日

甘い幸せ。

ふわっと温かいシナモンロールとコーヒーの組合せは「神」だ。
ペストリー系の中ではカロリー高めなのだけど、この甘さが良いんだよぉぉー♪
香りと甘さがシナモンロールの醍醐味です^^
北欧が発祥のペストリーですねー。
シナモンの良い香り~
トースターかレンジで20~30秒温めて、上のアイシングがトロッとなったのが食べ頃。 丸井さんの「うまいもの大会」で買ってきた、銀座木村屋總本店のシナモンロールです。 シナモンたっぷり、クルミがいっぱいゴロゴロ入ってて香ばしい~。 スタバとかのシナモンロールに比べたら、あっさりシットリでペローッと食べられちゃいます。 銀座木村屋總本店の出店は21日(金)までなので、コーヒーと共に堪能したい方はお早めにGO^^
定番も
酒種あんぱん、あんバターホイップ等ももれなく買いました。 順次、食べます。むふふ。 私、東京で働いてた頃 事務所が銀座の2丁目だったんだー。 なので、4丁目にあった木村屋總本店には チョコチョコ仕事中に寄ってあんパン買ってたよぉー。← えっ、仕事中? 食べててすんごーーーく懐かしい気持ちになっちゃった・・・。 恒例の「全国うまいもの大会」では、他にもアレコレ購入。 ご報告はまたあとで^^ 今回はスイーツ類をたっぷりと♪


posted by しーちゃん |11:26 | 日常の事 | コメント(4) |

2014年02月18日

柔らか春キャベツ。

今日は道産子であっても「うえぇぇぇ・・」っとなる程の悪天候。
とはいえ、みんな不自由なりに淡々と暮らしてます。
北海道なので。

東京で働いていた時に経験していますが、本当に首都圏は雪が降ると大変ですよね。
道路のアチコチに車が放置されてた風景を思い出します・・・。

こんな寒い日が続いていても、季節は着実に春に向かって進んでいます^^
千葉県産とかのハウス物の春キャベツを見かけるようになりましたー。
雪の下で甘さを蓄える寒玉のキャベツも美味しいけれど、
春キャベツの柔らかく瑞々しい味わいはやっぱり格別です。

せっかくなので、春玉の柔らかさと青い味わいを感じられるように
ザクザクっと手でちぎって、シンプルな味付けで食べますー。

「春キャベツのマスタード和え」
柔らか春キャベツ
・キャベツは、ザクザクっと大きめにちぎってサッと湯通ししザルにあけておきます。  (茹で時間の目安は、30~40秒程度)  (葉3~4枚程度) ・粒マスタード、オリーブ油、だし醤油(又は醤油)を混ぜておきます。  粒マスタード 大さじ2  オリーブ油  大さじ1半  だし醤油   大さじ1半  を、目安にして味を見て調整して下さい。 ・水気を切ったキャベツを入れてザザッと混ぜて皿に盛り付け  お好みで、パルミジャーノチーズ、又は粉チーズをかけてモリモリ食べます。


posted by しーちゃん |01:05 | お料理の事 | コメント(2) |

2014年02月15日

開幕まで、あと2週間かぁー。

この時期の練習試合は、結果よりも内容が大事!
しっかりと課題を見極め、出た課題をキッチリ克服していく事こそが「今やるべきコト」です。
良い準備をする為には、課題をちゃんと見つける事が大事なのです。
だからいっその事もぉ、今はむしろ負けろって云うくらいデスヨ。わはは。ぶひー。

失敗無しの味。
トマトのパスタ。 冬のフレッシュトマトは高くて味が薄いので、トマト缶を使用しました。


posted by しーちゃん |22:18 | コンサの事 | コメント(2) |

2014年02月14日

今年のチョコ。

今年は、イタリアのカファレル社のにしてみた。
てんとう虫だもーん♪♪
てんとう虫ー。
パカッと開けると、 きのこ、てんとう虫、男の子、女の子・・・色々。
色々・・
ミツバチもいたので、バラで追加購入。 虫で大好きなのは、みつばちとてんとう虫。 あ、それとクワガタ^^ 「虫が触れないぃー」とか云う女の人は嫌い。
良いモノの虫ー
初日完売してたけど、コツコツ通ってゲットしたー! バビのピスタチオマニア♪ 元々バビは、イタリアでジェラートのコーンを作ってた会社なのだー。 だから、ウエハースが美味しいんだね^^
ピスタチオ大好き
その他、 にゃんこのマーブルチョコレート (=^・ω・^=)
にゃんこも大好き


posted by しーちゃん |14:22 | 日常の事 | コメント(3) |

2014年02月13日

ぶーぶー。

つい、うっかり買ってしまった。
もぉ、飾るスペース無いし、家の中ゴチャゴチャしてきてるのにさ・・・

かわいい
荷台の中に、トカゲ? こーゆーのが、また可愛いんだよな。
小細工されてる
まずは、部屋の片付けからだ。
正面


posted by しーちゃん |14:26 | 日常の事 | コメント(2) |

2014年02月12日

鮭ごはん。

鮭ごはん。
安心の味
北海道に住んでいるのに、スーパーに行くと北海道産の鮭を探すのに苦労する事があります。 でも、脂ギロギロの輸入モノは好きじゃないんです。 植物油が添加された、市販の鮭フレークも好きじゃないです・・・。 塩分強めで、味の引き締まった旨味の濃い鮭が美味しいです。 軽めの酢飯に、たっぷりゴマ+青シソ山盛り+焼いて大きめにほぐした鮭をざっくり混ぜて完成。 炒りたまごなんかを入れても彩りが良くってキレイかもですね^^


posted by しーちゃん |22:41 | お料理の事 | コメント(0) |

2014年02月11日

ちぇぶパン。

ソチ五輪 便乗企画。

チェブラーシカぱん!
ロシアフェアー開催中の「どんぐり」で発見っwww

ちぇぶ


posted by しーちゃん |21:52 | 日常の事 | コメント(3) |