スポンサーリンク

2017年12月08日

難読駅名・地名・人名  四方田さんも難読?

北海道は難読地名が多いと良く言われますが、道外でも意外とあるんですよね。

東京だって日暮里とか御徒町などは本当は難読なのに、知名度が高くて読めない人はほとんどいないだけの話なんですよね。

東雲(しののめ)はまだ知られている方ですが、舎人(とねり)なんか、地元の人以外はほとんど読めないでしょう。
舎人ライナーができて、少し知られるようになりましたが。

青梅線にある難読駅。
1512606662-IMG_5447.JPG
これ(こり駅)も青梅線ですが、難読というより誤読されやすいですね。
1512606710-IMG_5427.JPG
福生は有名だからたいがい読めるでしょうけど、知らないと読めないですよね。
1512606767-IMG_5452.JPG
国立や大成は、全然難読っぽくないけど、知らないと正しく読めませんね。 国立は有名ですから答えを書く必要はないでしょうけど、大成は埼玉の人か鉄道マニアでないと正しく「おおなり」とは読めないでしょう。 大成はニューシャトルの駅名になって少し知名度上がったかと思いますが、「鉄道博物館」に駅名変更されてしまいました。 千葉は意外と難読駅名が多くて、酒々井(しすい)、八街(やちまた)、巌根(いわね)、誉田(ほんだ)、行川(なめがわ)、安食(あじき)、東浪見(とらみ)などがありますね。 大阪で有名な難読地名は放出(はなてん)で、普通は絶対読めないけど、放出中古車センターのTVCMの影響で、関西の人なら誰でも読めるんですよね。 四方田は難読ですよね。私は読めなかったです。四方山話があるから、「よもだ」と聞いて、ああ、そうだとは思いましたが。 財前は白い巨塔で有名になったから、読める人が多いと思います。 四方田は名前ランキングで4559位、全国に約2500人、いらっしゃるそうです。 四方に広がる良い田んぼが語源だそうです。 埼玉県に多い名前で(多いと言っても約1200人)、本庄市に四方田の地名がありますが、「しほうだ」の読みですね。 四方田さんが生まれた横浜市には約60人、神奈川県全体でも180人ほど四方田さんがいらっしゃるようです。 コンサの選手では、阿波加や鳥居塚など、珍しい名前の選手もちらほらいますが、たいがいは普通に読むと正解ですが、村主と埜下はちょっと読みが難しいですよね。


posted by かもめ |13:21 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(5) |