スポンサーリンク

2010年10月14日

旧万字線

栗沢(本町)を訪れたあと、旧万字線沿線に行ってみました。

朝日駅跡です。ホームが一部残っています。
20101014-01.JPG
かつて、石炭の積み出し装置が並んでいたのをよく憶えています。 以前、小樽築港機関区で使われていたB-20が展示されています。
20101014-02.JPG
10年前まで岩見沢の東山公園で展示されていました。
20101014-03.JPG
計器は蒸気圧計だけです。
20101014-04.JPG
ブレーキの圧力計は必要なのでは? と思う人がいるかも知れませんが、この機関車はコンプレッサーがありません。 機関車のブレーキは、蒸気圧でかけます。 構内入れ換え用機関車なので、どうせ貨車のブレーキ管と繋がないからこれでいいのです。 でも、2軸しかないので、入れ換えする貨車が多いとブレーキ効きづらくて大変ですよね。 美流渡へ行きました。美流渡でも、奥に入った東町、通称上美流渡ですが、こんな文化村になってました。
20101014-05.JPG
ここのパンが美味しくて、旭川のお向かいの人は、わざわざここまで買いに来るそうです。
20101014-06.JPG
この日はもう完売。予約するのが無難だそうです。 美流渡は炭坑で賑わい、栗沢では本町地区よりも美流渡の方が人口も多かったので、歓楽街も凄くて、岩見沢の人が呑みに繰り出したほどだったそうです。 上美流渡も賑わっていたので、この建物はかつては料亭だか遊郭だかだったそうです。
20101014-07.JPG


posted by かもめ |18:00 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(3) |

2010年10月14日

3秒ルール

今日はクリフリチャードの誕生日。70歳になるのですね。

さて、今朝のめざましTVでは、3秒ルールの話題でした。
アンケートでは77%の人が信じているとか。
こんなもの信じる人が大勢いたいとは驚きです。
めざましTVでは、微生物学的に検証もして、間違いだと言ってました。当然です。
大塚キャスターも、女性アナウンサーも信じていたみたいで、検証結果にがっかりしてました。
そういう人がキャスターやっている方ががっかりですよ (笑

あと、エレベータの「閉」のボタンを連打したら早くドアが閉まると思っている人が75%もいるとか。これも驚きです。そんな人がいるとは知りませんでした。
常識的にそんな設定するはずないとわかりそうな話だと思うのですが。
連打するくらいなら、確実にスイッチが入るように、ギュッと強く押した方がいいと思います。
接触不良ということもあるので、最初に中央を押して、次に右の方を押し、さらに左の方を押すというのなら、まだ甲斐があるかも知れませんが、単純に連打して効果があるはずないでしょう。

あと、先日は、印鑑に息を吹きかけると、朱肉がなくても印影を押せるのは本当かという話題。
昔の粘土型の朱肉(正確には印泥)ならちょっぴり効果があったけど、現在主流のスポンジ式は全くないそうです。


ところで先日、久しぶりにここの前を通りました。(旭川市2条8丁目)
まだ健在ですね。
20101014-00.JPG
「たくしょく市場」の名前ですが、向かいに拓殖銀行があったからかな。 たくぎんがなくなっても、市場の名前はそのままです。 ここの魚屋の今津さんは、衆議院議員の今津さんの実家です。 ちなみに今津さん、小選挙区で落選し、比例区でもダメで、ただの人でしたが、このたび、町村さんが辞職したので繰り上げ当選になりました。


posted by かもめ |12:30 | その他・分類不能 | コメント(0) |