スポンサーリンク

2011年01月23日

新しい薪ストーブ

煙突に穴が開いて交換が必要になりました。
これまで使っていたストーブは煙突の径が特殊で煙突の値段が高いし、たかが薪ストーブとはいえ、年々進歩していて、旧型のは燃焼効率が悪く、すでに欧米では環境問題から使用ができない代物だし、この際、ストーブも買い換えました。
20110123-00.JPG
基本的に我が家は電気暖房で、薪ストーブは補助的使用なので、以前よりもかなり小さいのにしました。
20110123-01.JPG
蓋を開けたやかんを乗せ、電気代がかからなくて経済的な加湿ができます。 娘が友人と焼きマシュマロしてます。
20110123-02.JPG
20110123-03.JPG
ベルギー製のマシュマロで、砂糖・ブドウ糖・ゼラチンなどからできていて、本物のマシュマロは一切使用されていません。
20110123-04.JPG
タジン鍋で野菜とキノコを焼きました。
20110123-05.JPG
美味しくできました。 電気代(ガス代)がかからず経済的ですし、大地震等で長期間停電しても調理できます。 まあ、停電しても調理はカセットガスコンロでもいいのですが、暖房が確保できるのは安心です。 なんで煙突が5mmも肉厚があるのに穴が開いたかですが、21年前に新築したとき、煙突から出たタールが屋根に落ちてひどかったのです。 建築屋に言ったら、陣笠(煙突の上の小屋根)を取ったのです。煙突から出た煙が陣笠の裏に付着し、それが屋根に落下してたのです。 傘がないと雨が落ちるけど大丈夫かと思ったけど、ストーブは焚かなくても上昇気流が流れているのもので、大雨でなければ入らないとの説明だったのですが、それでもある程度は入るので、少しずつ腐食したようです。 今度のはしっかりした構造で安心です。
20110123-06.JPG
煙突も進化していて、上の方は2重断熱構造です。
20110123-07.JPG
断熱煙突でないと排気効率が落ちて燃焼効率が悪いそうです。 持ち家はなにかと修繕費がかかるものですが、想定外の大きな費用でした。 うちはログなので、外壁交換は必要ないし(たまにやる防腐剤塗布は自分でできるし)、あと大きな出費が見込まれるのは温水器が壊れたときくらいですかね。


posted by かもめ |11:20 | その他・分類不能 | コメント(4) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:新しい薪ストーブ

>大地震等で長期間停電しても調理できます。

知人の御両親はリタイアした時に西宮のマンションを引き払い、六甲山の別荘を本宅に
しました。その直後に阪神大震災が起こり、長期間停電したので薪ストーブが役立った
そうです。

ゴミの収集も止まったので調理ストーブと焼却炉の1台2役で重宝したようです。

余談ですが六甲山小学校は寒いので冬休みが1週間長く良くTVのニュースになります。
昔は薪ストーブに薪をくべるのが季節の話題になりましたが、今は灯油のようです。

posted by 大阪帰りの道産子 | 2011-01-23 12:00

Re:新しい薪ストーブ

> ゴミの収集も止まったので調理ストーブと焼却炉の1台2役で重宝したようです

そうそう、それは便利なんです。カニやエビの殻とかもストーブに入れてました。
古いカルテを燃やしたりもしました。
だから煙突に穴が開いたのかも知れないし、今度は緊急時以外は薪以外燃やさないつもりです。

posted by かもめ| 2011-01-23 12:11

Re:新しい薪ストーブ

あこがれますね~
薪ストーブ

あの暖かさはセントラルヒーティングとか
石油ストーブでは、味わえないですね~
うらやましい。

火を見ると、落ち着いて
癒される気がします。

posted by ringo| 2011-01-24 11:04

Re:新しい薪ストーブ

ringoさん、こんばんは。
静かな雪降る晩、パチッ、パチッと薪が燃える音がするのは凄く良い雰囲気です。
でも、薪を運んだり灰を出したり、面倒な点もあります。
一番の問題は安く薪を買うのが難しくなったことです。
以前は和寒木材から安く買えたのですが、倒産して以来、他に安いところが見つからず、それまでは寝室とバスルームだけ電気暖房でしたが、40万円だしてリビングも電気のパネルヒーターと蓄暖を設置しました。
15年くらい前のことです。

posted by かもめ| 2011-01-24 18:56

コメントする