スポンサーリンク

2017年12月08日

難読駅名・地名・人名  四方田さんも難読?

北海道は難読地名が多いと良く言われますが、道外でも意外とあるんですよね。

東京だって日暮里とか御徒町などは本当は難読なのに、知名度が高くて読めない人はほとんどいないだけの話なんですよね。

東雲(しののめ)はまだ知られている方ですが、舎人(とねり)なんか、地元の人以外はほとんど読めないでしょう。
舎人ライナーができて、少し知られるようになりましたが。

青梅線にある難読駅。
1512606662-IMG_5447.JPG
これ(こり駅)も青梅線ですが、難読というより誤読されやすいですね。
1512606710-IMG_5427.JPG
福生は有名だからたいがい読めるでしょうけど、知らないと読めないですよね。
1512606767-IMG_5452.JPG
国立や大成は、全然難読っぽくないけど、知らないと正しく読めませんね。 国立は有名ですから答えを書く必要はないでしょうけど、大成は埼玉の人か鉄道マニアでないと正しく「おおなり」とは読めないでしょう。 大成はニューシャトルの駅名になって少し知名度上がったかと思いますが、「鉄道博物館」に駅名変更されてしまいました。 千葉は意外と難読駅名が多くて、酒々井(しすい)、八街(やちまた)、巌根(いわね)、誉田(ほんだ)、行川(なめがわ)、安食(あじき)、東浪見(とらみ)などがありますね。 大阪で有名な難読地名は放出(はなてん)で、普通は絶対読めないけど、放出中古車センターのTVCMの影響で、関西の人なら誰でも読めるんですよね。 四方田は難読ですよね。私は読めなかったです。四方山話があるから、「よもだ」と聞いて、ああ、そうだとは思いましたが。 財前は白い巨塔で有名になったから、読める人が多いと思います。 四方田は名前ランキングで4559位、全国に約2500人、いらっしゃるそうです。 四方に広がる良い田んぼが語源だそうです。 埼玉県に多い名前で(多いと言っても約1200人)、本庄市に四方田の地名がありますが、「しほうだ」の読みですね。 四方田さんが生まれた横浜市には約60人、神奈川県全体でも180人ほど四方田さんがいらっしゃるようです。 コンサの選手では、阿波加や鳥居塚など、珍しい名前の選手もちらほらいますが、たいがいは普通に読むと正解ですが、村主と埜下はちょっと読みが難しいですよね。


posted by かもめ |13:21 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(5) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
村主は"すぐり"で埜下は"ののした"

漢字の読みについて中国や韓国では少数の例外(韓国で金は人名のみキムで他はクムと読む)を除いて一つしかないが日本では音読みと訓読みがある上に慣用読み多いので漢字を見ただけでは分からない事が多いですね。
私が先日行った静岡でも伊豆箱根鉄道の駿豆線に大場という駅があるのですが、てっきり"おおば"と読むかと思いましたが実は"だいば"と読むものでした。
難読人名では知り合いに四十物という名字の方がいますが"あいもの"と読むそうで名前ランキングで9757位、全国で約770人いるそうです。

posted by EBT| 2017-12-08 23:02

Re:難読駅名・地名・人名  四方田さんも難読?

EBTさん、こんばんは。

人名の場合、漢字の法則を無視して何でもありですからね。

東海林は、本来は「とうかいりん」なのに「しょうじ」の読みがあるのは、荘園の庄司を務める東海林(とうかいりん)さん、つまり「しょうじをつとめるとうかいりん」が簡略されて「しょうじ」になったそうで、もうめちゃくちゃですね。

posted by かもめ| 2017-12-09 22:06

キラキラネームは日本伝統?

東海林は音楽家の東海林(しょうじ)太郎の印象が強いので私も”しょうじ”と読む事が多かっので2004年にコンサのフィジカルコーチとして来られた東海林毅さんは”しょうじ”さんだと思っていたら”とうかいりん”と読むと知り面食らった事あります。
またコンサユース出身で2012年トップ昇格した小山内貴哉は”おさない”と読みますが”おやまうち”や”こやまうち”と読む場合もあるそうです。
大体”服部”や”長谷川”や”五十嵐”と言った名字も身近に結構ある名字なので読めますが、そうでなければ”はっとり”や”はせがわ”や”いがらし”とは読めないでしょう。
こういう事を考えると特に平成10年代(西暦2000年代)以降に生まれた子供達の通常の漢字読みから外れた読み方で批判される所謂”キラキラネーム”も名字に関しては昔から同じようなものだったのを考えると一概に批判されるものでもない気がします。

posted by EBT| 2017-12-10 12:37

Re:難読駅名・地名・人名  四方田さんも難読?

なるほど、たしかにそう考えると、キラキラネームはたいしたことではないかもしれませんね。

いずれにしても、私は昔から、名前を付けるときは以下の3つを守るべきだと思っています。

1、男女がわかる名前

2、読める名前(漢字)

3、苗字とファーストネームと間違われないこと

私の名前(ファーストネーム)は、2つも該当しているので親を恨んでいます。

posted by かもめ| 2017-12-10 19:33

Re:難読駅名・地名・人名  四方田さんも難読?

そう言えばオオドサさんの本名も実は正しく読めませんでした。
私の名前は父方の祖父が”○最”と言う名前でしたので”○”を貰い長男でしたので”一”を付けました。私を含めて叔父や従兄弟5人が”尊○”とか”○久”と言う名前なのですが”けい”と音読みするのは私だけで他は”よし”と訓読みします。
弟は母方の祖父(静岡県・函南町出身)がエスパルスのホームタウンとの一字と同じ名前に”隆”と付けたのですが、もし三男が生まれていたら名前どうなっていたか興味あります。

posted by EBT| 2017-12-11 12:50

コメントする