スポンサーリンク

2012年08月21日

なつかしの平和通展

19日まで旭川駅で写真展示がありました。

平和通りとは、旭川の駅前通りで買物公園になっている通りです。

昭和30年代の写真です。
20120821-00.JPG
左から2番目の建物は知人の大橋時計店ですが、10年くらい前にテナントビルに移転し、現在はドトールになっています。 今は個人で時計・宝石店を経営するのは大変なんだろうと思います。 買物公園がオープンする3年前に12日間だけ実験で歩行者天国にしたことがあるのは知りませんでした。 左下の先頭を歩くのは五十嵐市長。
20120821-01.JPG
右上は交通量調査。
20120821-02.JPG
1972年6月1日、買物公園がオープンしました。
20120821-03.JPG
五十嵐広三旭川市長は、のちに村山内閣の官房長官をやりました。 旭山動物園を開設したのも五十嵐さんです。 知事選で2度も堂垣内さんに敗れていますが、知事になっていたら、面白いことをやってくれたんじゃないかな。 昭和50年代、最も買物公園が賑わっていたころです。。
20120821-04.JPG
通行量の多かった駅前通りを恒久的な歩行者天国にするなんて、とても大胆なアイディア、よく思いついたものだし、実行するのも大変だったのではないかと思います。 札幌の駅前通もそうしたらどうでしょうか。(市電は走らせて良いと思います) 旭川に鉄道が開通したのは1898年で、写真は初代旭川駅です。
20120821-05.JPG
旭川は、もともとは動物園に近い東旭川から開拓が始まったのですが、鉄道の開通によって駅の方が中心になったのです。 浜頓別も同じですけどね。 2代目旭川駅。
20120821-06.JPG
20120821-07.JPG
旅路という40年以上前の朝の連ドラは旭川が舞台でしたが、すでに3代目駅舎ができていたので、ドラマの時代設定(2代目駅舎)に合わせるために、これと似た建物の岩見沢駅でロケをやったそうです。(岩見沢駅は中央にドームがあったはずだけど) ご存知のとおり、岩見沢駅は2000年に焼失しました。 岩見沢駅というと、私が子どもの頃はトイレが汚く臭くて最悪でしたね。 現在の駅舎は4代目ですが、南口はまだ完成していません。
20120821-09.JPG
公園を作る計画になっています。 旭川は中心部の駐車場が慢性的に不足しています。 買物公園など、中心部の人通りは年々減少し、丸井が閉店するほどです。 駅南に無料大駐車場を作り、買物公園まで無料の動く歩道を作るなど、大胆なことをやらないとダメでしょう。 高架化に莫大な予算を注ぎ込みましたが、お金の使い方を間違っているような気がしてなりません。


posted by かもめ |14:16 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする