コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年01月20日

オーシャンズ OCEANS

昨日は、映画「オーシャンズ」の試写会でした。会場は、ユナイテッドシネマ札幌(2番スクリーン)。嫁に「ブラピの続編なの!」と言われましたが、全く違います。ネイチャードキュメンタリーの巨匠ジャック・ペランが誘う未だかつてない”野生のオペラ”です。

ジャック・ぺランはフランスの俳優、監督、最近では”幸せはシャンソニア劇場から”の製作を手がけていますが、”WATARIDORI”などのドキュメンタリー監督としても有名です。

この作品は、タイトルどおり”海洋”が舞台です。海鳥が海面に急降下し、海中の小魚を捕らえるシーンは圧巻です。物凄い勢いで海面に激突する海鳥。良く気絶しないものです。

蝦蛄と蟹の喧嘩には驚きました。それも、目障りだから…本当ですかね!ジュゴンが海草を食べるシーンは笑えます。まるで掃除機が絨毯の掃除をするようにも見えます。


漁網に絡まるクジラやイルカたち、磔にされたような無残な姿です。そして、サメのひれを全て切り落とし、海に投げ込むアジア系の漁師。泳げず、もがくサメ。フカヒレは美味いけど…残酷です。

海洋生物たちの聖域である南極や北極に忍び寄る環境変化。ここ数十年間で絶滅に追い込んだ数知れずの動物たち。犯人は、もちろん人間です。

上映時間1時間44分。なかなか興味深い映画です。

posted by kanchi |12:41 | 映画・TV | トラックバック(0)

2010年01月19日

開幕カード

開幕戦とホーム開幕戦のカードが決まりましたね。
オフィシャルに掲載されました。

開幕戦のお相手は鳥栖。落とすことはできない。

何といってもJ1昇格のライバルチーム。
監督が言ってるぐらいだから!

柏と千葉は別格というのが辛いが…


そして、ホーム開幕戦は福岡との戦いですね。
必勝弁当のご当地素材は辛子明太子かな♪


札幌の冬の厳しさを思い知らせてやりましょう。

posted by kanchi |21:30 | 試合 | トラックバック(0)

2010年01月18日

キックオフ…

昨日のキックオフイベントには、結局行きませんでした。大雪に恐れをなした意気地なしです。だから、新聞で、入場者が昨年より2,000人も多い7,150人と知り、やはりゴン効果は大きいなと恐れ入りました。

大雪で行くのを止めた方も多いと思いますので…

気になっていたホーム用ユニのブラックソックスですが、太いラインが1本と上下に細いラインですね。細いのが3本の方が、スタイリッシュだと思いますが、そうなるとアディダスになっちゃうか(笑)

アウェイ用は、かなり気に入りました。胸に赤と黒のラインが入ってお洒落です。

最後に背番号。14と22を欠番にするとは、粋だねえ!!

でも、上里には、もっと若い番号を付けさせてほしかったなあ☆

posted by kanchi |17:25 | コンサ・コンサ | トラックバック(0)

2010年01月17日

降ったなぁ

降りましたねぇ!局地的大雪だそうです。

大谷地は、昨日から40~50㎝の降雪量でしょうか。
先ほど、近くの郵便局まで出かけましたが、歩くのが大変でした!

通路がせまっ!!

札幌圏は、JRのダイヤも乱れているようです。

現在は晴れ渡っていますがねえ…
まだ降るようなことをラジオで言っていたし…

キックオフイベントに水を差すような大雪!!!

いや歓迎のしるしかな☆



きょうは、MSの同じ棟で引っ越しがありました。
会社の社宅として使用している部屋なので、多分転勤だと思います。

引っ越しのサカイの車が2台来ていました。
サカイ~  安い~  仕事きっちり

暖かいところに異動したいですねぇ…

posted by kanchi |11:12 | life | トラックバック(0)

2010年01月16日

ひこうき雲

明日は、いよいよ「キックオフ・イベント」。混みそうですね。いまのところ、行く予定です。

9時から、BS2で「MASTER TAPE~荒井由実“ひこうき雲”の秘密を探る~」を観ていました。荒井由実の1stアルバム「ひこうき曇」のマスターテープを聴きながら、関係者が当時を語る内容です。出演は、ユーミンとディレクターの有賀恒夫、エンジニアの吉沢典夫、バック演奏を担当したキャラメルママのメンバー、細野晴臣(bass)、松任谷正隆(keyboads)、林立夫(drums)、そしてスティールギターを2曲弾いている駒沢裕城。

このアルバムの製作には1年間がかけられましたが、バックの演奏は2~3テイクで済んだそうで、あとの時間はユーミンのボーカルトラックの収録に時間を要したとのことでした。つまり居残りですね。ちなみにマスターテープは16トラックです。キャラメルママは、アメリカンロック一辺倒のバンドで、ユーミンはブリティッシュロック大好き少女。ユーミンは、最初戸惑ったようで、「何でこの人たちと…」と思ったそうです。そんなことは感じさせない、うまく融合したアルバムになっています。

ボーカルトラックだけを聴いたり、キーボードの部分だけを聴いたりして、出演者がいろいろ言うのが面白かったです。そうそう、”ベルベット・イースター”は、バックの演奏だけ聴くと、かなりブリティッシュロックっぽい曲です。”きっと言える”はボサノバっぽいですね。テナーサックスがまたイイ音です。”曇り空”のフルートもおしゃれですね。どの曲もアレンジが良いと、あらためて思いました。

最後は、ユーミンが一番好きな曲”雨の街を”。嫌になるほど歌ったそうです。どうしても上手く歌えなくて、やめちゃおうかと思ったとか。ある日、ピアノの上に牛乳瓶に飾られたダリアがあり、それを見て、歌えたと言っていました。ダリアはユーミンが好きな花で、松任谷さんが置いたそうです。

ひこうき雲は、1973年11月20日に発売になりました。当時、深夜放送のセイヤングで”ベルベットイースター”を聴きましたが、18歳の女性シンガーソングライターの登場は、私にとって衝撃的でした。でも、ユーミン自身は作曲家志望で、歌う気はなかったそうです。面白いですね!

番組の途中でスタジオセッションがありましたが、ギターの鈴木茂がいないのが残念でした。まあ出演できる時期じゃないのはわかっていますが…

”ひこうき雲”は37年前のアルバムですが、良いものは色褪せませんね♪


20100116-01.jpg


posted by kanchi |22:46 | 音楽・コンサート | トラックバック(0)

2010年01月15日

さくら

昨日は新年会でした。
会場は地下鉄東西線西28丁目駅から5分の「さくら」です。
家庭的な料理がいただけるお気に入りのお店です。

まずは、ビールで乾杯。
筑前煮が登場しました。濃い味ですが、実に美味しかったです。
祖母が作ってくれたうま煮を思い出しました。

20100115-02.jpg


続いて、鮭のいずし。干し柿入りのナマス。どちらも絶品です。
さらに、白黒きくらげの…、大トロ・寒ブリのお造り、鶏のから揚げなど…。
あっ、それから焼き「きんき」。頭を堪能しました!!

そして、何故かとっても美味しいスパゲッティ。
今回はミートソース(絡めてあります)!
パルメザンチーズを粉雪のようにふりかけています。
これがうまい!!

20100115-03.jpg


最後は、甘納豆と栗が入った赤飯。言葉にならない美味しさでした。

これに、飲み放題が付いて3,500円。
お得です!詳しいお店の所在地は内緒です!!!


※ 画像の補正をしました。1/15 20:38


posted by kanchi |00:16 | 食べ歩き | トラックバック(0)

2010年01月13日

なだ万のおべんとう

20100113-00.jpg


ひさびさに、おべんとうをいただきました。
なだ万厨房三越札幌店製です。お値段は、1,050円!

ごはんは、きのこ御飯と白飯。

煮物は、里芋、筍、南瓜、人参、いんげんなど…
あとは、蕗牛肉白滝煮、焼鮭、昆布巻、卵焼、合鴨燻製。

彩りが、春を感じさせます♪

上品な味付け、お味はGOODで~す☆


posted by kanchi |21:41 | 食べ歩き | トラックバック(0)

2010年01月12日

ゴン一色ですかぁ

きょうの夕方は、ゴン一色だったようです。


あすのメディカルチェックのため札幌入りしたゴン!!

北海道内全TV局に出演したようです。(NHK教育を除く)

すごいですねぇ!!!


でも、夕方の時間帯では勤め人にはつらいです…

見られませんからねぇ ^^;



それはさておき、これは、観客動員大幅増も期待できそう!

posted by kanchi |20:50 | コンサ・コンサ | トラックバック(0)

2010年01月11日

キャニスター

最近コーヒーに凝っています。自宅で挽いてドリップします。
10年おきぐらいに訪れるマイブームですねえ!

豆は、近所のサッポロ珈琲館で買います。
モカブレンドが大のお気に入りです。

コーヒーは風味が大事なので、キャニスターを買うことにしました。
サッポロ珈琲館のは、普通のガラス製のものなので…
スタバ製の素敵なキャニスターにしました。

陶器製でかなり堅牢な作りです。さすがスターバックスです。
白地に緑色のロゴがシンプルでグッド。
開けるとコーヒーの何とも魅惑的な香りが広がります。
250g用で2,000円です。


20100111-01.jpg


20100220-00.png

60万アクセス達成☆ 2010.1.10 19:23


posted by kanchi |20:50 | life | トラックバック(0)

2010年01月10日

シーズンシート

シーズンシートを購入するため、丸井今井南館に行ってきました。

B2階のジュンク堂書店の入口に着いたのが、開店2分前。
先客が4名ほどいました。

開店と同時にエスカレーターで5階のシースペースに直行。
シーズンシート購入だけの列に並びました。
ファンクラブの継続は、口座振替です。

先客は1組だけ…5分で購入手続き終了でした。
きょうは空いているようです。


20100110-00.jpg

シーズンシートSB、オリジナルDVD、先行入場券です。


その後、タワーレコードピヴォ店でCDを物色。
COLDPLAYの”VILA DA VIDA OR DEATH AND HIS FRIENDS”を買いました。
だって、1,000円ですから…


20100110-02.jpg

黄色いのは、ミニスピーカーです。タワレコイン3枚と交換しました。


最後に、新札のカリーハウス”コロンボ”で野菜カレーを食べました。
やっぱ、カツカレーにすればよかった!!

コールドプレイ


posted by kanchi |14:05 | コンサ・コンサ | トラックバック(0)

2010年01月09日

ブラックソックス

ソックスが黒になるそうですね。

トップは赤黒。ボトムは黒一色。想像してみました。
最初は馴染めませんでしたが…
もう大丈夫です!イメージばっちりです!!


2本か3本、ラインが入りますね。きっと。
その方が、かっこよさそう☆

胸に白恋。バックはサッポロビール。
袖がニトリでパンツにJAL。


JR北海道はどこかな…

キックオフイベントでのお披露目楽しみにしています!!!

posted by kanchi |14:49 | コンサ・コンサ | トラックバック(0)

2010年01月08日

元気~☆

元気の湘南ベルマーレ移籍が発表されました。


当面、対戦する予定はありませんが…

がんばってほしいものです。

プロフの好きな選手にラブリー元気をのせています。
しばらくこのままにしておきます。
石井も西もそのままにしておきますね。

元気の好きな食べ物はカレーです。
横浜にはカレーの名店がきら星のごとくあります。

私もカレーが好きなので、羨ましいです!!


ガッツだぜ元気!!!

posted by kanchi |18:59 | コンサ・コンサ | トラックバック(0)

2010年01月07日

ドカ雪

道東はドカ雪で大変なようです!

前触れもなくドカンと来ますから、油断できません…


50㎝も降れば目眩もの。1mなら気絶しちゃいます。

岩見沢ドカ雪まつりというのがあるようですね。
どんなんかなぁ!!


ちなみにMS暮らしなので、除雪の心配はいりません♪


春よ来い☆

posted by kanchi |20:42 | life | トラックバック(0)

2010年01月06日

宮の沢PR作戦

矢萩社長が練習を見にきてもらうキャンペーンをやりたいらしい。
バーベキューへのファンの招待
ミニサッカー教室、選手との食事会など
(nikkansports.com)

以前は、暇さえあれば練習見学に行ったが、最近は御無沙汰!

あの恒例のバーベキューには、参加してみたいなあ♪
でも、緊張のあまり何も喉を通らないかも…

ビールの一気飲みで酔っ払ってから行くかな☆


ちなみにバーベキューといえば焼き肉ですねえ!
焼き肉といえばサガリが好物です。

カルビは脂が強すぎて…もてあまします(・・;

posted by kanchi |20:48 | コンサ・コンサ | トラックバック(0)

2010年01月05日

20万人

矢萩社長が今季のホーム観客動員目標を発表。
20万人台前半を目指したいと明言。(スポーツ報知)

日ハム主催試合の2009年観客動員数は199万人。
1試合平均で2万8000人。

日ハム並みに入れば7試合で20万人ですねえ!


さて、厚別のキャパは2万人だけど1万人が妥当かな。
室蘭、函館は5千人ほどかと。

仮に、室蘭・函館で1試合、厚別で8試合、ドームで8試合とすると
室蘭5千人+函館5千人+厚別1万人×8試合=9万人

残り11万人をドーム8試合で達成するには
1試合あたり約1万4000人。

微妙な数字ですねえ!

ゴン効果に期待か…
いや強くなることが一番☆


柴田慎吾がザスパ草津へ完全移籍。
対戦を楽しみにしております!!!

posted by kanchi |18:50 | コンサ・コンサ | トラックバック(0)

前へ