コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2019年02月27日

清水戦 前売り11,800枚 入場者数予想 

そろそろ、ホーム開幕清水戦の入場者数が気になってきました。
先週末から、オフィシャルサイトにも前売り状況が、表示されています。
そのデータから、2月26日18:30現在11,800枚売れているようです。

今の状況からだと、入場者数は22,000人程度ですが、今週の浦和戦の
結果、当日の天候など不確定な要素もあります。
それらを考慮すると、20,000人~24,000人になると思います。

A


C



posted by k-hero |06:50 |

2019年02月25日

コンサドーレ(バドミントン) 優勝→昇格 

コンサドーレ(カーリングチーム)に続き、バドミントンチームがチャレンジ
リーグ2018優勝し、来季(2019) S/JリーグⅡ昇格を決めました。
おめでとうございます。

兄弟チームの活躍に、兄貴分のサッカーチームも1敗ぐらいで、凹んで
いられません。(凹んでいたのは、私だけかもしれませんが)

急に、次の浦和戦が楽しみになってきました。これもバドミントンチーム
のおかげです。

これからも、コンサドーレの各種チームで、刺激し合えれば最高。

オフィシャルサイト  
https://www.consadole-sapporo.jp/news/20190248475/

posted by k-hero |19:53 |

2019年02月22日

2019 ポスターで壁紙(みんな良い表情) 

2019 ポスター(横型)を使い壁紙を作り、早速使っています。

デザインは、クリエイティブディレクターに就任した相澤陽介さんのもの。

実に選手の表情がいいです。
特に、チャナティップ選手がかっこいいい。

B



posted by k-hero |08:11 |

2019年02月22日

Jリーグ開幕 今年こそ 川崎から1勝を!

コンサドーレ札幌と川崎フロンターレは、J2発足時からの参加メンバー 
いわゆるJ2オリジナル10である。 
このJ2発足の1999年以降、川崎戦に無勝利のコンサドーレにとっては 
屈辱の歴史でもあります(チョット大げさ)。タラレバが許されるなら、2000 
・2001年に対戦出来たなら、今の対戦成績とは異なっていたと思います。 

ここ2年間、優勝している川崎は、リーグ戦で11敗しています。
1シーズン5敗する計算になり、その1敗をコンサドーレがゲット。

昨年、横浜Mに初勝利。今年は、残る川崎に初勝利。
対戦した全チームから勝利を得る年にしたい。

これまでJリーグでの対川崎戦の成績は、 
J1: 1分7敗  J2: 3分9敗  合計: 4分16敗 

A



posted by k-hero |06:47 |

2019年02月19日

野々村社長の「いいチームだね」 いいね 

毎日新聞のJ1クラブ紹介で、コンサドーレを取り上げていました。
その記事の中、野々村社長のコメントが気になった(気に入った)ので、
紹介します。


【2/17 毎日新聞 スポーツ面 2019J1注目クラブ➃ 】
シリーズ内見出し 『札幌 攻撃型 進化目指す より抜粋

札幌市内のクラブ事務者で12日、野々村芳和社長がうなった。「いいチームだね」。
満足げな視線の先で、沖縄キャンプのチームの映像が流れていた。
「『ここにボールを出してほしい』 という、見ている方のストレスがなくなっている」と
目を細めた。 

もちろん、17年の11位から4位まで飛躍したことは「運もあっただろう」と 野々村社
長も冷静に受け止めている。

posted by k-hero |06:31 |

2019年02月17日

札幌と川崎は 古くからのライバル 

昨日のスーパーカップを見て、今年も川崎の強さを感じました。
しかし、いつまでも対札幌無敗の記録を続けさせる訳にはいきません。
過去の切磋琢磨するライバル関係に戻しましょう。

コンサドーレの前身東芝堀川町サッカー部とフロンターレの前身富士通
サッカー部は、因縁の深いチームです。 
共に川崎市を同じ本拠地(ホームタウン)にし、チームが所属する企業も 
電気機器を製造するライバル会社です。 

東芝は1935年創部、富士通より20年早かったが、その後の各リーグへ
の参加・昇格では、1970年代後半まで、富士通に後れを取りことになり 
ます。 
東芝が富士通に追いついたのは、1978年JSL2部に東芝が昇格し、翌 
1979年富士通がJSL1部からJSL2部に降格したからです。 
それから10年間は同じリーグで戦うことになりました。 
対戦成績はわかりませんが、リーグ内の順位からすると、東芝が優位で 
あったと思われます。1988年東芝の優勝でJSL1部昇格。 
1992年のJFL創設まで、違うリーグで戦うことになります。 
1992年再び同じリーグ(JFL1部→JFL)で戦うことになるが、1997年コ 
ンサドーレ札幌の優勝までの6年間も優位な時期であったと思われます。 
1998年コンサドーレ札幌が川崎フロンターレより先にJリーグ加盟を果た 
します。 

A


B


1967年~1978年 富士通が優位な時期 
1979年~1998年 東芝(コンサドーレ札幌)が優位な時期 


posted by k-hero |06:55 |

2019年02月13日

やはり 2/16 に練習試合がありました 

熊本キャンプ中にトレーニングゲームが、1試合くらいはあると思ってい
ましたが、2/16に大分と行うようです。
開幕戦の相手、湘南と同じ戦いをする大分を選んだようです。
それなら、試合の結果より内容が気になります。

報道記事はこちら  
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/276171?rct=s_consadole

posted by k-hero |11:46 |

2019年02月12日

トレーニングゲーム 3連勝or2勝1分と考える 

トレーニングゲーム3試合が、終わりました。
基本的には、次のように、どこのチームも選手を使っていると思います。
1本目:レギュラー(先発メンバー)
2本目:レギュラー+サブメンバー
3・4本目:サブメンバー+その他(練習生等)

そうなると、レギュラー組(1本目)は、2-0・1-0・2-0で、3連勝。
さらに広げて、1・2本で考えても、2-2・2-1・4-0で、2勝1分。
順調に調整が行われているようで、安心しています。

2/5 名古屋戦
1本目:札幌 2-0 名古屋グランパス (得点者:チャナティップ・ロペス)
2本目:札幌 0-2 名古屋グランパス
3本目:札幌 1-2 名古屋グランパス (得点者:岩崎)
2/8 東京V戦
1本目:札幌 1-0 東京ヴェルディ (得点者:ジェイ)
2本目:札幌 1-1 東京ヴェルディ (得点者:福森)
3本目:札幌 3-0 東京ヴェルディ (得点者:檀崎・岩崎・中野)
2/11 琉球戦
1本目:札幌 2-0 FC琉球 (得点者:宮澤・ロペス)
2本目:札幌 2-0 FC琉球 (得点者:ルーカス・ロペス)
3本目:札幌 0-0 FC琉球
4本目:札幌 2-2 FC琉球 (得点者:早坂・練習生)

これで、沖縄キャンプも終わり、13日には熊本でキャンプが始まるが、
10日間あるので、もう1試合くらいトレーニングゲームが、ありそうな気
がします。 それが、最終チェックになるのでしょうか?

posted by k-hero |06:41 |

2019年02月11日

パシフィック・リム・カップ 2代目チャンピオンに長崎 

パシフィック・リム・カップ2019の決勝が、11日の日本時間12:15から
行われた。
ソルト レイクに3-1(2―0 1―1)で長崎が勝ち、コンサドーレに続き
第2代のチャンピオンになりました。

長崎さん、おめでとう。
これを、きっかけにJ1復帰を!

【追記】
詳細はこちら 
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?265903-265903-fl

posted by k-hero |14:26 |

2019年02月08日

入場者数予想 FC東京戦まで、23万人 

ホームゲーム開幕戦の第3節清水戦から、第23節FC東京戦までの入場
者数を予想してみました。
12試合で23万人、一試合平均約1万9千人です。

残りの5試合は、まだ開催の日時場所が決まっていませんので、予想が
出来ませんでした。
しかし、リーグ後半の盛り上がりを期待できますので、平均2万人も可能
だと思います。

この予想が、良い方(多くなる)にはずれることを期待しています。


A



posted by k-hero |06:38 |