スポンサーリンク

2010年03月14日

第2節福岡戦雑感

本当に酷い試合でした。

結構お客さんが入っていた中でのあのゲーム…これがシーズンワーストの試合だと信じたいくらい酷い内容だったと思います。

前半開始早々に失点。大久保に完全にマークを外され(というか見ていたのかすら疑問)、良い位置に飛んだとはいえ、あの時間にはしてはいけない失点です。そのコーナーの前のコーナーの処理ミスもいただけません。とにかくミスをしまうと失点しゲームプランは当然崩れます。もうあんな場面見たくないです。

2点目も高さにやられた失点。だがその前がいけない。簡単にクロスを上げられてしまうのが問題だろう。というよりも芳賀は永里に対応できていなかったわけで、前節も金にやられていたのだから監督には考えてもらいたい。

3点目も後半早い時間帯の失点…。内村が可能性を出していただけに、あげてはいけない時間帯。

とにかく失点する時間帯も悪いし、取られ方も悪いし、ミスは多いし、パスは繋がらないし。見る価値のないゲームでした、ホント。試合後ブーイングが出たのが救い(ハーフタイム前も必要でしょう)ですが。

今回の敗戦は補強ミスのせいともいえます。なぜDF陣を補強しなかったのか?昨年のウィークポイントではなかったのか?新人DFを獲得してもことごとく活躍しない現状をみると、DFを見る目がないのではと思うわけです。

あとは監督の采配。

確実に宮沢と上里のコンビは機能していなかったわけで、守備面を考えるとアンカーがいるくらいでないとダメだと思う。確かに宮沢にはガンバの遠藤になれる予感はする。だが引き出す動きや運動量が少ない今のままでは確実にダメだ。監督がこのコンビに固執するようだと、未来は無いと考えてよさそうだ。

良かった点がないわけでもなくて、内村は本当に良かったし、近藤はかなりやれそう。だが、近藤を裏に走らせるようでは終わっているし、戦術も固まっていないんだなって印象が強い。またけが人も多いから時期はわからんが後半は安定するかもしれない。

ただね、このままでは本当にダメ。確かに福岡のサッカーは確立していたから素晴らしかったが、それを差し引いてもホームであの姿は酷すぎた。

次節は早くも正念場かもしれません。少なくとも引き分け以上が合格点だと思います。

posted by itchu12 |02:39 | ゲーム後の私の脳内 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月26日

ニュースの意味がわからない。

とりまソースはこちら
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/207407.html

すでに1人完全移籍してるよね?
在籍2人だよね?
ん?林復帰?んなわけないよね?

ゴンの補強は素晴らしかったと思う。
それは集客面とかイメージとか精神面でのチームの貢献度とか、トップでプレーできなくても目に見えない部分で貢献してくれそうなのがとても良く想像できるから。

でもやっぱり補強とか移籍とか納得できないんですよね。
納得いくシーズンなんてないかもしれないかもしれないですけどね。

<12/27追記>
通りすがりさんありがとう!
高原が抜けていました。

posted by itchu12 |23:41 | コメント(1) | トラックバック(1)

2009年11月28日

エンケの自殺に思う。

ちょっと時間がたったけど、うつからの自殺、しかもドイツ代表が・・というのは衝撃が大きかった。

どんなスポーツであれ、チームスポーツであればスタメン争いが生じるわけであり、スタメンになれたとしてもトップコンディションを維持しないとスタメンを維持できない。またチームの結果が出なければそれは選手の結果ということになり、代表に選出されればまた新たな重圧がおそう。

トップカテゴリーに登れば登るほど、選手はメンタル面という別の敵とも戦わなければいけなくなるのは容易に想像できるわけです。

スポーツの力というのを僕は凄く感じるわけで、自分がプレーをするにしても応援するチームの試合を観戦するにしても、結果がどうであれ生活に幸福感を添えるエッセンスになっているわけです。

ただ、観戦した場合のそれは選手に最大の犠牲を強いた上での話。

やっぱりチームには勝って欲しくて多大な期待を選手かける。プレッシャーもかける。選手がそれに応えてくれることでチームが勝つ、選手も給料が上がる。基本的なフローというのはそれで良いと思う。だけどやっぱり1人の人間として、選手を壊したいと思っているわけではない。

見えない部分でメンタルヘルスがあるんだとは思うんだけど、見える形でそれがあっても僕は良いと思う。もし失敗した選手がいたとしてもそれを救う形が何らかあればいいと思う。

これは一般社会にも言える話。はっきり言って解決できる環境なんて無いと経験上思う。やはりメンタルヘルスが抱える問題というのはものすごく底が深い。

posted by itchu12 |00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年11月28日

ダニルソン移籍?

ソースはこんなとこかな?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/11/27/04.html

個人的には賛成。当然J1で闘うにはダニルソンの力は必要だろう。だけどクラブあってのJ1だし、コンサの予算規模からすると移籍は当然の措置としか言いようがない。育てて売るというのは、今のコンサドーレが取るべき最善の措置なんだと思う。やはり、失敗した大分が自分の中で落とす陰が大きいからこういう意見になるんだと思う。

ただダニルソンはスペシャルな選手だったと思う。

あのロングクロスやシュートのインパクト、運動量は忘れられない。どちらかというと、今季はダニルソンのレベルにクラブの戦術やシステムが追いついてないんじゃないかなと思う。

来季残ってくれるなら・・全力でコンサドーレをサポートしようじゃないかww

posted by itchu12 |00:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年11月18日

曽田選手お疲れ様でした!

曽田選手が引退とのこと。
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=2118
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/200500.html

昨今のサッカーはフィジカル中心だからやっぱり怪我のリハビリーという点できつかったのかな?非常に残念だし、やっぱりプレーをした上で判断して欲しかったというのが正直な感想かな。怪我人にはやっぱりコンサドーレは厳しい判断をするよね。ノンノンの時も思ったけど、それならば怪我が少ない環境作りを行っているのか?ってすごく思うわけです。

愚痴は少し止めておいて、曽田選手で印象に残っているのは実はFWの時のプレーで、コンバートされちゃったけど本当はFWに戻らないかなとか思ってました。高さとかサイズとか期待していたんですよね。だからコンバートの時本当に残念だったわけですww

今後は出来れば育成部門に入って欲しいかな。スカウトではなく育てるという部分で。コンサの選手で引退後に足りないモノはそこだと常々思っています。中田英にも同じ事は思う。ある程度の継承をしていかないとチームの上昇は無いと思いますから。

トップで長くやっていたそのスピリットを是非とも根付かせて欲しいです。でもまずはお休みかな?ゆっくり癒していただきたいなと思います。

本当にお疲れ様でした。

posted by itchu12 |00:03 | 愛すべきコンサへ | コメント(0) | トラックバック(1)

2009年11月09日

昇格・降格・残留その他諸々。

コンサドーレのJ2残留が決まって以後初めての投稿。サボりすぎですね。

コンサ的ニュースとしてはニトリのスポンサー撤退が決まったこと。

個人的には最優良企業(利潤的に)ですし、来年も支援を続けてもらいたいモノですが、この時点でこのニュースが出るということはニトリもギリギリの上での経営戦略中であるというところなのでしょう。いまや家具2強ですからね。この撤退はコンサ経営陣に既知のことであればいいな。と心配しています。

今日を含めて来年の布陣が見えない状況での試合というのは難しいですね。

個人的に来年に期待しているのは上原です。キリノは確かにスピードありますが上原の方が得点の匂いがするのです。あまり先発出場がないので判断材料が少ないのかもしれませんが、コンサ選手としては珍しくヘディングの質が良い。あれでサイド起用というのはもったいない気がしてなりません。

彼は来年は残るでしょうから、頑張って欲しいなと思います。

コンサ以外では千葉が降格ですか。古河含めて初の2部なのかな?こんにちはww。どの程度が残留するかも分かりません(今日の巻の話しぶりは残留しなさそうです)が、相手としては問題ないでしょう。セレッソよりマシです。

そのセレッソが昇格してくれたことでようやく2部らしいチームメンバーになったと思います。やっぱり乾と香川はグレートプレイヤー。外人も含めるとJ2規格外だったと思います。湘南が対抗していましたが、攻めのスキルが違いすぎます。DF面に不安がありますのでそこが来年のポイントでしょうか。

あと仙台。個人的にはライバルチームだと思っていますが、昇格おめでとうといいたい。

初戦が仙台戦でしたが、監督への信頼感があれだけあれば、前年の財産を活かし今年は相手に対して修正を加えたりアイデアを増やすだけですから、昇格する対抗馬の最有力だと思っていました(そのときはセレッソを見下していました)。7年かな?それぞれの想いがあると思いますので、それを来年ぶつけて是非とも残留、再来年山形とともにJ1で闘って欲しいと思います。

posted by itchu12 |01:07 | サッカー愛 | コメント(0) | トラックバック(1)

2009年09月28日

せっかく勝ったので!

久しぶりに試合について。

無事湘南戦に勝ちましたね。ダニルソンがいない中でいかに勝利をつかめるかが今のチームの課題だと思うので今日の勝利は格段に嬉しいモノです。

現行の4-1-4-1システムだけではないけれどアンカーが非常に大事ではないかと思います。ただ今日はどちらかというと2ボランチに近かったかな?危ない場面も多かったけど、少なくとも中盤での破綻があったようには感じませんでした。

今日は家本というのもありエリア内での結果が勝負を分けました。
もちろん湘南が決めていたらわからなかったし、キリノも外していたら、最後の場面も・・と考えるとターニングポイントが審判だったのが少し悲しいかな。

次節はそろそろ柴田の姿が見たいモノです。

posted by itchu12 |03:30 | ゲーム後の私の脳内 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年03月15日

開幕戦雑感

久々の投稿です。ホントは試合後に書きたかったんだけど、仕事で力尽きる今週末。今年はもっとこまめに書きたいところです。

開幕戦の内容について書く前に、今シーズンを迎えるに当たっての心持ちを書いておきたいと思います。

まず今シーズンの最終目標は3位だと思っています。昇格できるギリギリの範囲、ここが着地点としては上出来だと思っています。

思考根拠としては、まず新チームであること。そして長丁場である割に選手数が大幅に足りない気がしていること。そして昇格する事が出来るのが3チームであることです。最初の2点については説明の必要がないとは思いますが、最後だけ少し説明。まず今年昇格の期待が高いのが仙台とセレッソ、この2チームが3つ枠があるということで精神的に楽にプレーできることで実力通りのプレーをする可能性が高いのです。気持ち的には実力でこの2チームを上回って欲しいですが、新戦力が多いためコンサの実力は未知数。というわけで、3位というのが現実的かなと思っています。その対抗となるのは湘南・東京V・鳥栖というところかと思います。

今年は3位になるほどの実力があるのか、そんな観点で見ていきたいと思っています。

で、開幕戦。

率直な気持ちとして面白いなぁと思いました。そして選手に意志を感じました。結果として負けたけど気持ちいい試合、そう思いました。

前半のビッグチャンスを外したこと、前半的には仙台の方がビッグプレーが多かったこと、コンサが前半からガンガン行きすぎていることから勝つのは厳しいかなと思っていましたので結果にも納得しています。それにコンサも熊本から移動してきているのでほぼアウェイでやっていると同じといってもよかったでしょう。ならば、あのサッカーを見せて貰えた事で合格点を付けても良いなと思いました。

個人的には大満足。でもそれでは面白くないので気になった点も少し。

1つめはダニルソン。守備面で凄く目に付いたのがダニルソン。いろんな場面でよく映っていたし、非常に良くボールを追っていたし、スタミナもスピードもあった。では何が気になるかというと、ダニルソンがいる中でのフォーメーションです。あれだけ追えるのなら1ボランチでも良いんじゃないかと思うのです。今のコンサは1トップです。1トップでの攻撃で有効なのは追い越し。両サイドが斜めにまたはMFが長い距離を走って追い越すことでビッグチャンスが生まれるのです。であれば上里をクライトン並みに高い位置でプレーさせても良いのではないかな?と感じました。

どうしても仙台戦ではパスを出す相手がいなくて詰まっている印象が強かったし、プレイエリアも低めの位置が多かったので得点の匂いが後半になるにつれ落ちていきました。もう少し厚めな攻撃やフリーランが見れればあの仙台相手でも得点が入った気がしますし、コンサにもそれを体現する実力があると思います。

そしてDF。やはりくさびにはいるボールにまだまだ厳しく行けていません。これは去年から凄く気になっている点で、FWにはいる1本目のパスはトップレベルでは必ずつぶしています。あそこがもう少し跳ね返るようになれば安心して試合を見れると思います。右サイドの守備が少し批判を浴びているようでしたが、それよりも気になる部分がここでした(西はもったいない気がしますが・・)。

いろいろ書きましたが、それでもやはりコンサへの期待度はどんどん高まります。

もっとコンディションが上がったら・・。
もっとチームに熟成がすすんだら・・。
もっと選手が成長したら・・。

今のコンサが最大値ではないのです。その中であのプレーが出来るのです。石崎監督が就任することでここまで劇的に変わるとは思っていませんでした。フィジカル面には期待していましたが、期待感まで出るとは思わなかった。それだけにあのサッカーには驚きを隠せません。

となると、まずはゴール。そして勝ち点、勝利。
鳥栖戦での目標はそこになってくると思います。が、強敵相手アウェイ戦を闘うには準備不足もいなめませんのでまずはゴールを期待したいと思います。

頑張れコンサ!!

posted by itchu12 |02:30 | ゲーム後の私の脳内 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年10月22日

降格とかオシムとか・・。

今週末はついに刑が執行されたというか、そんな感じです。正直シーズン当初に降格ラインを27と読んでいる時点で危なかったわけです。ただ、これまでの継続性、たとえ降格しても来年度以降の成長性を考えたら今年闘うJ1は無駄ではないだろうと考えていましたから、降格が成長のチャンスととらえています。

今年は守備体系は崩れてしまい、若手や新加入を成長させることは出来なかったわけです。5年前に成長を見守る目でいなければならない今年に、フロントは無謀にも残留を前提とした経営計画を立てたわけです。当然残留はみんなの願いだけど、シビアに見なければならない経営側の甘い見通しがある種のプレッシャーをチームに影響を与えたはずです。そのために現実的な采配が多くなり、せっかくのチャンスにあまり収穫が無かったなという感じです。

降格してしまったこんな時はいろんな事に反省しなければなりません。僕でさえいろいろ考えているわけです。これからどういう目でコンサをみていくのかとかね。

なのにオシム報道です。

どっかでこんな感じ味わいましたよ。そうです。ジーコからオシムに変わったときです。あの時も日本代表の反省もせず監督人事でないがしろに・・。積極的な反省がなかった日本代表の今を見れば分かるでしょう。いかに報道が愚行だったかってことがです。

なので、今回の一連のやりとりにはうんざりしています。とばし・毒抜きって批判も分かります。決してオシムがダメだとは言わないけど本筋を見失っている今の状態にうんざりです。

まずは今後のチームコンセプトをどうするのか。守備で行くのか攻撃で行くのか。そこを突き詰めた上でサポに公表し、そのビジョンをサポが後押ししていく。コンセプトに外れた起用・人事・戦術があったら批判をしていく。その作業を煮詰めてこそ、今後J1さらにはアジア・世界で戦えるクラブになるんじゃないかな?

他にも問題だってあります。オシム人事は礼儀を欠いた対応じゃないではないでしょうか?

三浦監督を解任するのならシーズン途中がベストでしょう。当然の時期に当然の処置をせず契約続投が最優先といいながら、オシムニュースが世に出るようでは三浦監督は納得しません。滞りない契約が全てできるとはいわないけど、昔の張監督の時もゴタゴタしてたし人事で良い印象がありません。

このこびりついたマイナスイメージを払拭できるのでしょうか?
そう思ってるのは僕だけなのかな?

僕はこのままエレベーターでいたいとは思いません。
より1段上の段階へ進むためにも経営体質にも水が流れるようであって欲しいと思います。

posted by itchu12 |02:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年10月04日

ダヴィ移籍騒動を考えてみた

結局残留することになったダヴィ君。チームとしては貴重な戦力として活躍して貰えるのでありがたい限りです。

ただ、ボツにはなったけど今回の移籍交渉について個人的には歓迎すべき事だなと思っています。

ひとつは、そもそも高値で売る目的で選手の契約を行っていること。

過去の反省材料を活かし、高額な移籍金を外国人売り払いで獲得できるというのは、経営面での成功事例として高く評価されるべきだと思います。そもそもダヴィはその第1号ですし、いきなり成功したのは大きいことだと思います。

もうひとつは、ダヴィ不在でもそれほど悪いサッカーではなかったこと。

むしろつなぐ意識が強く、アンデルソンのような強力なポストプレーヤーがいればなかなかのサッカーが出来るのが分かったんではないでしょうか。勝ち点が取れていないという結果もありますが、ダヴィが抜けたとしても期待感があるのは好材料だと思います。

ただ、直近2節は柳下サッカーに戻ったような気分がします。つまり、三浦サッカーのストロングポイントである守備に監督のアイデンティティすら感じませんでした。光ったのは大塚の読み・奪取力がまだ錆び付いていないことくらい。急増ディフェンスとはいえ、あまりにお粗末すぎました。

ダヴィ移籍問題を考えれば考えるほど、監督契約問題、ひいてはコンサのサッカーがどこを目指すのかを考える方が先決なように思えて仕方ありません。

最後にちょっと関係ないことを・・。
釧路後援会主催のアウェイ観戦会に行ってきました。
そこに村田氏が招聘されていました!!
キエーボ帰りでますますダンディに。ナイススカウト期待しています!

posted by itchu12 |04:45 | 愛すべきコンサへ | コメント(2) | トラックバック(0)