スポンサーリンク

2008年07月27日

率直にいうと(2008-J1-#19 vsアルビレックス新潟@東北電力ス/現地観戦)

まだまだ、サポーターとしての修行が足りないんだな>自分

ま、負けは負けなので、そこは受け入れます。立ち上がり早々、みんなぼーっとしている中で、オフサイドぎりぎりに出られたところからシュート打たれて、そこに詰められて決められちゃったのはどうかと思うし、同点に追いついて、しかもその少し前あたりから新潟は足が止まりかけていて、これなら2点目取って勝てるんじゃないかと思い始めたときに、つまんないセットプレー崩れから失点しちゃったのは痛かったし、こんなことしてたらやっぱり勝てないし、今日で累積警告が4になってしまったダヴィはそろそろ我慢することを覚えてほしい。

な~んて正論を言ってみてもつまんないので、でもそういう正論で厳しくチームに接していかないとこの道はいつか来た道になってしまうこともわかっているつもりなんですが(何度も書いてますが「まだいける」「内容は悪くない」と言っているうちに残り試合はどんどん少なくなっていくわけで、いわゆる「温かい目」がかならずしもいいとは限らない)、でもでも、だけれども、今日に関しては、試合に負けたことをどうこう言うよりも、あんな試合でも最後まできちんとプレーしようとした選手たちに同情してしまいます。

この辺は、ひと晩寝てみると、もしかすると考えが変わっているかもしれないし、現場ではなくテレビ中継で見ていたならばここまで強く感じることもなかったかもしれませんが、あえて試合直後の(といっても飲み屋経由なので若干時間が経ってますが)感想として書きますと、いやはや、なんなんでしょうか、あの、つかむ腕出す肘出すディフェンス、たいして接触していないのに派手に転ぶ、相手チームのプレーというか、プレーともいえないような、なんでしょうか、ワザ、なんでしょうか。

主審の判定が安定しない云々以前に、お咎めがなければ何やってもいいだろう的にしか見えないチームとの試合は、見ていて、とってもストレスが溜まります。そんなこと言ってるおまえが甘いんだ、だから勝てないんだと言われたとしても、イヤなものはイヤなんだもん。

そりゃね、またこんなこと書くとコメントで叱られるんでしょうけど、ダヴィだって、怒りますよ。前半のダヴィは、カードもらってから、やり場のない怒りとフラストレーションを抱えたまま、「ぼくはどうすればいいんですか!?」みたいな感じで迷いながらプレーしていたように見えたのですが(ダヴィに何度も話しかけていたダイゴは影の殊勲者だ)、ハーフタイムに何かあったのか、後半のダヴィは、何をされてもけっして怒らず、がんばってました。

だから、あの同点ゴールの直後、ゴール裏に走り、渾身のといった感じでガッツポーズを見せてくれたのでしょう。「こんなやつらに負けてたまるか、やるぜ!」みたいな、ダヴィの思いは、遠くバックスタンドの上のほうで見ていた私のところにも、十分に伝わってきました。

同点ゴールを決めて吼えるダヴィ↓
20080727-00.jpg

そんでそのバックスタンドの上のほうなんですが、どうせこんなところはガラガラだろうと思って早くから陣取っていたら(試合開始1時間前の豪雨と雷にはビックリした)、試合開始直前どころか試合が始まってからも「ご招待券」を手にした人たちがぞろぞろとやってきて、通路をうろうろしようが、階段に座り込もうが、誰も注意しないし、試合がインプレーのときでも立ち上がってうろうろするし、挙句の果てには後半30分あたりから早くもみなさん帰宅の途につきはじめ、後半40分過ぎにはすっかり人がいなくなっちゃった。

大差ならまだしも、わずか1点差で、しかも、地元チームが勝ってるんですけどね。

負けたチームのファンが言うと負け惜しみにしか聞こえないところが悔しいのだけれど、こんな試合に負けたことが、ホントに、悔しい。悔しいだけでなく、不愉快。ほぼ5年前、現五輪代表監督をして「ギャンブルサッカー」と言わしめた、同じ場所での1-5の惨敗は、同じ悔しさでもそれを認めざるを得ないことへの悔しさだったのですが-翌朝の新潟空港で、石水さんが「うちがJFLからJに上がったときと同じだな」と呟いたのが忘れられない-、今回は、それとはまったく性質の違う、気分の悪さが残っています。

ただ、勝ち点の積み上げを望むサポーターとしては、そうした思いで負けた悔しさを包み隠してはいけません。それはわかっているのですが、今夜のところは、これで勘弁してください。


posted by issey11 |23:48 | 2008遠征 |