スポンサーリンク

2007年01月22日

背番号

昨日正式に新体制が発表された。ほぼ事前に報道されていた、及びHFCから発表されていた通りであったが、唯一、高原が練習生というのはサプライズであった。

それにしても、今回はほとんど背番号が動いていない。単に欠番に新しい選手を埋めていっただけで、強いて言えば優也が31→26になったくらいだ。これとて、今季31番が存在しないからである。

実績に応じて番号を変動させる、というのも一つの考え方だが、同じ番号を長く続けるというのもありだと思う。その番号の価値は選手が作るのである。
番号が変わらないということのメリットは、一つには覚え直さなくていい、というのがある。見る側にとっては楽だし、選手は覚えてもらってナンボ。選手にとってもメリットはある。

そして、地味ながらもう一つメリットがある。番号入りの選手グッズの使い回しができることだ。背番号が変わると、新しくグッズを作り直さなければならないし、旧番号のグッズは不良在庫化する。番号が変わらなければ変わらない程不良在庫のリスクを避けられる、ということである。
かつて、HFCがグッズの不良在庫に悩まされていた時期があった。選手の入れ替えも多く、いなくなった選手のグッズが大量に不良在庫化したと聞いている。今回背番号をほとんど変えなかったというのは、そういう教訓にもとづいたものであるかはわからないけど。

もっとも、背番号が変われば、新しい番号のグッズがほしくなるというものでもあり、グッズの需要の掘り起こしという意味では、背番号は変わった方が良い、という考え方もできる。在庫リスクと需要の掘り起こし。一長一短でどちらがいいとは一概には言えないが、背番号変更が多いか少ないかによって、グッズの販売戦略にも影響があることは事実である。

posted by たじ |14:06 | コンサドーレ | コメント(2) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:背番号

やはり、背番号は変わらない方が、覚えやいと言うこともあるが、
背番号は選手のチーム内の顔であるから、変えないほうが良いと思う。
グッズ販売戦略としても、色々な種類のグッズを販売するには、
同じ番号の方が集めるにしても良いと思う。

posted by consa.kazu | 2007-01-22 23:36

Re:背番号

>consa.kazuさん
コンサドーレの○番といったら※※みたいに定着する選手がたくさん出てきて欲しいですよね。

posted by たじ| 2007-01-23 11:58

コメントする