コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年02月21日

山瀬を相手に...

ケチつくのを覚悟で話題にしますがブーイングの話題。

ホーム開幕戦の横浜M戦。
山瀬の事をブーイングする人と拍手で迎える人の2パターンだと思うのよ。


"ブーイングで相手のヤル気が返って沸き立つ"とか
"わざわざ相手のやりやすい環境にする必要が無い"とか
とりあえず今回は関係なしに。





あれだけの超絶アウェーの経験を得た山瀬には
ブーイングしても無駄だなww




新居みたいな選手にも逆効果だろうけれど
山瀬にも逆効果必至でしょw
逆に新人選手や初出場した選手辺りには
ブーイングは多少なりとも効果はあるだろうし、
要は相手を選ぼうって事で。ブーイングはセンスとタイミングと相手選びが命です。


試合が終わった後にもブーブー言ったり
対戦相手の旗を燃やす事など言語道断。

ま。
そんなことよりも、
まずはブーイングする元気があるなら
その声を声援に変えてみてはどうだろうか、と。



旗振りなんで、一番前に居るから
良くわかるんですよねー。
パスミスする度に叫ぶオッサン、あんただよwww
叫ぶ場所ちゃうやん、って。
味方への野次はイランよ。



さて。声を出さなきゃいけない季節になりました。
そろそろ発声練習する為にカラオケ通いしますwwww

posted by haruno |18:51 | 応援 | コメント(7) | トラックバック(2)

2008年02月17日

観戦者調査

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/76128.html?_nva=5

北海道新聞、今月15日の記事より。
Jリーグで実施した観戦者の調査で
Jクラブの中で札幌がもっとも平均年齢が高いという調査結果になった。

この手の記事や話題に取り上げているブログやサイトを見ると
なんか"悪いイメージに囚われがちだけど、そうじゃないよね"
的な会話が多いのですが・・・

実際のところ、どうなんでしょう?


そもそも、こういった調査資料って眉唾モノってイメージがあるので。
自分もJ公式サイトのpdfを読んで見たのですが..





調査した日が、4万人企画などで動員をしかけた9月15日の仙台戦。
うむ。観戦回数平均が下がるのはムリ無いな。

50歳以上が35.7%でリーグトップという新聞記事にあったけれど
昨年の調査では27.9%。
1年でみんなが4つも5つも歳を取るなら話が別ですが・・・

そこで、同伴者の部分に着目してみた。
家族連れの部分を昨年の数値と比較すると
42.7%だったものが62%まで膨れ上がっていたし
11才以下を対象に加えていない件を考慮して・・・
動員をかけた試合で誘いやすい家族を誘った
という事でFAじゃないか?

あくまで筆者の推測の域を脱しないけれどw




所詮は1試合を対象にした調査結果で、
しかも動員をかけている試合でこういった調査をした所で
信憑性が強いものとは到底思えない。
京都に至ってはタダ券をばら撒いた後だそうで、
42.8%とアリエナイ瞬間になってるしw
このアンケート調査方法も如何かと思う。


だってね。

スタジアムで配っているのを見た記憶があるけれど
札幌ドームの客席の下まで殆ど降りてこないのよw
階段の上り下りが辛いから?
階段の上り下りの辛いお年寄りが沢山居る上で配ってて
平均年齢が上がったって言われてもどうかと思うよw
活気のある若い連中は下の方でバモバモしてるからww

入場料収入の事、今年はサポ集で聞かなかったけれど
何年か前には一人当たりの単価が落ち込んでいて
子供料金での入場者が増えた事が要因の1つで
彼らが大人になって大人料金を支払う事になれば
クラブにとってプラスになる、
という話を数年前のサポ集会で聞いた覚えがある。
ま、数年前で今も同じ状況かと問われればそうとはいえないが。

あとは札幌という立地条件上、
若くて元気な人は上京してしまう事もあり
実際にも、今自分達の周りにだって
仕事の都合云々で・・・と札幌を離れる仲間だって少なくない。
少子化云々の話題など、若い世代の絶対数そのものが減っている中で
こういったアンケートを見せられても、二つ返事で納得できないかな。



それでも、こうやって毎年のデータを並べてみると、
どっちかというと、おっちゃん・おばちゃんが多いのは
否定できないんでしょうね。
だけれど、変に若い世代よりも
30~50代の方がエネルギーありますし
Jリーグの歴史と共に歩んできている世代でもある。
今この世代を食いつかせる為の話題があるか?といえば
なかなか無いものだと思う。これは貴重な存在じゃあないだろうか。


Jリーグの情報って、主にメディアから得る事が多いと思います。
特に若い世代は流行り者に目が無いですし
札幌市内でテレビをつけた所でハムハム煽ってるだけですから
そりゃ野球を観に行きます。

えぇ。遠まわしにHFCの宣伝営業の努力不足だって言ってます。
運営部には今以上に若い人たちを取り込む努力は
絶対に怠って欲しくないものですね。



J1に上がって、新しいモノ好きな若い世代をスタジアムに呼び戻せるか。或いは無関心は所詮無関心で終わってしまうのか。
スター選手とか話題性のある人を呼んだところで一瞬で終わってしまうのだから。

posted by haruno |14:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年02月14日

GMの言っていた言葉「ディシプリン」

はっきり言って他人の事をとやかく言える立場で無いが。


ベガルタ仙台の若手4選手に関する一連の事件の
罰則が甘いんじゃないか?と騒がれてます。
甘いというか、ナメてんのか?というのが感想だ。

犯した罪を償うという面よりも
隠蔽体質とか或いは連絡不備で
事件発生から社長の耳に入るまで4日かかったとか
そっちの方が(゚Д゚)ハァ?ですが。
それでもこの程度の制裁で済んでしまって良いのだろうか。




札幌でも恥ずかしい話、数多くの不祥事があったが
該当者は大概このチームから去っている。
大きかれ小さかれ、相手が納得しようがしまいが
悪いことは悪い事です。
まして夢を売りにするプロスポーツ選手として最悪です。

仮に現千葉の彼が、札幌で罰金だけで済んで
仮に今でも札幌に居たとしても同様の感情を抱く。



応援しているクラブ云々を差し引いて
一人の社会人としてダメな事やってるんだから
それは認めない。認めたくない。
自分のクラブの選手だろうが他所様の選手のクラブだろうが。

だから、未だに「新居に粘着してる」と言われようが
彼に対しては一生"そういったフィルタ"を通して見てしまうと思う。

彼は札幌をクビになり、サッカーを出来なくなり、
どん底に落ちたからこそ、罪の深さを知って今の地位がある。
結果、コンサをクビになった事が彼の更生に繋がったものと思いたいし
その延長線上にしまふく寮が生まれたり、今の札幌がある。
サポ集会で言っていた"ディシプリン(規律)"が
本当に大切なものなのだと実感している。


勝手な見方かもしれんがww




本当に選手の更生を目指すのであれば
正直言って、甘々処罰だと思うのですがね。

posted by haruno |21:22 | 雑感 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年02月07日

外国人宝くじの行く末

まぁ、案の定
アルセウ退団祭りと化していますw


チームとしてのスタイルが
確立してしまってからの退団では無いので
傷は浅かったと観るべきか。
それよりも
'退団に伴って給与の支払いやら損失やら
お金の問題の方が心配'です。

昨今のJリーグでの外国籍選手の獲得に至って
まぁそれなりのコネクションを持って引っ張ってこれるクラブや
札束で頬ッ面を叩いてその国に代表級選手を連れて来る事が出来る
潤沢な資金があるクラブはごく一部であり
大概のクラブは"外国人宝くじ"と言った感覚で
(むしろ札幌だけなのかもしれないがw)
当たればラッキー的な感じで獲得します。

ところが、この外国人宝くじのリスクを考えて
Jリーグ他クラブで活躍した選手を引き抜くという獲得方法が
最近では主流になりつつあります。
まぁG大阪あたりはその代表的なクラブですし
浦和や去年の東京Vあたりもそうでした。
日本のサッカーに慣れている事や日本で暮らしたという事は
大きな武器になるでしょうし、
特にストライカーの類に見る決定力に至っては最大の魅力。

今回のアルセウに至っては
昨年、柏レイソルでプレー経験があるという
リスクが少ない事もあって獲得に至ったと思います。

結果は退団ですが。




まぁ、シーズンが始まってから突然「ホームシックになった」
とか言い出すよりはよっぽどマシなんですが
1年でもJに居たから、という選考は如何なもんなのだろうか。

まず、外国籍選手を獲得する際の1つの目安として
「Jでのプレー経験がある」という事を
あまり過信しない方が良いと思う。

だって、ホームシックになった人が
その後、某クラブでプレーしてましたしw

あくまで外国人選手は外国人選手。
ましてブラジルという地球の裏側からやってきているんだから
本人にはプレッシャーはあるだろうし、ストレスもある筈だ。




今更「たられば」ですし、
獲得に至った経緯はそれだけじゃ無いのは承知していますが
昨年、ブルーノを獲得した際も
「Jでのプレー経験がある」事も獲得の要素の1つになっていた筈。
もちろん、材料の1つにはなりうるし
未経験の選手よりは良いのも理解できますが・・・
選手のプレースタイルや特徴云々だけではなく
メンタル的なものまでのスカウティング不足だったのかなぁ・・・

強化部の働きを見ると、とても批判できないんだけど
こういう結果になると非常に不安ですし、残念で仕方ない。






アルセウの背番号付けてレプリカ予約した人や
弾幕やゲーフラ作った人は
もっと悲しいだろうなぁー・・・

posted by haruno |20:32 | 雑感 | コメント(0) | トラックバック(1)

2008年02月05日

一部新聞報道について

http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=431


正直、びっくりした。


いや、何がびっくりしたって
HFCがこういう形とはいえ
メディアの報道に対して文句を叩き付けたのは記憶に無い。


ま。それだけ呆痴の記事が糞なんだけどwwww




で。
よくブログとかでも
「報知買わない」「購読打ち切った」とか
ま、それは(´∀`)b グッジョブ!!と思うんですが
変に話題にすると
読解力の無い阿呆痴記者が
「うはwwww漏れの記事で盛り上がってるwwwww
ちょwww俺、マジ凄くねwwwwwww」と勘違いしかねない。



所詮は
「脳内お花畑新聞」「脳内お花畑記者」が書く
「脳内お花畑妄想記事」に過ぎないんで
一々反応してしまっては
勘違いに拍車が掛かるので
ここは可哀想なモノを眺める目線で見つめておこうかなって思う。


HFCもメディアとかに対して
言いたい事も言えないジレンマのある立場ながら
ちゃんと否定できる事は否定できるんだなーと、
ちょっぴり感心しましたw


ま。シーズン始まったら
「脳内お花畑スポンサー」「脳内お花畑監督」が率いるチームに
仕返ししちゃえばいいじゃないかっ。

posted by haruno |21:15 | 雑感 | コメント(0) | トラックバック(0)