スポンサーリンク

2009年11月06日

顛末。

 ただいま帰還。

 フロンターレは賞金を自主返還することにしたようで。
 ガムを噛んだ選手がいたとか、メダルをすぐに外してしまうなど確かに批判されても仕方ない。日本人には礼を失するっていうことに関してはとりわけ敏感だからなおのこと。巨人マンセーの喝オヤジが「とんでもない!」と言い放つのが今から目に浮かぶよ、全く・・・(怒)。

 だけど、ワーストルーザーとかこき下ろすような言い方をする方もする方なんじゃないの?とも思うワケで。「賞金返せ!」って言うのもどうなんだろうなあ、と。スポンサーの顔色ばかり伺ってるんじゃないのかい?とイチャモンの1つでもつけたくなっちゃうんだよなあ。何だか姑が嫁にいちいち細かいイヤミを言ってるようなネチネチした感じを受ける。川崎の側だって、過密日程の中で決勝の舞台に勝ち上がってくるのは大変だったはず。厳重注意をするのは当然としても、もう少し選手の悔しさに目を向けてもいいでしょ。

 最初、僕は川崎はイメージダウンをこれ以上避けたい、幕引きにしたいということから賞金の自主返還という判断を下したと思っていた。でも、あえて川崎の肩を持つなら売られたケンカを買ったんじゃないかとも思うのだ。5000万円という額は川崎にしたってあるとないとではだいぶ違うだろう。それでも自主返還という判断に踏み切ったのは「そこまで言うんだったら5000万円なんざいらねえ、熨斗つけて返してやらぁ!」っていう啖呵を切った行動だったんじゃないかと思うのだ。

 試合はファイナルにふさわしい息詰まる攻防だった。
 決して汚いプレーをしたわけじゃない。プライド、と言うと安っぽくなっちゃうんだけど、譲れないものや許せないものがきっとあったんじゃないかと。だからといって表彰式でのあの態度が許されるものでもないけれど・・・。リーグも天皇杯もまだまだ可能性を残している。金銭的な面では“取り返す”ことは出来るんだろう。天皇杯を制せば国立での汚名はとりあえずは晴らせるし、無礼な態度を詫びることも少しは出来るかもしれない。だけど、ナビスコ杯での汚名と雪辱はナビスコ杯でしか拭い去ることは出来ない。

 来年、キッチリ“落とし前”をつける。

 それを目に見える形で意思表明をするために自主返還をしたのだと
 あえて川崎びいきで事の顛末を考えてみた。

posted by フラッ太 |03:03 | Another J | コメント(3) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/1152
この記事に対するコメント一覧
Re:顛末。

あの記事は単なる思いつきだけで、特に何も考えず書いてみたのですが、TBありがとうございます。

言うまでもなく私はコンササポですから、別に川崎のことなどどうでも良いのですが、一方で「もしこれが自分達の立場だったら」ということをシミュレーションするのは決して損なことではないと思います。札幌の場合は準優勝で賞金5千万なんてことになれば誰もケチはつけないでしょうが、「人の振り見て我が振り直せ」というように、自ら火の粉をかぶるような真似はしないように心掛けた方が賢明というものでしょう。

賞金の返還に対する考え方はウチの方で書いた通りです。ここで「生きた」お金の使い方ができれば、イメージのマイナスを補うプラス効果があったかもしれないと思います。あまりリーグの幹部が個々のクラブにあれこれ口出しするのもいかがなものかと思いますよ。マスコミにベラベラしゃべるよりも、川崎フロントがどう対応するかじっくりと見る度量を示してほしかったです。

posted by Gekitei | 2009-11-07 00:22

Re:顛末。

思うこと二つ。
あれだけの激闘をしながら、二位なんて何の意味もないと思うメンタルを持てる彼らが羨ましい。
勿論、コンサがあれだけの成績を出せば狂喜乱舞ですが。

もう一つ、ああいうのは子供の頃にキチンと教えておくこと。
大人になってあの立場になったとしたら、それだけじゃ抑え切れない感情もあるだろう。
遊びや趣味でやってんじゃないんだから。

posted by OWLS| 2009-11-07 17:15

Re:顛末。のお返事。

 >Gekiteiさんへ
 僕は川崎は好きなチームなんでひいき目で見ているというのはあります。
 表彰式の態度は誰が見ても大人げない態度。
 でも、だからといって川崎のことを無遠慮に叩くのはそれこそ大人げないこと。
 川崎だってコンサだってJの一員なんですから、どうやって未来に生かすかを考えていかないとコンサもJリーグも成長は出来ないです。ましてや、こっちはJ2の中位でくすぶっているんですから「お前らに言われたくない!」ってツッコミを食らうでしょうし・・・。
 ただ、川崎の対応は素早かった。
 イメージダウンを避けたかったのはあると思いますし、リーグや天皇杯に集中させるためにもチーム全体に漂う嫌な空気を払拭したかったという面が大きいのではないでしょうか。そこはリスクマネージメントの意味でも流石だなと思いますし、コンサも大いに学ぶべき点ですね。

 >OWLSさんへ
 川崎の悔しさはひとしおだったでしょうね。
 ただ、○たさんも書いていますが、その悔しさの表し方がまずかった。
 負けた悔しさをどれだけ噛みしめることが出来るか。コンサにはそれが非常に足りない。去年のJ1の戦いでも負けてもともとというのが悪い方に作用したんでしょうね。
 悔しさをどれだけ前に進むための力に変えるか。
 選手もサポーターも考えなくてはならないと思います。 

posted by フラッ太| 2009-11-08 18:27

コメントする