コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年05月14日

話しを聴く時の姿勢

今回は、カウンセリングに限らず様々な場面で実践されると良い
相手の話を聴く時の姿勢について書いてみます (^o^)

目線:相手の目または口元を見る。基本は優しい+真剣な目で。
声:相手に圧迫感を与えないように。やや低く抑える。相手のペースに合わせる。
姿勢:手は組んで膝に置き、上半身を少し前傾させる。
    特に男性は脚を大きく広げて座らないこと (かと言って男の内股もどうかと…)座る位置:対面、斜め、横など何でもOKだが、相手の希望を聞くと良い。

共通して言えるのは、相手に心理的圧迫感を与えないように気を配ることです。


では、なぜこのように話を聴かせてくれる人に対し、聴く側が気を配るのかについて。

カウンセリングはもちろんですが
例えば職場で 「最近の近況や問題がないかなど」 を確認するために行う面接とかでは
聴き手は、話し手からより多くの情報を得る必要があると思います。

しかし聴き手が威圧的な目つき、腕や足を組み、そっくり返って偉そうに座り
なおかつチラチラと時計に目をやり…… と、こんな風だったら
話し手は 『こんな人に話したって……』 って思うでしょう (^_ ^;)


聴く時の姿勢は、職場面接も含め様々な場面で活用できると思うので
何かの機会に実践してみてはいかがでしょうか (^o^)

まぁ、よくよく考えてみれば、当たり前のことなんですよね (^_ ^;)
でも職場なんかでは、こういうことが出来ないお偉いさんが
たま~にいらっしゃるんじゃないですか? (笑)
私もこれまでにそういう人、たくさん見てきましたよ~。

posted by hiroki |17:43 | メンタルヘルス |