コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2009年01月24日

子供の頃のスキー遊び

私の実家から正面やや右に見えるスキー場は
いつの間にか Fu's snow area (フッズスノーエリア) という名称になっていました。
私にとっては今でも藤野ヘルスランド国際スキー場という名が浸透したままです。
当時はリフトが2基しかなく、第1リフトはかなりの緩斜面で初級者向き。
ところが第2リフトで山の頂上付近まで上がると
そのままリフトに乗って降りたくなるような急斜面。しかもブッシュだらけ。
2回ほど調子に乗って第2リフトに挑んだけど、ほとんど横滑り (笑)
1度ころんだことがあるのですが、かなり下まで流されました (^_^;)

もっとも私が小学生ぐらいの頃は、スキー場へなんか行かなくても
スキーで遊べるような坂や小山がたくさんありました (^o^)
それが今ではどこもかしこもぎっしり住宅や各種施設が立ち並び
あの頃の風景はかげもかたちも無く
私の想い出の中にだけ、薄っすらと残っているのです。

posted by hiroki |17:26 | レトロな話 |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:子供の頃のスキー遊び

 私も藤野の下はだらだらでおもしろくなかったので頂上までいったら、思いっきりのこぶつきの急斜面で参った経験があります。なかなか侮れないなと思いました。
 
 

posted by 孔明| 2009-01-24 17:55

雪国人なのに

学生時代のスキー学習は大っ嫌いでした。あまり良い思い出もなく。ただ1つ、人の少ない急斜面を直滑降で降りたときはチョー気持ち良かった、それだけです・・・

posted by かりん| 2009-01-24 20:37

Re:子供の頃のスキー遊び

小学生の頃のスキー学習は先生方が、バードカントリーと呼んでたトコだったけど、スキー場の名称ではない筈です。正式名称を知りたかったなあ。

普段のスキー授業はブルドーザーで校庭に作った山を使いました。かなり大きかった記憶があります。今じゃ無理ですね。

殆どの北海道人は授業があるから仕方なくスキーをして学校が終わると一生やらないのが普通ですが、僕は逆です。
自分の給料で揃えたマテリアルの特性を知り、選手のことを知り。アルプス周辺国のことにも興味を持ち、今は自分の住んでいる地域の地形や山のことに戻ってきました。
これは、かなり面白い作業です。

posted by OWLS| 2009-01-25 13:04

Re:子供の頃のスキー遊び

そこの極端な緩急を持つスキー場は
私のホームグランドであります。

スキー場が目の前なので
冬は、変則的な事業内容で
スキー場に、入り浸っていたような
記憶があります。

今考えたら楽しかったです。

posted by 山賊れろ| 2009-01-25 16:12

Re:子供の頃のスキー遊び

>孔明さん
下と上の落差が激し過ぎますよね (^_^;)
現在は向かって右の斜面にもコースが増設されていますが
どんな感じなのかなぁ。
まあ私は一生滑りに行く事はありませんけどね (笑)

>かりんさん
私もスキー学習が嫌いでした。
冬場になると楽しみにしていた体育が全部スキー学習にされるので最悪。
スケートはちょっと羨ましかったですけどネ (笑)

>OWLSさん
バードカントリーっていうのもありましたね!現在は営業されていません。
父が会社定年後そのスキー場でリフト券のモギリをやっていたことがあります。
  バードカントリー ⇒ 小鳥の村
私が6年間通った小学校はそのスキー場から程近く
通称 "小鳥の村小学校" と呼ばれていました (^o^)

>山賊れろさん
あらら! ホームでしたか !!
私の実家は限りなく豊平川に近く、このスキー場へ行く時は
見えているのに果てしなく遠い気分でした (笑)
スキーを履いたまま家まで帰りましたヨ。国道も履いたまま渡ったし (笑)

posted by hiroki| 2009-01-25 17:48