スポンサーリンク

2008年11月19日

鬱々と、でなく、沸々と。

クリスマスプレゼント用の編み物をしながら、
去年の優勝記念DVDを見た。

じっくり見たのは、実は初めてだ。

DVDプレイヤーがなかったから、PCでチロチロ見ただけだったのだ。

あぁ、あんなこともあった、
こんなこともあったと、
記憶をたどっていく。

勝利の瞬間の選手たちの笑顔や、
沸き立つサポーター席。

歯車は、一度噛み合えば、良い方向に回転していくし、
噛み合わないときは、修正が効かずに、ガタガタと歪んだり、曲がったり、戻ったりを繰り返すものなのだなぁと、
しみじみ思った。

優勝の記者会見で、MVPを聞かれたヒロくんが、
「誰かがじゃなく、チームとしてみんなで戦ってきたから」と言うようなことを話していて。

そうやって作り上げたものを、
今年は、「個の力」で簡単に打ち破られる体験をしたわけだ。

チームとして戦うことを学び、さらに個の力の必要性を痛感して。

今年のこの1年は、
選手たち、各々が、ずいぶんと苦しい1年であったろうと思う。

けれど、
この1年の経験は、
やはり通り過ぎなければならない苦しさだったのだと、今更ながら思う。

今願うのは、
選手たちが、
来季に向けて、
鬱々とした気持ちでいてほしくないということだ。

沸々と、闘志とやる気を沸き立たせていてほしいと、それを強く願っている。

No.1 代表 くー

posted by consatai |18:10 | コメント(0) |

2008年11月19日

犬がいない間に鬼が吼えた!

「犬のいない間に、鬼が吼えた!!」
↑なんか違う気がしますが、これで合ってますwww

犬飼氏がカタールに行っていない間に、
鬼武チェアマンがあれにもこれにも反対だぞ!!と表明したので。


①春秋制、10年からは無理。

 <代表日程からして、10年の実施は無理との結論>

 秋春制そのものについては、今後はっきりした方向性が改めて出されるようですが、
 「雪国は夢を捨てろ、ということになる」との発言からもわかるように、
 鬼武チェアマンは、基本的に秋春制には反対の立場だと思います。

②天皇杯は現行通り

 <最高の大会ならシーズン終盤に決勝がないと意味がない>

 シーズン移行にからめる発言に異議を唱えたようです。

③ナビスコ杯は今まで通り

 <充実してきている現状を変える必要はない>
 
 JのことはJで決めるとおかんむりの様子です。


記事はこちら


鬼武チェアマンの示した指針を改めて読むと。

地域に根ざしたJリーグを大事に育てて、
日本にサッカー文化を根付かせる

というのが、基本的な理念と思われます。


鬼武チェアマン!!頑張れ!!!

私たちはあなたの味方です!(^_^)v

posted by No.1 代表:くー |08:42 | コメント(0) |