スポンサーリンク

2017年10月16日

得意な形のサッカーで戦う

柏戦は、四方田監督が思い描いた形で勝利することができた。

一番の功労者は、3得点すべてに絡んだジェイや宮澤だった。
厚別の芝と風を上手く見方にしての、思惑は見事にはまった。
柏は、足元で速いパスをつなぐサッカーが得意なチームだが、厚別の芝はボールが滑り辛いこともあり、両チームともロングパスのを多用するようになった。

そうなるとジェイと都倉の高さやジャンプ力が、威力を発揮した。
特に、前線に出されたロングボールには、ジェイが高さで勝つことが多く、周りに都倉がいたことでジェイが競り勝ったボールを拾って、攻撃につなぐことができた。

札幌のシュート数は5本だったが、その内3本が得点につながったことになる。

また、この日の札幌は柏の選手がボールを持つと、上手く守って奪いとるシーンがとても多かった。
ほとんどファールにならずマイボールにできたことも、勝因の一つだった。

また、柏の選手が打ったシュートを具がファインプレーで防いだのも大きかった。
具の長身が生きたということかもしれない。

長身といえば、札幌の選手は柏の選手に比べて、背の高い選手が多かったことで、8回もCKを蹴られたがゴール前を背の高い選手が守っているため、ファーに蹴ることが多く、その球は大きく外れることもしばしばあった。
そのため、柏のCKの脅威はなかった。

柏戦のようなプレーができれば、残留は可能だと思う。
ただ、他の競技場の芝は厚別とは違い、パスが走る芝が多く、柏のような攻撃が得意なチームに対して、柏戦のように自分達の得意なサッカーができるようにすることが必要になる。

先ずは、次のFC東京戦でしっかり勝ち点を積み重ねておく必要がある。
FC東京は、27節に柏に4-1で敗れたあと、磐田と甲府に引き分けていて、3試合勝ちがない。
それだけに心して掛かる必要がある。

札幌はチーム一丸となって、FC東京戦に臨みアウェイ初勝利を挙げてほしい!
アウェイで勝利できれば、確実に昇格できるはずだ!

posted by consa.kazu |11:12 | コメント(0) |

2017年10月15日

3ゴールで300勝

今季札幌が初めて、3点とって3位の柏に完封勝利した。

札幌はこの勝利で通算300勝を上げた。

パスサッカーの柏にとって不利となる厚別を選んだ四方田監督の作戦勝ちとも言える。
厚別特有の風が札幌に味方した。
お互いロングボールを蹴りあう展開となった。
そうなると、明らかに札幌のほうが有利になった。

身長190センチのジェイと187センチの都倉を擁した札幌に対して、柏は181センチのDFを入れて対応したが、高さで勝ったジェイがすべての得点に絡んだ!

CKを比べてみると、札幌3本に対して柏は8本蹴っているが、ゴール前では高さで札幌が勝っていたので、安心してみていられた。

柏は、シュート数11本打っても1点も取っていない。
札幌は5本しか打っていないが3ゴール決めている。
非常に効率が良い試合展開だった。

一方GK具が見事なファインプレーで完封できたことも忘れてはならない。

柏戦のような試合が出来れば、確実にJ1残留が可能だと思う。

昨日の勝利で13位に浮上したが、他チーム云々ではなく、自分たちで勝ち試合を増やして残留を決めてほしい!

J300勝、今季初の3ゴールで3位の柏を下した試合は、とても大きな1勝となった!

posted by consa.kazu |06:12 | コメント(0) |

2017年10月14日

来季につなげる大きな一勝!

相性ってあるんですね!

柏は厚別で勝てていないようです。

順位では明らかに柏が上と思われた試合ですが、3-0で札幌が勝利した。

前半15分に、宮澤が先制ゴールを決めた。
前半38分にはジェイのゴールで、追加点が生まれ2-0で是判を終了した。
後半6分にもジェイがダメ押し点を入れて3-0での勝利だった。

1507966165-DSC_0756.JPG
柏は、足元でボールを持とうとする選手が多いのか、札幌の選手がそのボールを奪うシーンが多かったように思う。 札幌はロングボールを蹴って、ジェイが競って落としたところで、都倉がそのボールを拾って攻撃につなげるシーンが何回もあった。 高さでは札幌に分があったためか、柏のCKは安心してみていられた。 個人技で突破し攻め込まれるシーンは多かったように思うが、高さと体を張った守備で柏に完封勝利した。 清水がホームで戦った静岡ダービー磐田戦は、0-3で清水が負けた。 現時点で広島はアウェイで鹿島と戦って、0-1で負けている。 このまま終われば、札幌は13位に浮上、清水が14位、広島は15位のままとなる。 甲府は明日の試合の結果なので、16位のままである。 札幌は今節厳しいと思われた柏戦を、3ー0で大勝したことで残留に一歩近づいた。 この勝利を生かすためにも、次のFC東京戦も勝利してほしい! 今日の1勝は来季につながる、大きな試合だった!


posted by consa.kazu |16:12 | コメント(0) |

2017年10月13日

チーム一丸で!

明日は今年最後の厚別、柏戦です。

1507893851-DSC_0505.JPG
ここのところ10月にしては寒い日が続いている。 明日もまた、厚別特有の風が吹くのではないだろうか? 午後に雨が降るとの予報だが、試合中は降らないでほしい! 柏の選手には、厚別はあまり好きでないということのようだが、札幌の選手は上手く地の利を生かして、柏から勝ち点3を奪いとてほしいものだ! 新潟と大宮のJ1残留がほぼ絶望的になったと思われるんで、残りの降格のチームは1チーム。 勝ち点29の清水、28の札幌、27の広島と甲府の4チームの残留争いとなった。 次節のそれぞれの対戦相手は、清水は明日14時からホームで磐田との静岡ダービー、広島はアウェイで首位の鹿島と15時から対戦、甲府は日曜日15時からホームでFC東京と対戦する。 札幌は明日13時からの試合なので、1番最初に試合が終了する。 必ず勝ち点3を取って他のチームにプレッシャーを与えておきたい! チャナティップは練習不足はありそうだが、試合に出場すれば必ずチームのための大きな力のなってくれるはずだ!
1507893755-DSC_0439.JPG
残り6試合簡単な試合はないと思うので、目の前の一試合一試合確実に勝ち点を積み重ねていってほしい! 特にホームでは、今季のこれまでと同じように勝利して勝ち点3をゲットしよう! サポーターを含め、チーム一丸となって柏から勝ち点3をもぎ取ろう!
1507893987-DSC_0546.JPG


posted by consa.kazu |20:12 | コメント(0) |

2017年10月12日

絶対に勝っておきたい柏戦

タイ代表に招集されながら、体調不良でタイの病院に緊急入院したチャナティップが、札幌に戻って病院での検査の結果、痛めていた部分の状態は問題ないとのことで、ちょっと安心した。

ただ、1週間練習をできなかったことで、体力が落ちているのが気掛かりだ。

チャナティップが入る前の札幌は、18試合では4勝4分10敗で勝ち点16だった。
入団後の成績は、10試合で3勝3分4敗で勝ち点12を獲得できている。

現在消化した試合数と勝ち点が同じ状況だが、チャナティップ入団後のほうが試合数を上回った勝ち点を得ている。

同じ比率で勝ち点を得ることができれば、最終的には35の勝ち点を得ることができる。
この数字はあと6試合で2勝1分以上で、実現できる数字だ!

残り試合の対戦相手は、首位の鹿島と3位の柏そして8位の鳥栖との試合がホームゲームとして残っている。
一方アウェイ戦で残っているのは、何れもホームで勝利している清水とF東京そして、完敗だったG大阪戦である。

残り6試合では、清水・札幌・広島・甲府の残留争いをしている4チームすべてが、FC東京都の対戦を残している。
この4チームがFC東京戦で差が出た場合に、順位に影響しそうだ。

札幌が次に対戦する柏とは、広島が最終戦を残しているが、前節甲府が勝利しているので、ここを落とすことも順位に大きく影響しそうだ。
そのため、札幌は次の柏戦、ホームなので絶対に勝っておきたい。

勝ち点1差の清水は、札幌との直接対決を残してはいるが、上位チームとの対戦をほとんど残していない。
一方広島と札幌は、上位チームとの対戦を数多く残している。
甲府は、C大阪戦以外は降格がほぼ決定的になっている大宮と新潟との試合を残していることから、残留には楽な展開となりそうだ。

兎に角清水と広島にプレッシャーをあたえて、自分たちが有利になるためにも、柏戦は必ず勝っておきたい試合だ!

posted by consa.kazu |09:12 | コメント(0) |

2017年10月11日

清水戦はJ1残留の鍵を握っているが

昨夜行われた日本代表の対ハイチ戦は、日本が早い時間に2点リードしたが、追い付かれ逆転を許した。
最後は、香川のゴールで何とか同点で終わることができた。
格下相手に、2点リードしながらの逆転は、大きな課題が表れたといって良いだろう!
この試合で失点のきっかけとなった選手は、今後代表戦に呼ばれる機会は減ることは必死だと思う。
もう一度チャンスを得るためには、かなり努力が必要だと思う!

願わくば札幌の選手が代表に呼ばれる日が来ると良いのだが。
そのためには、リーグ残り試合で華々しい活躍が必要だ!

さて、今日は北海道新聞の「燃えろ!コンサドーレ」平川弘の通信簿の日です。

見出しは、「清水戦での勝利 残留へ必須」です。

リーグ戦はしばしのお休み。
J1残留争いは、13位の清水から札幌、広島、甲府の順で団子状態となっている。
残り6試合で、どのチームも残留、降格があり得る状況である。

残留の目安である勝ち点は34で、札幌は現在7勝7分け14敗で勝ち点28なので、34まではあと6が必要で、残り6試合を全部引き分ければ勝ち点34に到達する。
しかし、7勝でJ1に残留するのは厳しく、早く8勝目を挙げたいが、札幌の対戦相手は強敵が続く。
8勝目の可能性は清水戦が一番高く、清水戦では勝ち点3が残留への必須条件。

柏、FC東京、鹿島の3試合で、どれだけ引き分けに持ち込み、勝ち点1を積み上げられるかが、残留への大きなポイントになるはずである。

気になるのは、ジェイが下がりすぎることが多い。
ゴール前にポジションをとって相手DFに脅威をあたえるのが彼の仕事。
それができないのであれば、先発ではなく切り札的な交代出場の方がいいだろう。

1507685606-DSC_0377.JPG

チャナティップは、そろそろゴールがほしい。
得点が取れなくてもゴールを狙う姿勢を強く見せることで、相手DFが引きつけられて味方へのパスコースが空く。
この隙をついてゴールを狙うのも一つの手段であると考える。

1507685822-DSC_0525.JPG

ジェイもチャナティップも、相手DFに脅威を与えるプレーが重要ということ。
そのためには、ジェイはできるだけゴール前で張っていること、そしてチャナティップはもう少しシュートの回数を増やして、得点に結びつけることが必要だ。

J1残留には、清水戦で勝ち点3を得ることが重要となるのは間違いない!
ただ、対戦相手は優勝争いをしているチームが残っているが、ホームで戦える優位さを生かして、柏か鹿島から勝ち点3を奪って、残留への足場を固めよう!


posted by consa.kazu |10:12 | コメント(0) |

2017年10月10日

重要な柏戦、メンバー予想

次のホーム厚別での柏戦まで、4日になりました。
広島戦では、先制されて追い付いたということで、引き分けになり14位を守った。
しかし、甲府が柏に勝ったことで16位でありながら、15位の広島と勝ち点で並び、札幌とはわずか1差になった。
16位の甲府が勝ったのだから、順位が上の札幌としても勝っておきたい!

前節の広島戦では、へイスと兵藤がケガのため帯同しなかった。

現在の、札幌のベストメンバーと思われる先発は、GK具、DF菊地・横山・福森、ボランチ兵藤・宮澤、WB石川・早坂、FW都倉・ヘイス・チャナティップで、ベンチは金山・河合・稲本・小野・荒野・マセード・ジェイだろうか。
あと、内村・菅・金園あたりがベンチリメンバー予備軍ということになる。

柏戦で心配なのは、先ずは広島戦に帯同しなかった兵藤とヘイスで、兵藤は柏戦での出場は大丈夫だろう!

1507593754-1492567863120.jpg

しかし、ヘイスは練習中にケがをしたとの情報が入ってきているので、柏瀬での出場は難しそうだ。

1507593438-DSC_0379.JPG

あと1人心配なのが、タイ代表に招集されるも体調不良で緊急入院したチャナティップの状態である。
退院して、10日には札幌に戻って来るとの情報だが、帰国後病院で診察を受けるということで、柏戦への出場は微妙だ。

1507593490-DSC_0534.JPG

柏戦を戦う上での心配事は以上なので、ヘイスとチャナティップが出場できないという方向で、柏戦での先発メンバーを現時点で予想してみました。

GK具、DF菊地・横山・福森、ボランチ宮澤・兵藤、WB早坂・石川、FWジェイ・都倉・荒野で、ベンチは金山・河合・稲本・小野・マセード・菅・内村というメンバーで戦うこととなるだろう。

チャナティップとヘイスがともに試合に出場できるとすれば、ジェイと荒野はベンチになり菅と内村がベンチ外になるのではないだろうか?

1507593625-DSC_0652.JPG

1507593867-1492567588781.jpg

柏戦、ぜひベストメンバーで戦って欲しいが、それが叶わない場合は出場したセンスで、ベストを尽くしてほしい!

1507593946-DSC_0084.JPG

1507594229-1492471102405.jpg


posted by consa.kazu |09:12 | コメント(0) |

2017年10月09日

今一度全力で後押しを!

昨日宮の沢白い恋人サッカー場で行われた、ファン感イベントには過去最高の3500人のサポータが集まったとのことだ。

過去に行われたファン感は、どちらかというとシーズン中盤の中断期間が多かったように思うが、今回はシーズンも残り6試合というシーズン終盤ということと、激しい残留争いをしていること。
この時点での順位が14位で、J1残留圏内だということも大きく影響しているのだろう!
2年ぶりの開催ということが、そして、この3連休の中での一番良い天候に恵まれたことも大いにあるだろう!

たくさんのサポーターが、選手との交流を大いに楽しんだのだろう!
この交流で、選手もサポーターもともに英気を養うことができただろう!

残り6試合、厳しい戦いが続くが、必ず勝ち点を積み上げてJ1残留してほしい!

昨日会場を訪れたファン・サポーター・選手・スタッフによる北海道の形のコレオグラフィーを、新聞やテレビ・SNSなどで映像を見ましたが、素晴らしいです。
あの写真を撮るのに、昔なら航空写真で撮っていたでしょうから、相当なお金が必要だったと思う。
しかし、今はドローンを使っての撮影でしょうから、少ない金額での撮影か可能となったことで、実現したことですね!

時代は進化しています。
コンサドーレも、この時代の波に乗って進化し、しっかりJ1残留しましょう!
コンサドーレがJ1残留するためには、サポーターも全力で選手の後押しをします!

続きを読む...

posted by consa.kazu |09:12 | コメント(0) |

2017年10月08日

J1リーグのない週末を楽しもう!

日本代表や各国代表の国際試合が組まれているため、昨日今日の週末はJ1リーグはない!
金曜日に行われた日本代表とニュージーランドの強化試合では、PKによる先制はできたが、その後同点に追いつかれ、課題を感じた。
優勢に攻めていながら、なかなか点が取れなかった前半だったが、あれだけチャンスが多ければ点を決めないと、W杯本戦では厳しいことになる。
試合に出場していた選手のアピールの機会だったが、確実に出場のキップを手にした選手はいなかったように思う!
あの代表の中にコンサドーレの選手がいないのは残念である。
コンサドーレから代表に招集されるためには、来季もJ1にいる必要があるし、そのJ1リーグで力をつける必要がある。

J1リーグがないことにより、今日は宮の沢白い恋人サッカー場で、ファンとの交流会が催される。
ここで選手たちも、激しいJ1リーグの束の間の休みを、ファンサポーターと過ごすことで癒しになってくれると嬉しい!
幸い天候も良さそうなので、宮の沢に行かれる方は、思う存分楽しんできてほしい!

Jリーグ以外では、バスケットボールリーグが開幕して、レバンガ北海道は1勝1敗の状況で、今日ホーム開幕戦が北海きたえーるで行われる。
今日の試合開始は13:05から、明日は19:05からある。
同じ北海道のチームなので勝って欲しい!
今日の試合はUHBで録画放送が16:00からあります。

また、苫小牧で14:00からエスポラーダ北海道の試合があります。
苫小牧では、ハーフマラソンなどが行われるようですが、マラソンが終わった後の14:00から苫小牧総合体育館で行われます。
今年のエスポラーダは、ホームでなかなか勝てていないのですが、苫小牧市民の方を中心に熱い応援をして頂けれれば、必ず選手の力になって勝利につながると思う!

明日は体育の日なのだが、あまり天候はよくないようだ。
今日は天候も良さそうなので、宮の沢で選手たちとで楽しむのも良いだろうし、北海きたえーるでレバンガ北海道を応援するのも良いだろう!
方や、苫小牧でエスポラーダ他移動を応援するのも良いと思う!

秋の連休、思いっきり楽しんでほしいものだ!
そのためには、各試合はぜひ勝利で飾ってほしいものだ!

posted by consa.kazu |07:12 | コメント(0) |

2017年10月07日

持株会引換券

鹿島戦での持株会引換券の取り扱いが、オフィシャルホームページで告知されました。

10/29の鹿島戦はシーズンシートの含まれていないということで、チケットをすべての方が購入しなければならない。 
持株会引換券の交換について、「チケットの販売数により希望の券種が入手できない」との告知です。 

今回はシーズンシートのイレギュラーということだと思うので、シーズンシート所有者については事前(仙台戦など)に同じシートの席種に限って交換ができるなどの措置はできないものだろうか? 

持株会引換券を持っているということは、以前からチームのために貢献していると言うことだと思う。 
また、シーズンシート所有者も毎試合一生懸命にチームを応援しているということ。 

持株会引換券では、入場料収入にはならないとは思いますが、そもそもシーズンシートに組み込まれていないことが、問題だと思う。
また、シーズンシートを持っている人は、シーズン中に販売される様々な特典付きチケットの特典を得られない!
それにシーズンシート自体、それほど安いものでもないと思う。
 
シーズンシートを持っている人が持株会引換券で入場する機会は、今年で言えばルヴァンカッププレーオフや、鹿島戦でしか使用する機会はありません。 
鹿島戦に限り事前交換を検討してほしいものです。 

試合当日の1500枚予定されているのを期待して、当日いつもの席種を確保できなければいつもと同じ応援ができません。(ゴール裏最前列で大旗を振っての応援) 

今回のように、シーズンシートに含まれていない試合のために取って置いた持株会引換券の交換が制限されることは、とても納得できない! 
また、持株会引換券を使えなければ、その引換券は最終戦に使う(誰かに差し上げる)ことになる。
だが、最終戦でも同じようなことが置き、持株会引換券がシーズン終了後にはただの紙くずになる枚数が相当出てくる可能性もある。

シーズン終盤で、持株会引換券が使えないのは、持株会会員を軽視しているとしか思えません。 
長年チームを支えてきた持株会会員やサポーターのことをもう少し考えてほしい! 
サポーター(私個人として)も少しでも入場者数を増やそうと、チームのことを考えているのですから。

1507328766-DSC_0322.JPG
(上記内容に近いことを、コンサドーレに意見として送っておきました。)


posted by consakaz |07:12 | コメント(0) |

2017年10月06日

チャナティップ

タイ代表に帯同しているチャナティップが、体調不良で代表から離れてタイの病院に緊急入院したと、ネットなどで話題になっている。
昨日は、チャナティップの誕生日だったのに、入院とは本人は残念だろう!
今回の代表戦離脱は残念だが、それ以上に病状が心配だ!

1507275054-DSC_0534.JPG
コンサドーレは今季J1で28試合を戦って、7勝7分14敗勝ち点28となっている。 ここまでの勝ち点は、試合数と同じだけの勝ち点獲得できているので、合格点を与えて良いのではにだろうか? ただ、この成績はチャナティップがし出場した第19節ホーム浦和戦からの成績が、大きく影響している。 チャナティップは浦和戦から広島戦まで、全部で10試合を先発で出場している。 その内浦和戦63分、第24節仙台戦89分に交代した2試合だけである。 あとは先発フル出場の働きだ! 10試合でシュート数は11本で、平均すると1試合に1本打っていることになる。 ゴールこそないが、警告も浦和戦でもらっただけであとはない。 むしろ、自身が倒されて相手選手に与えたカードの数は、4~5枚はあるのではないだろうか? チャナティップは、ボールを持つとなかなか奪うことができず、ピンチになるとファールで止めることになることが多かった。 また、少しぐらいの接触で倒れることがあっても、直ぐに立ち上がってボールを前に運ぼうとする。
1507276244-DSC_0460.JPG
チャナティップが入ったことで、チーム状態が良くなったことは、成績を見ると明らかだ。 チャナティップが入る前の18試合は4勝4分10敗勝ち点16だったが、入った時の10試合では3勝3分4敗勝ち点12だった。 試合数に対する勝ち点数平均は、出場前が約0.9点で出場試合が1.2点と明らかに勝ち点が取れるようになっているということだ!
1507276130-DSC_0389.JPG
また、4敗の内完封負けはホームの横浜戦0-2、アウェイ神戸戦0-2の2試合だけだ。 得点数を見てみると、勝ち点と同じように入団前は16得点で1試合平均約0.9点、入ったときの10試合で11点なので1試合平均1.1点となっている。 勝ち点と得点ともにチャナティップが入って、改善されたことが分る。
1507276682-DSC_0300.JPG
残り6試合でも、チャナティップが活躍してくれることは、残留のためには大きな役割をしてくれることだと思う!


posted by consa.kazu |17:12 | コメント(0) |

2017年10月05日

得失点の時間帯

28試合を終えて、7勝7分14敗勝ち点28で14位の札幌。
総得点27点と総失点42点、得失点差-15点となっている。
残留争いをしている13位清水-14点、15位広島-12点、16位甲府-13点と札幌が4チームで一番悪い状況だ。

札幌の失点の時間帯を、①1~15分、②16~30分、③31~45分、④46~60分、⑤61分~75分、⑥76~90分の6つに分けて集計してみた。
クックオフ直後①④の15分と③⑥終了間際の15分の失点が多いと言われてている。
札幌の失点時間は、①8回、②7回、③5回、④8回、⑤7回、⑥7回となっています。

前後半の失点を比較してみると、前半20点、後半22点とこちらもあまり変わらない。
こうして見ると、比較的平均化しているように思います。
しかし、もう少し細かく拾ってみると、前半10分以内が5回、前半36分以降5回、後半55分までが6回、81分以降が6回となっていて、42失点中22点が開始10分と終了間際10分内に集中している。

得点時間も書いておきます。
①5回、②1回、③6回、④4回、⑤3回、⑥8回となっていて、前半12点、後半15点となっている。
後半の方が多く得点している。
特に終了間際の15分以内の得点が、一番多い。
その得点の中心は、チームトップの都倉だが、都倉の得点時間帯は、①②④⑥は各1回、③⑤は各2回となっていて、各時間帯で得点していることが分る。

1507164786-DSC_0312.JPG

都倉の次に得点数の多いヘイスで、①⑤各1回、④⑥各2回で後半での得点が圧倒的に多いのが分る。

1507164665-DSC_0379.JPG

また、3得点すべてがFKの福森は、3得点ともに⑥の時間帯である。

1507164689-DSC_0323.JPG

前後半開始直後と終了間際10分以内の失点を防ぐことが重要だ!
どの時間帯でも都倉は得点することが可能なので、得点の少ない時間帯を増やすことが重要だ。
また、後半はしっかり攻撃していけば、福森とヘイスの2人のキッカーが、FKを決めてくれる可能性が高い。
特に終了間際には、優勢に攻めることで相手ゴール前でのFKのチャンスは増える。

ここ最近では、優勢に攻める場面は増えているので、あとはシュートの精度を上げる必要がある!


posted by consa.kazu |09:12 | コメント(0) |

2017年10月04日

次の柏に勝とう!

北海道新聞の「燃えろ!コンサドーレ」平川弘の通信簿の日です。

見出しは、「アウェーで貴重な勝ち点1」です。

今季1勝もしていないアウェー戦で引き分けは、よしとしなければならない。
広島から勝ち点1をゲットすることは容易ではなかった。

大宮と新潟の降格は決まりだろう。
一方で、16位の甲府がアウェーで柏を下し勝ち点27となって広島と並んだ。
勝ち点29清水、勝ち点28札幌をあわせた4チームが勝ち点2差の中にひしめくことになった。
残り6試合、4チームはJ1残留をかけ、し烈な戦いを強いられる。

広島戦は、都倉が持ち前の前線からの守備やDFラインへの裏への飛び出しなどで、チャナンティップとともに広島の脅威となっていた。

失点のPKを取られたシーンは、ペナルティーエリア内に入られたことがまずかった。
ペナルティーエリア内では何が起こるかわからない。
事実、札幌もPKをもらった。
広島のハンドは故意ではなかったが、審判もバランスをとってくれたのだろう。
だが、札幌の攻撃が鋭かったからだと思う。

評価「良い」のBは、都倉「キープして展開は二重丸」の1人で、あとは「普通」で、具「はっきりした連携を」、菊地「あれはPK」、横山「いつもの安定感なし」、福森「呼んでパスをカット」、早坂「フリーですよ」、宮澤「体調悪かったの?」、小野「スルーパスあり」、荒野「体張ったね」、石川「コーナーキック決められず」、チャナティップ「長距離を再三上がる」、ジェイ「あまり怖さなし」、内村「2回のファウルする元気」です。

アウェーで今季1度も勝てていない中で、直接残留を争うライバルの広島に引き分けたのは、如何に貴重かだ!
特に16位の甲府が柏に勝ったことで、広島と勝ち点で並んだ。
札幌が広島に負けていたら、甲府に勝ち点で並ばれ得失点差で抜かれたため、当然広島に抜かれ甲府にも抜かれ降格圏尾16位に落ちることとなっていた。
それだけ貴重な勝ち点1だったのだ。

本来なら、その前の新潟戦でしっかり勝ち点3を取って、勝ち点差1上回って清水の上の13位で臨みたい一戦だった。

残り6試合、し烈な戦いになる。
新潟戦と広島戦はともに引き分けたが、意味合いは大きく違う。
新潟戦は2点リードしていて、楽勝で勝てると思えた試合を追い付かれて引き分けで終わった。
特に、ホームでしかも最下位の新潟相手に2点のリードを追い付かれたのは、非常に痛い引き分けだった。
一方、直ぐ下の広島に1点先制されながらも今季1勝もできていないアウェイで、追い付いての勝ち点1は残り6試合を戦う上でも、貴重な勝ち点1だった。

正直、清水・札幌・広島・甲府の4チームにとって、一試合一試合が重要な試合となる。
あと2勝すれば残留が可能だと思われるが、他の4試合は負けない試合をする必要がある。
次のホーム厚別での柏戦は、二つの内の1勝を挙げたいものだが、相手は3位の柏だけに厳しいものがる。
しかし、16位の甲府が勝てたのだから、札幌にやれないはずはない!

1507075090-DSC_0546.JPG


posted by consa.kazu |09:12 | コメント(0) |

2017年10月03日

アウェイでの直接対決で勝ち点1は収穫

昨日のスポーツ報知【宏太’Sチェック】です。

見出しは、「コンサ残留へ守備から攻撃の形徹底を」です。

J1リーグ第28節 広島戦1―1
試合開始から選手の距離感が広島より断然よく、強いチームのサッカーを見せてくれた。
相手にカウンターからビッグチャンスを与えたり、ボールの取られ方が悪いなど課題はあったが、アウェーで残留争いをする相手からしっかり勝ち点を取れたのは、収穫といえる。
2試合ぶりに先発した都倉がいたことで、前線からプレッシャーをかけられたのが効いていた。
チャナティップはゴールに向かう意識が高く、本当にフィットしてきたなと感じた。
兵藤がの欠場に不安を感じていたが、それでも引き分けに持ち込めたのは大きい。
ここで勝てば残留争いから一歩抜け出せたが、勝ち点1で終わった事で混戦にはなった。
こうなると、どうしても周りの状況を見なければならず、例え勝てなくても、敗戦だけは避けなければならない。
広島戦のようにリスクの高い戦いではなく、まずは守備から隙を見て攻撃という形を、これまで以上に徹底する必要がある。
今の札幌ならセットプレーでの得点が計算できるし、自分たちのサッカーをしっかりやれば、上位相手でも勝ち点は奪える。
2勝すれば残留は可能と思うので、残り6試合で達成できる位置には来ている。

1506987825-DSC_0748.JPG

1506952905-DSC_0740.JPG

1506953798-DSC_0744.JPG

広島戦は、先制されながら追い付いての引き分けということで、直接のライバルに勝ち点3を与えなかったことが大きい!
もし負けていれば、降格圏の16位に順位を下げてしまっていた。

宏太さんの言うようにあと2勝できれば、勝ち点と試合数が並び残留に近づく可能性が高い!
他のチームの状況にも夜が、ここ最近の勢いや対戦相手を見ると、頑張ってあと2勝しなければならない!
6試合で2勝は、可能な数字だ!

1506953306-DSC_0741.JPG

1506953340-DSC_0739.JPG


posted by consa.kazu |08:12 | コメント(0) |

2017年10月02日

残り試合は総力戦で!

J1リーグは残り6試合となり、残留争いは熾烈になっています。

残留圏内の13位清水(勝ち点29)、14位札幌(同28)、15位広島(同27)、降格圏内の16位甲府(同27)、17位大宮(同22)、18位新潟(同12)の6チームが、残留を目指している状況です。

しかし、新潟が残留圏内15位の広島の勝ち点27に並ぶには、勝ち点で15必要で6試合中5試合勝たなければ行けない。
その上得失点差は25あるので、広島が全敗した上でなければ行けないということを考えれば、残留は絶望と言って良いだろう!

17位の大宮は、広島との勝ち点差は5なので、残り6試合で逆転の可能性は十分ある。
16位の甲府は、広島とは勝ち点差はなく得失点差わずか1なので、入れ替わりの可能性はこちらも十分だ!

清水と札幌も、甲府や広島との勝ち点差2と1しかなく、13位から16位までの4チームは、残り6試合で熾烈な戦いをすることになる。
札幌は4チーム中得失点差が一番低いので、最後に得失点差になった時に不利になる可能性がある。
そうならないためには、残り試合で勝ち点を一つでも多く上げることと同時に、得失点差のマイナスを少なくするために、毎試合1点でも多くの得点が必要である。

札幌は残り6試合の内、直接対決を残しているのは清水だけ、その前に柏・東京・鹿島の試合がある。
この3試合可能であれば、勝ち点6は欲しいところだが、最低でも勝ち点4は挙げたいところである。
そこで、勝ち点4を取れなければ、G大阪と最終戦の鳥栖の何れか一方または両方に勝利する必要が出てくる。

ただ、広島は鹿島・川崎・浦和・神戸・東京・柏と何れも強豪チームが残っているので、このチームから勝ち点を挙げるのは結構厳しいものがあるはずだ。

甲府は、新潟と大宮戦を残しているので、降格圏を抜け出しやすい状況にいると思う。
清水の対戦相手も割と楽なチームとなりそうなので、札幌は直接対決で確実に勝利する必要がある。

兎に角札幌としては、残り試合楽な試合は一つもない!
ただ、前節広島相手に先制されながら同点に追いついて引き分けにした。
チャナティップの調子は初出場から変わらず、チーム戦術に機能している。

また、都倉がゴールを決めている試合は、ここまで負けていない。
この厳しい戦いを抜け出すには、都倉のゴールが不可欠である。

ケガで離脱している選手はいるが、逆に戻ってきている選手もいる。
残り6試合、総力戦で臨む必要がある!

1506911804-DSCPDC_0002_BURST20170828112236283.JPG


posted by consa.kazu |11:12 | コメント(0) |

前へ