スポンサーリンク

2014年10月22日

同じシステム 個で勝利

おはようございます。
今朝は結構冷えたようですが、そんなに寒くは感じていません。

さて、今日は道新の「燃えろ!コンサドーレ」平川弘の通信簿の日です。

札幌、富山、双方3-4-2-1と同じシステムなので、基本的には向かい合う相手と1対1で戦うこととなる。
あらかじめ個の力で勝っている時にはあえて相手と同じシステムでスタートし、ゲームの主導権を握るのも一つの戦法である。

富山戦は局面で札幌の方が一枚上であったため、パスがよくつながった。
あれだけパスがまわっていたなら、パスをつなぎながらの崩しが見たかったと言うのが正直なところ。

富山戦の2得点は、ともにDFの背後を一発のパスでとって守備を崩したもの。
バルバリッチ監督の目指す、縦への速さを意識したという意味では十分合格。
特に2点目は菊岡がボールを奪い、そこから一気に都倉に縦パスを通したもので最高の形だ。
それに加えてショートパスをつなぎながら、アイデアあふれるスルーパスからDFの裏をとれたら100点だった。

次節の相手は早々にJ1昇格を決めた湘南。
システムが札幌と同じ3バックなので、また1対1の戦いが重要になる。
富山は個の戦いで勝ったが、次はそうはいかない。

評価は、良いのBが上里「石井へスルーパス」、石井「裏とって流し込む」、菊岡「奪ってスルーパス」、都倉「裏とって流し込む」の4人で、ともに2得点に絡んだ選手だった。
普通のCで、ホスン「時間稼ぎ、挑発は不要」、パウロン「よく足つるね」、奈良「体の無理がきくねー」、櫛引「良かったけど序盤にミス」、荒野「都倉とワンツー」、宮澤「引っ掛けて都倉へ」、中原「いつも通り悪くはない」、内村「流れ考え、時間使う」、前田「深くえぐる突破」で、薗田は「採点不可」だった。

富山戦は、前田に代えて菊岡を出したことで2点目を取り、疲れが見えてきた中原に代えて内村を出した。
内村の起用は、3点目を取りに行こうというよりは、しっかり時間帯を考えてキープさせることが狙いだったと思う。
薗田の早い時間で櫛引に途中交代しても、札幌の試合運びには影響がなかった。

富山相手であれば、個の力で勝る札幌は1対1のガチであれば楽勝だが、湘南相手では個の力の差で負けないようにしなければならない。

posted by consa.kazu |08:12 | コメント(0) |