スポンサーリンク

2013年12月11日

上里の推進力があれば・・・

道新の「燃えろ!コンサドーレ」平川弘の通信簿が載っています。

今回は、今季のMFについての評価です。

PO決勝戦に触れた後、札幌のサッカーについて触れ、開幕当初ボールを繋ぐことはできたが、無駄な横パスが多かった。
シーズン終盤には3~4人が連動し、ゴール前の「崩し」ができるようになり、ポゼッションサッカーの進化が感じた。
北九州戦では、力を発揮できず残念、個の力でDFラインを突破できたと思う、古田がけがで離脱していたのは大きい。
代わりに、荒野が台頭した。ゴール前でのアイデアは凡人にはない、サイドではその才能が目減りするが、トップ下においては、個の力で勝負できつつある。
岡本の移籍で、個の力で打開できる選手は減る、神田などに心身ともに力を付けて欲しい。

上里は、河合の怪我などで、ボランチとして大きな役割を果した。
ポゼッションサッカーだけでなく、ロングパスやミドルシュート、攻守の切り替えで存在感は大きい。
一発のキックで局面を打開するのは、いいアクセントをもたらした。
上里の推進力があったら、北九州戦は違った形になっていたかも・・・・。

大変良いのA評価は、上里「離脱も貢献度トップ」だけ、良いのB評価は砂川「かゆい所に手が届く」と荒野「まだまだだが光るアイデア」の2人、悪いのD評価は古田「来季借りを返して」と神田「まだまだ子供」の2人で、後は普通のC評価で、宮澤「ハードワークはいいが攻撃も」、深井「技術通用も問題は膝」などだった。

上里が、最後まで戦列を離れなければ、PO4位以内に入ることが出来たと思う。
古田に関しては、早い時期に離脱したため、昨年までの力が本当に発揮できたかは疑問です。
平川さんの評価で、同じけがで離脱した選手でも、今季リーグ戦での働きで極端に評価が分かれた結果です。
昨年までの成績と、今年の実際の働きの期待度のギャップの大きさが、上里古田のそれぞれの評価なのだと思う。

posted by consa.kazu |08:12 | コメント(0) |