スポンサーリンク

2011年10月17日

権限はあるが権利はない【J特】

あんなダメ審判は滅多にいない。

あまり審判の批判はしたくないのですが、少しだけ書いておきたいと思う。

試合開始直後の、疑惑のPKから試合は壊れてしまった。

試合を作るのは、選手だけではなく監督やサポーターも、その一員である。

そして、一番はルールの下で審判が重要な役割をになっている。

ちょっとした接触で試合を止めたり、カードを出すだけが審判の役割ではない。

また、ジャッジは一貫性がなければいけない。

流せば良いのに止めたり、止めるべきところで止めなかったりと、まちまちでは選手だけでなく、スタンドで観戦しているサポーターまでが、イライラしてしまう。

高いお金を出して、雨が降っている中で開場時間を待っていた、サポーターに失礼である。

その上、鳥栖のGKがオーバータイムスで、間接フリーキックを与えられたシーンなどは、これまで何回も見ている試合で、何回もコンサドーレのGKがボールを持っているときに、心配したことはあるが一度もとられたことがないファールだった。

あたかも、「PKを与えたお返し」かのように、そして「自分はこんなジャッジが出来るのだ」と、言いたいかのような判定だった。

審判には試合をコントロールする権限が与えられているが、試合を壊して良いと言う権利は与えられていないはずである。

今回の審判には、もっと「審判とは何か」を勉強して欲しいものだ。


さて、コンサドーレは重要な試合をダメ審判に壊されてしまったが、次からが重要で連敗だけは絶対にしてはいけないのだ。

河合ジオゴを欠くことになるが、しっかり勝って昇格につなげて欲しい。

posted by consa.kazu |07:34 | コメント(0) |