スポンサーリンク

2007年02月28日

HFCはどうなっているのでしょうか。

昨日、HFCのことをこのブログで、このようなことを書いたのですが、
未だに届かないものがある。

その上、丸っきりアクションがない。

遅れているのであれば、なぜ遅れているのかということを、
知らせるべきでないだろうか。

それと、新しくなったOFFICIAL BLOGのコメントで
「コメント投稿時に確認画面が出るように仕様を変更しました。
 スパムと認識されるコメント文は、この確認画面にてエラーが
 出て投稿ができません。」とあり、

実際に、投稿できない時に「戻るボタン」をクリックするようになっておりますが、
実際に戻るをクリックすると、それまで入力した内容がすべて消えてしまうのは、
ちょっと不便である。

エラーで投稿できないのは仕方ないが、せめて前に入力したコメントの状態に戻れば、
修正して再投稿できるように出来れば良いと思うのだが。


posted by consa.kazu |22:36 | コメント(6) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:HFCはどうなっているのでしょうか。

どうも文章を読んでいると、
ブログに書いたのにHFCからアクションがないと
お怒りのように受け取れますが、
それは無茶な話ではないでしょうか?

直接お問い合わせされてはいかがでしょう?
https://www.consadole-sapporo.jp/06_team/iken.php

既にお問い合わせされていらっしゃったらごめんなさい。

それから、ブログの機能についてのクレーム先はHFCではないですよ。

posted by 名無し| 2007-02-28 23:34

Re:HFCはどうなっているのでしょうか。

今 ブログにコメント出そうとしたらスバムと認識されました (-"-)

文中のどの言葉がスバムなのか さっぱり解りません

いちいちスバム出るたびに連絡されて確認するのはクラブが無理に仕事の量増やしているようにも思えますがね

posted by S-SEKI| 2007-02-28 23:39

なんといいますか

クラブのスタッフが全てのblog記事を見て、個々に返答して
くれるのが「当然」というスタンスはいささか疑問ですね。
重要と思われることについては直接メールして指摘してあげる
(クレームでなく)のも、サポとしてのクラブのサポートの
あり方のひとつと考えますが・・・。

それから、既に指摘にもあるように、blog関係はクラブではなく、
WEBOSSさんでしょう。彼らがblogのプログラムに不適切コメント
の判別を学習させるという意図で今の仕組みを構築しているの
ですから、ユーザからの連絡はむしろ歓迎しているはず
(結果的に仕事が増えたとしても)。

なんにせよ、
むやみな批判でなく建設的にクラブやスポンサーと向き合おう
という姿勢でいたいですね。

posted by 1サポ| 2007-03-01 00:22

Re:HFCはどうなっているのでしょうか。

スパムの苦情はWEBOSSさん宛であってクラブの仕事ではないですけどね。
それに一度書けばわかりましたので毎日ブログに書くことではないかと。見苦しい。

posted by もも| 2007-03-01 00:23

Re:HFCはどうなっているのでしょうか。

ここのブログはどうも自分勝手過ぎる気がしてならない。全ての人が自分のブログを見ていると思うのは間違いではないのか。写真に対するコメントも目にしたが、どう考えているのか知りたいものだ!

posted by こんっさ| 2007-03-01 10:16

Re:HFCはどうなっているのでしょうか。

>みなさんコメントありがとうございます。
文章表現が悪い性で、誤解を招いたようです。
まず、「HFCに対して、決して怒っているのではありません。」
それと、「ブログの管理についても、HFCではないことは分かっています。」
次に、『クラブのスタッフが全てのblog記事を見て、
個々に返答してくれるのが「当然」というスタンス』
これも、ちょっと違います。
そんなことは、必ずしも要求しているものではありません。
例年なら、もうとっくに届いているものが、
シーズインが目の前に迫っているのに、
未だに、何も届いていないということ対して、
会社としてこのままで良くはないと思い、
速く手を打つべきでないかということを、
言いたかったからです。

ただ、誤解を招く表現をしないように、
今後は注意したいと思います。

posted by consa.kazu| 2007-03-01 22:07

コメントする