2007年01月09日

アウェーの一体感 【応援1】

ホームではおとなしく観戦する人も、アウェーだと猫の手も必要なので
アウェーの主要人物たちが人目をはばかることもなく
「みなさん、寄って寄って!」と煽ってくださる。
寄った挙句に荷物もどこに置いてきただろか?と不安になる位
気がつけばゴールが目の前になっていたりする。
ピッチはそのゴールの網の目を通して眺めることになるので
あちらのゴール前で何が起きようがさっぱりわからなくなる。
なので、そこは妄想の世界にもなりえる。
携帯でG’GOALでも見るのか、テレビ派に聞くかしてようやく真相に近づく。

アウェーの絶対的少数(それでもコンサはものすご多いと思う)による効果は
言わずと知れているだろうし、
コールリーダーやサブの方たちはサポの心をつかむのが上手だ。

「ホームは嫌いだけどアウェーは大好き」 
この現象はコンサに限ったことなのだろうか?

一度、他のサポーターに聞いてみたいものだと思う。
もし、少数精鋭の図式がその理由の大半を占めるのなら
コンサだけじゃないはず。

天皇杯でフクアリ、ユアスタ、エコパと行ってきて、いろいろなことを感じた。

でも天邪鬼なので、「ホームだって負けたくない」といつも言い返す。
あの一体感が病みつきになり足繁く遠征する人たちもいるのだろうと思う。

それならば、ホームでも頑張ろうではないかと言いたい。

ネットでいくら大口叩いても何もならないかもしれないけれど、今はシーズンオフだし、
直接話すことは難しい。
そこを逆手にとって、このシーズンオフの間、出来るだけこの話題を引っ張ってみたい
なと思いました。

自分自身が直接疑問を感じたことを主に書いていきます。
時には、耳にしたことも書くかと思いますが出来るだけ憶測がまじらないように
努力します。

結局、私がブログで書くことってこういうテーマばかりになってしまう。
このテーブルに少しでも多くの方が座って下されば幸いです。
通りすがりに耳ダンボでも構いません。

ホームゴール裏の熱烈ゾーンがアウェーのような一体感をかもしだし、
それが他の席の方たちにも伝わるように。小さな石をゴール裏という湖に
ポチャンと投げてみよう。

詩的だ・・・

ちなみに連載予定ではありますが、不定期です。

posted by aru |18:30 | 応援 | コメント(11) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/car12/tb_ping/241
この記事に対するトラックバック一覧
モンクレール ダウン 【モンクレール ダウン】

アウェーの一体感 【応援1】 - 青から赤黒 | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:アウェーの一体感 【応援1】

ご無沙汰しております。
「ホームは嫌いだけどアウェーは大好き」という現象、
確かに他チームではどうなのか興味があります。

ちなみに、私が応援しているもう1つのチーム
(黄色と黒のところです)のサポーターは、
アウェイが好きかどうかは分かりませんが、
皆ホームも好きだと思いますよ。多分ですけど(汗)

本当は、ホームスタジアムのゴール裏ってもっと
誇りを持てる場所じゃないといけないんですよね。
・・・というのが、昨年2度日立台に行った感想です。
まあ、あれだけサポーターから愛されるホームも
珍しいのではないかと思いますけど・・・。

posted by はび@大学研究室| 2007-01-09 18:46

Re:アウェーの一体感 【応援1】

アウェーを知らない私にとってはなんとも言えませんが・・・今月末に直接お話しましょう♪

posted by なかさん| 2007-01-09 23:07

Re:アウェーの一体感 【応援1】

>はびちゃん
 研究室からご苦労様。反応有難う。
 他チームのこと気になりますよね。うーん知りたい。
 黄色と黒のところは、ホーム行ったことはありませんがテレビで見る限り、
 とてつもなく盛り上がっていて楽しそうでいいですよね。
 J1に帰ってしまったこと、喜んであげたいのと反面、遠征で行ってみたかったなあとか、
 いろんなこともっと学ばせてもらいたかったなあ、など少々残念な気持ちもあります(^^;
 茶目っ気たっぷりで楽しい。ゴール裏がまとまってないと出来ないようなパフォーマンスを
 いろいろ見せてくれましたね。
 凄いことだ。
 コンサは、堅苦しい感じします。ヒントを勝手に頂きました。有難うございます。

>なかさん
 知らなくても見聞きしたことはありますでしょう?
 私は行ってない時から吹き込まれた覚えがあります(笑)
 楽しみにしていますね。ジーンズ履いてきて下さい!

有難うございました。

posted by aru| 2007-01-10 12:03

Re:アウェーの一体感 【応援1】

こんばんは。
自分がコンサにのめりこんでいった要素の一つに「アウェーの一体感」もあると思います。
初観戦は02年の日本平での清水戦です。
「赤黒の勇者」も「バビロンの河」も初めて聞いて忘れられない歌になりました。
もう一つ応援しているサックスブルーのチームでアウェイに行ったのは
実はダービーが清水の主催試合だったときと天皇杯決勝しかありません。
いつものエコパの坂道を登ってタオルマフラーを掲げながら
のんびり楽しく見るのが大好きだったりします。

posted by orion | 2007-01-11 22:43

Re:アウェーの一体感 【応援1】

おはようございます 今このテーブルに着席しました

いつかは行って「好きです札幌」を歌いたい・・・と思っている憧れのアウエィ
勝手知らないスタジアムでんの不安な思いや 人数で負けても応援では負けたくないっていう気持ち
また 道外に在住されているサポにとっては アウエィは自分たちが頑張らなくてどうする!っていう思い
などなどが 一体感をもたらすのかな・・・
向こうのコールリーダーの煽りが上手いっていう話も あちこちで見かけますね
その上手な煽りってのも一度見てみたいものだと思います

人数が多くなればなるほど 色んな思いの人間が増えるだろうし
圧倒的多数を占めるホームでは 一人一人の意識がアウエィのそれと違うってのもあるでしょう
でも 九州や四国はさすがに少ないですが 関東圏や仙台なんかだと
そこそこの人数が集まりますよね(TVで見る限りですが)
ホーム熱烈のコアな部分とそれほど人数的には変わらないのでは?って思う時もあります
じゃ 何が違うのでしょうかね?

>「みなさん、寄って寄って!」と煽ってくださる。
これ ホームではあるんでしょうかね 少なくともこれを自分は目にしたことがない
もっとも 熱烈にいない自分なんで 安易な憶測では言えないですけどね
昨年ホーム最終戦 数年振りに熱烈に立ったけど
コアな部分以外の人たちを引き込み一体にしよう
「みんな一緒に頑張ろうよ!」っていう雰囲気は感じられませんでした
やっぱり仲間内で盛り上がって満足している・・・っていう感が否めません
人数が多い分 カバーしようとするサブの人たちも分散して立っているけど
彼らの声(コールも歌も)って まったく自分の所までは聞こえてこなかったし
(しっかりしろよ!っと勝手な言い分)

ありゃありゃ なんだか否定的な話ばかりになってきましたね(反省)
言い訳ではありませんが こういった事を言ってはいるけど
自分は 熱烈やゴール裏に特別な思いを持っているし
まったくの否定論者ではないのです
aruさん同様 熱烈からスタジアム全体に一体感が広まるような
そんなホームを望んでいるし
その為に コアな部分の力っていうのは絶対に必要だと思うし
それだけのパワーがあると思っています

なので このテーブルに着き 外から見た意見として小石を投げ込んでいきたいと思います
でも・・・aruさんの場合は小石でも・・・・バケツで一気にって感じですよね(笑)

では いったん離籍いたします

posted by yasu | 2007-01-12 06:48

Re:アウェーの一体感 【応援1】

>orionさん
 ようこそお越し頂きました。静岡県からですね?素敵!
 なんだか、エコパのこと寒いだの無駄に広いだのごめんなさい。
 もっと、心に余裕を持って楽しみたかったです。後の祭り。
 本来なら、長い坂道や、動く上下のエレベーターを利用してみたかったのですが、
 体力がなく断念いたしました。
 アウェーの一体感がひとつの要素になるというのは、今ではよくわかります。
 病みつきになるくらい楽しいところですね。たぶんコンサが一番アウェー凄いんじゃないかな
 なんて勝手に思ってます。
 orionさんのように、そんなきっかけでコンサにはまった方もいらっしゃるんだから、
 やっぱり凄い。
 あのような雰囲気、ホームで味わいたいと思うのは贅沢でしょうか・・・。
 あきらめたくなくて・・・

 スタジアム周辺を歩きながら、てくてく近づいていく・・・

 >いつものエコパの坂道を登ってタオルマフラーを掲げながら
  のんびり楽しく見るのが大好きだったりします。
 なんだか、ほのぼのしました。
 少し力入りすぎたかな(^^; また来て下さいね。

posted by aru| 2007-01-12 15:52

Re:アウェーの一体感 【応援1】

> yasuさん
 テーブルに着席ありがとうございました。
 もちろんのことですが、勝った時しか「好きです札幌」は歌えませんし、私自身は、この歌詞
 すらあやふや状態でいました。
 勝手知ったるホームと言いたいところですが、私はそうでもないので、アウェーもおどおど
 状態で入っていくのが正直なところです。
 しかし、誰かしら声をかけてくれたり、煽ったりして下さるので、不思議と馴染める場所。
 これは、はっきり言いましてホームでは 「あり得ない」 出来事です。
 ホームにそのような役割をして下さる人はいません。

 悲しいかな。それが事実だと思います。
 自分から、勇気を出して、人生の転機をかけるような思いで、本気で、向かわないと、
 あたたかく受け容れてくれる人達はいますが、アウェーのようにはいないと思うのが私の
 感想です。

 これから書きたいと思っていたことをここで書きなぐりそうになるので、やめておきますが、
 ホームは、かっこつけたがりだと思いますね。
 精一杯いきがっている。
 かっこよさを履き違えている。
 これは、これから書きたいエントリーの内容になるのでこのへんで。

 一度、アウェー行ってみて下さい。わかると思います。
 私は、アウェーとホームを別の枠にしようと思う気持ちは金輪際ありません。
 みんな、同じ気持ちだと思っています。

 でも、受け止める側がそう思っていないのではないかと思うから、これからも書き続けて
 いきますよって。

 ヒントなど、励ましなど有難うございました。

posted by aru| 2007-01-12 17:34

Re:アウェーの一体感 【応援1】

初めまして。お邪魔します。
ホームではアウエ-側でのんびり観戦しています。(相手側の応援を眺めつつ)
アウエーではアウエーの良さがありホームはホームの味がある……(笑)と思っております。比較するのは無理だろうしそれぞれ問題も抱えているでしょうからどちらが良いとは言いがたいかなと。
愛媛に行った時さすがに人が少なくて「こりゃマズイ」とあわててお手伝いに加わりましたが90分叫んだだけで目を回しました。
毎回普通にゴール裏で飛び跳ねて応援されている皆さんを本当に尊敬します。色々と言われる事も多いでしょうが、一度あのキビシイゴール裏を体感したらおいそれと批判できないわと思いました。
「かっこつけたがり」ですか(笑)「ホームの心意気」なのではありませんか?
入りずらいなと思われても、あの場所に立つ方は絶対に負けないという決意で臨んでいるのだから応援しないなら他の場所に行ってくれよというのは自然な答えだろうなーと思いますしそのくらいゴール裏って重要な場所であって欲しいです。お互いに歩み寄るというのが理想で、永遠の課題なんでしょうね(脱線しました)
どこで応援したってそのときスタジアムに来られない人の分も応援している事に変わりはないのではと。
ちなみにホームのアウエー側もゴール裏にあわせて結構歌とか歌っているんですよ(笑)

つらつらと失礼しました。

posted by さくら| 2007-01-13 19:53

Re:アウェーの一体感 【応援1】

>さくらさん
 初めまして、コメント有難うございました。お返事が遅くなりごめんなさい。
 私、読解能力がないのか、お返事しづらいのが正直なところです(^^;
 8割から9割は、おなじ事思っています。
 アウエーとホームそれぞれの良さがあること、比較する性質のものではないこと、
 熱烈ゾーンでの応援は大変なことで、批判するのは簡単なことではないこと、
 ゴール裏は重要な場所であること、どこで応援していようと来られない人のぶんも応援する
 こと、お互いに歩み寄ることが理想であること。これすべて、激しく同意です。

 「かっこつけたがり」を 「ホームの心意気」ととらえるところが違うかな?(笑)

 私は中途半端な年齢なので、なんかこう、しっくりこないんですよね・・・
 頑張っているのはわかるし、気持ちも伝わってはくるんですけど、どこか自分が「合わせて
 あげている」ような気分になるんです。しかたないか・・・みたいな。
 ここが、私の中でどうしてもぬぐえていないんでしょうね。
 文句言っていても、その場では自分で出来る限り跳んで声出しているんです。
 でも、最初は合わせる感じで・・・だんだん自分自身もそんな意識ふっとんでしまって
 選手に届くように一心不乱になっていくんですけど。

 ふと時間をおいて考えてみると、不満が出てくるんです。
 少ししぼみかけてますが、その不満を書いてみます。
 例を挙げると、礼儀のなさ、マナーの悪さでしょうか。
 それを認めてしまう一人でいたくない気持ちがあるんですよね・・・
 近くにいないと、なかなか注意することも出来ませんので、より近づこうと思ってます。

 それと、ホームの席ですが、今年はいろんな場所で観戦してみたいなと、お返事しながら
 思いましたが、これはあてになりません(^^;
 我慢できずにゴール裏に行ってしまいそうで。
 
 さくらさんのコメントを読ませて頂き、私も違う角度で考えてみようと思いました。
 コメント感謝です。

posted by aru| 2007-01-15 15:16

Re:アウェーの一体感 【応援1】

>返事しずらい
どうかお気になさらずに。(笑)「ゴール裏にいない人から見たゴール裏」なので。
実際目の当たりにしたわけではないので「マナーの悪さ」等の実体はわかりませんが、ゴール裏は(その他の席も含めて)何をしても良い場ではないでしょうし熱烈と暴走の線引きは困難な場合もあるのでしょう。ゴール裏も「生き物」のようですね。
どの場所も実際に座ってみなければわからないものだろうから私もホームアウエーできるだけ色々な席に座ってみようと思っています。

ちなみに私はaruさんとほぼ同じ年齢でした(笑)試合後「自分のゴミくらい持ってけーれ!」と文句たれながら観戦仲間でゴミ拾ってます。

posted by さくら| 2007-01-16 11:48

Re:アウェーの一体感 【応援1】

>さくらさん
 おお、似たような年齢ですか!なんだか嬉しいです(笑)
 よかったです。読んで頂きまた足跡残して下さって。
 そうか、「ゴール裏にいない人から見たゴール裏」だったのですね。
 そのあたり読みこめてなかった・・・。
 
 >熱烈と暴走の線引きは困難
 >ゴール裏も「生き物」のよう

 まさしくそうですね。熱烈と暴走の線引き・・・それだ!
 そうなんです、そうなんです、たまに暴走してしまってます。
 それを止めるべきか、止めるとしたらどのタイミングで、しかし周囲をしらけさせはしないか、
 目撃しているとそんなことを感じて躊躇してしまいます。
 
 なんか語ってしまうな(^^;
 いやいや、「ゴミ持ち帰りましょう!」は私も言いますよ。
 言わずに黙々とされているサポもたくさんいて頭が下がります。
 「椅子のるのやめようよ」とかも言います。小姑・・・

 でもお話できて良かった。
 これからも私が暴走したら現れて下さいね(笑)
 有難うございました。

posted by aru| 2007-01-16 15:18

コメントする