スポンサーリンク

2007年03月28日

Mac

Appleがモニターを募集しています.
ブログをやっている普段Windowsな人が対象です.モニター期間が終わればMacがもらえるみたいですよ.

posted by 番台番 |06:15 | uncategolized | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年03月22日

第4節 湘南戦

ホーム第2戦.負けてもおかしくない試合でした.DFはまだまだシステムとして機能するには未熟な印象を受けました.恐らくはバランスを崩して総崩れとなることを最低でも阻止したい意図からサイドバックの上がりを禁止しているのではないでしょうか?あまりにスペースが空きすぎているために不自然な風景でしたし,上がりかかったサイドバックがUターンして戻っていく姿(中体連でしか観たことがないかも)を目にしました.あくまで勝手な推測ですが熟すまではリスクは冒さない方針なのでしょう.個人的にはリスクを冒さないことで発生するリスクがあると思うのですが.
攻撃はここ2試合のウチのゲームをタップリと予習したあちらさんが両サイドに起点を作らせないこと.と言う課題をきっちりこなしたため点が入りませんでした.西谷には2人付いてましたし,藤田もきっちりマークされていました.藤田もマークされても仕事をこなさないと上のステージでは通用しないので,これもがんばりどころでしょう.それにしても中盤にスペースがあってあれだけボールの出し入れが出来るのに,ポストにボールも入るのに,その後の受け手が誰もいませんでした.ダビィも元気も同じような動きを見事にパラレルにするもんだから,ジャーン,斉藤を揺さぶることが出来ません.あの2人は確かにさすがなのですが,やはりあれを崩して勝たなければ未来に繋がらないのです.ダブルポストが悪いとは言いませんが,機能を変えないとあまりに一本調子なトップだったと思います.
まあ,まだ4試合.決して純分満帆ではありませんが,解決できない問題ではないと思います.むしろ後半に向けて上手く動き出したときには大躍進間違いナシと信じています.

posted by 番台番 |14:50 | リーグ戦 | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年03月13日

生臭

こんなニュースがある.
生臭くってしょうがない.
科学ってそんなもんかね.

posted by 番台番 |12:34 | uncategolized | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年03月09日

レベル低!

電波少年かっつうの!
民主党

posted by 番台番 |14:00 | uncategolized | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年03月07日

侍になりたい

司馬の影響が続く.江戸時代における侍という職業は人口の5%に及んだという.農業や工業と違いモノを生み出さない.商人とは異なり富を生み出さない.じゃあ何をやっていたのか?武術を身につけて外敵から市民を守ると言っても,長らく続く泰平の時代では意味をなさなかったに違いない.更に彼らの多くが貧しく食べるものにも困ったらしい.ただ貧しくとも道徳的規範を示すことで,他の市民への模範として生きた.つまりは金や飢えなどよりも誇りを優先する,辱めを受ける位なら腹を切り自らの誇りを示す.それが侍という生き方らしい.馬鹿馬鹿しいと思われる方がいらっしゃるだろうか?自分はこの話を聞いて惹かれてしまうのだ.
資本主義が発展し,勝ち組・負け組と言われる中で日本人は何かを失ったと言われる.先日,高速バスに乗った.混んではいるが満席ではない.それでも後から乗ってきた人が座る席がない.殆どの人が隣に荷物を置き2人掛けの席を1人で占拠してしまっているのだ.しかも狸寝入りを決め込む.バスが動き出すともそもそと動き出すのだ.
大声で叫びたくなる.「これでいいのか?恥ずかしくないのか?」
夜寝るときに自分を恥ずかしく思いたくなければ,多少の不自由を我慢するのが当たり前じゃないか.そんな当たり前が馬鹿馬鹿しいという理由で否定されていいのか?
僕は侍になりたい.自分の誇りを失いたくないから.札幌の侍になりたい.
今,僕は悩んでいる.どうすれば侍になれるのか?どうすれば弱くなってしまった電流を強くできるのか?どうすれば恥ずかしくない生き方ができるのか?とても難しいことだと感じている.

posted by 番台番 |21:11 | uncategolized | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年03月06日

デザート

あくまでも一般論.オヤジは司馬遼太郎が好きです.
従って京都府某所で行われた大声大会の翌日,かつてから念願のこちらに行ってきました.好天の中,大阪の下町を歩き記念館を目指します.商店街アーケードを通り抜け,住宅街の路地を抜けると家々の軒先に菜の花が並べられていました.あぁ,春なのだなぁ.と.やがて住宅街の中に目的地が現れます.生前の住居をそのまま保存し隣接して記念館が建てられているのです.庭先を回ると亡くなる直前まで筆を取っていた書斎が保存されています.外から見ているとついさっきまで人が座っていたような気がしてきます.司馬が愛したであろう庭先は緑と陽光に満ちています.様々な木々が植えられており,四季折々に花が咲くのでしょう.日本の四季を愛した司馬の思いを感じます.
庭を通り抜け記念館にたどり着く.モダンな作りの建物に入るとまず地下におります.圧巻.司馬の蔵書の内2万冊が吹き抜けのホールの壁を覆い尽くしていました.歴史を,人を淫した司馬の情熱が余熱となって届くような圧力を感じます.
ホールには司馬の直筆原稿やアイデアを整理したノートなどが展示してありました.流石にあれだけの世界観を作り上げる為にはしっかりした設計図が必要なのですね.
短い時間でしたが満たされた時間を過ごすことが出来ました.
司馬の言う,すっかり微弱になってしまった現代日本人の「侍の電流」が少しだけですがビリッとした気がした休日でした.

posted by 番台番 |17:56 | uncategolized | コメント(0) | トラックバック(1)

2007年03月04日

関西方面

確か土曜日午前の便で関西空港に向かったはず.難波から阪急電車に乗った記憶もある.その後から記憶がぼやけている.
確か,7番のユニフォームが攻撃中にもかかわらずUターンをし定位置に戻ろうとしているのを観て脱力したんだったかな? システム云々じゃなくって去年の悪いときと同じで,兎に角誰も走らない.結局は6DFになってたし,中盤の密度が異常に低い.そんな状況に怒りを感じたのも確か.気持ちをぶつけるようにテンション上げて歌いまくったのも確か.
可能性を感じたのは西谷にボールが入ったときだけなのに,周りが動かないから京都は2人を西谷にぶつけることが出来る.誰か(7番)が西谷を追い抜けば,誰か(FW)がセンターからクロスに動けば,スペースも出来るしマークもずれる.西谷が突破できる隙も出来る.なのに7番はUターンするし,FWはスポットでボーッとしている.裏が取れる選手じゃないのは判るけど,それでも裏をとる動きを見せなきゃ,ポストも出きんと思うんだが.
今日も各所で元気不要論を聞いた.だが,謙吾にしたって後半から出てきた癖に大して走りもしない.ま,負けるべくして負けたと思う.技術以前に走ってないんだから.J's Goalの監督コメントをそのまま受け取りたくはない.負けてもいいとは言わないが,負けても感じるものが何も残らんのよ.ふぅ.
収穫は....
夕日が沈み照明が着きはじめた頃に露に濡れたピッチが輝く.濡れた芝の香りが鼻腔をくすぐる.あぁ,戻ってきたんだと感じた事.
試合が終わった後に感じた悔しさ,切なさ.あぁ,始まったんだと実感したこと.
後はそう.難波をローマ字で"Namba"と書く事を知ったこと.

posted by 番台番 |22:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年03月01日

iPod & handy phone

iPodを愛用されている方々へ朗報.iPodでお気に入りの音楽を楽しんでいて携帯の着信を逃したことはありませんか?
こんな商品が発売されました.
生憎,ボクのiPodは古すぎて使えません.(号泣)
ふん.いいんだもん.iPhone出るまで待つんだもん.

posted by 番台番 |15:53 | uncategolized | コメント(0) | トラックバック(1)