スポンサーリンク

2018年11月09日

浦和戦展望(今季厚別最終戦。ACL目指して勝利で終ろう。)

明日のホーム浦和戦

  前節の仙台戦は終始攻勢をかけるも相手GKの好守もあって点が入らず、カウンターを浴び危ないシーンが多数。しかし、後半相手DFのトラップの隙を見逃さなかった三好がゴール。しかし、PKをとられて、引き分けかと思ったがソンユンのPKセーブで1-0で勝った。

 対する浦和は今年は序盤なかなか勝てずに堀監督を更迭。ユースの大槻監督を据えて巻き替えをはかり、ある程度の成績を上げて、鹿島の監督経験のあるオズワルド・オリヴェイラ監督を招聘。しかし、就任当初はなかなか勝てず下位に低迷。しかし、ここにきてようやく戦術が浸透して順位を上位まで上げてきた。
 現在の成績は12勝9分け10敗で勝ち点45。コンサとは勝ち点で6差がある。
 ここ5試合の成績は3勝1分け1敗と好調。浦和も3位に入る可能性があるだけに、モチベーションは高いだろう。しかし、こちらもACL出場は現実のものになりつつある。モチベーションでも負けないはず。とにかくホームで思い切り戦ってほしい。
 
 前回対戦はアウェイで4月21日(土)に対戦
 前半暑さのせいか思ったほど浦和のプレスがなくて、ある程度ボールを持てたが、それでも浦和にボールを回された。危ないシーンはソンユンがセーブ。こちらはなかなかボールが持てないが、中央から個人技で突破して三好のミドルが2本。右サイドが荒野だったがこれが完全に失敗。攻撃は左サイド一辺倒になる。 前半はスコアレスで終わる。
 後半から深井に代えて早坂を投入。
 早坂を右サイドに荒野をボランチに移動
 しかし、あまりうなくいかなかった。
 ミシャサッカー初めての3ボランチにして落ち着きを取り戻した。
  そして宮吉を入れて、2ボランチに戻したがその宮吉が倒されたがPKをとってもらえず。スコアレスドローに終わった。

  前節浦和はホームでG大阪と対戦
 前半は浦和が押し込む展開。しかし、前半終了間際にG大阪の小野瀬にスーパーゴールをたたき込まれた。0-1
 後半は点を取るべきかなり攻撃的に戦い、長澤のシュートに相手GKがはじいたボールを興梠が押し込み同点に。
しかし、G大阪の鋭いカウンターから2失点してしまい1-3で敗れた。

 
 浦和のシステムは3-1-2-2-2

 ボールを奪って素早いカウンター。長いボールも効果的に使ってくる。ボールを奪ったら湘南のように人数をかけて攻撃してくる。
  昨年までの浦和とはだいぶ戦術が変わっている。
  手数をかけずに攻撃してくる。あまりパスで時間をかけない。
  守備が堅く、自陣にはなかなか相手の侵入を許さない。

 FWの興梠はゴールの嗅覚に優れており、スペースに抜け出す動きがうまい。オフサイドラインギリギリに飛び出し振り切ってくる。DFを振り切る動きがうまいのでボールと彼には同一視野で対処したい。


 もう一人のFWの武藤は狭いスペースでも入っていき、ワンタッチでゴールできる選手。嫌な動きをしてくるので、十分に気をつけたい。運動量があって、俊敏な動きをする。得点感覚を持っているので、彼の動きには注意したい。

 トップ下の柏木は浦和の攻撃の中心。彼の所からパスが出てくる。タメが作れて、リズムを作っていく。キックの精度が高く、足元の技術に優れている。また案外スペースに入り込むのもうまい。中盤で自由にさせれば決定的なシーンを演出してくる。そうさせないように前からプレスをかけていきたい。

 同じくトップ下の長澤はパス能力があって、パスを散らすことができる選手。
シュートのうまい選手。また体が強く前線でキープできるので、バイタルでボールを持たれないようにしたい。

 左ウイングバックの宇賀神は運動量があって、ドリブル、クロスと一級品のサイドプレーヤー。対面する選手は彼を自由にさせないようにしたい。 

  右ウイングバックはU-19日本代表の橋岡。今年ブレークした。プレースタイルはかなり熱く、割り切った強引なプレーをしてくる。そうかと思えば冷静に守備をするクレバーさも持っている。調子に乗せれば凄いプレーをしてくるのでまずはゲームのスタートは激しく当たって先手をとることだ。

 アンカーの阿部は浦和の精神的柱。ストッパーもでき守備が専門だが、アンカーの位置からパスを散らして、攻撃の起点になる。
 彼とはセカンドボール争いでも負けてはいけない 

  控えの森脇は前節は右WBだった。運動量があって、本来は右ストッパーの選手。守備力に秀でて、ボール奪取に優れている。守りで出てくるかもしれない。

 ボランチの柴戸は体が強く、1対1に強い。後半出てくるかもしれない。守備固めに出てくるかもしれないが、彼を出させない展開にしなければいけない。

 控えのトップ下の武富は最近試合に出ていないが、能力を十分にもっている選手。決定力があって、ドリブルが得意でスペースに飛び出す動きも得意。彼にはスペースを与えないようにしないといけない。

 控えのウイングバックのマルチィノスはキープ力があり、ドリブルがあって、突破力がある選手。なぜか浦和で使われていないが、調子に乗せると非常に厄介な選手だ。疲れている時に出てくるとピンチになるのでしっかり対応したい。

 控えのFWのアンドリューナバウトは力強いプレーが持ち味。多少強引でもとにかく前進してくる。シュートの威力がある。また、前線からの守備もして、動き回ることができる。特にミドルシュートには気をつけたい。

 控えのFWの李は泥臭いプレーもできる選手。気持ちでボールを運んでくる。クロスににも果敢にゴールへ飛び出していく。彼には気持ちで負けないようにしなければいけない。



 浦和予想スタメン、サブメンバー

                  30興梠              9武藤



           10柏木      15長澤 

                            

  3宇賀神                            27橋岡    

 
                   22阿部

                     
       5槙野          2マウリシオ         31岩波                 
                         1 西川



 控え GK25榎本、DF46森脇、MF29柴戸、7武富、11マルチィノス
FW19アンドリューナバウト、20李 忠成


 浦和の攻撃は強力だ。FWの2人はDFの裏に抜ける動きが得意。特に興梠はスペースがあれば何度でも入り込んでくる。
 また、浦和はサイド攻撃が得意。特に右からの攻撃が多い。右の橋岡はクロスや中に切れ込む動きをしてくる。
 浦和はカウンターが得意で攻守の切り替えが速い。
 特に守備から攻撃のスピードは速く、湘南のように何人もわいてくるような攻撃をしてくる。
 パスを正確に出せる選手が多いのでピッチを広く使うことに長けていて、サイドチェンジやロングボールも頻繁に蹴ってくる。特にサイドチェンジは一転してピンチになるので自分の前や後ろにスペースを作らないようにしたい。
 セットプレーが得意で、そんなに上背のある選手はいないが、プレースキッカーの柏木のキックが正確なので、よほど注意しなければいけない。
 
 コーナーは特にニアを注意したい。ニアですらされないようにしたい。

 また、サイドからはもちろんだが中央からの攻撃も織り交ぜてきて、パスアンドムーブの動きをして、飛び出してくるのが得意。ここにはしっかり注意して選手を見なければいけない。

 浦和とはサイドの攻防で勝たなければいけない。特にこちらの左サイドは重要なポイント。いかに浦和の右サイドを抑えるかどおうかで勝敗が左右する。


 こちらはロングボールやサイドチェンジを繰り出し、相手の帰陣前に攻撃を仕掛けたい。浦和も3バックだからサイドにスペースがある。相手のウイングバックが上がったスペースを有効に利用したい。

 できるだけロングボールを蹴ってワントップに当ててセカンドボールを拾いたい。相手のCBのマウリシオはロングボールにかなり食いついてくる。、ここの逆をとれれば決定的なチャンスになる。ロングボールの競り合いにはこぼれ球を素早く拾ってそのスペースをついていきたい。


 セットプレーも有効だ。相手のバイタルでは積極的にドリブルを仕掛けて行って良い位置でファウルをもらおう。

 コーナーは浦和はマンツーマンで守る。ショートコーナーやサインプレーでマークをまわしてシュートを打とう。

  浦和とはアウェイで引き分けているが、かなり押されていた。この試合はホームなので思い切り動き回って相手の攻撃を前でつぶそう。

 そしてボールを奪って素早く攻めていきたい。
 この戦いは勝利で終わらないとACL出場はかなり厳しくなる。
 今年の厚別最終戦。ACL目指して勝利で終ろう。


  
         コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

      孔明ツイッター

posted by 孔明 |21:10 | 次節の展望 | コメント(4) | トラックバック(0)