スポンサーリンク

2018年04月20日

浦和戦展望(柏木に入るパスを狙っていきたい。そこから速く展開しよう。

明日はアウェイ浦和戦。

 第8戦の柏戦は先制を許しながらすぐさま宮吉のヘッドで同点、後半終盤に都倉の逆転ヘッドで勝ち越しに成功。劇的な勝利だった。怪我人が多いなかアウェイで柏を破ったのはかなり自信になるはず。

 対する浦和は3勝2分け3敗の10位
  今年はスタートより調子が上がらず、なかなか勝てず、連敗して堀監督が解任。大槻暫定監督に交代。これが吉とでてここまで3連勝。戦術的にはこれまでの4バックから3バックに戻し、2トップにしてトップの孤立を解消。また積極的にベテランも使い、選手の意欲を向上させた。かなりモチベーションを上げることに成功した。
  昨年浦和とは1勝1敗。ホームで勝ったとは言え、かなり力の差を感じた。
  この試合はミシャの古巣ということの外にも浦和とのチーム力の差を計る絶好の機会。昨年のアウェイでは負けているだけに絶対にリベンジしたい相手だ。
 

 浦和は前節はホームで清水と対戦
序盤は一進一退。しかしCBのマウリシオが負傷で退場すると流れが変わる。
代わりに入った岩波がどんどん縦パスを入れて、試合を有利に展開する。
そして23分、左サイドでボールを受けた菊池が「DFの寄せが甘かった」のを見てダイレクトで入れた左足のクロスに対して、中央でうまく動き出してDFの前に入り込んだ興梠がヘッドで合わせて先制点を奪う。1-0。さらに29分、今度は右サイドを駆け上がったウインバックの橋岡のクロスに対して、一度動き直して再びDFの前に入った興梠がうまく相手DFを外しヘッドで流し込んだ2-0
前半は2-0で終わる。
後半は逆に清水が押し込んでくる。
54分、清水の石毛が左からクロスを入れると、ファーサイドでクリスランが折り返す。これに合わせたのが金子。金子のゴールで2-1と清水に追い上げられる。
ここからも清水の時間が続く。
橋岡は対面した松原に精度の高いクロスを上げさせず、岩波がラインコントロールをして、阿部や遠藤、槙野らその周りを固める守備陣が体を張って止め続けた。
そして試合終了2-1で逃げ切った。

浦和のシステムは3-2-2-1-2

 守備は前から相手DFを追い込む守備をしてボールを奪い、素早い攻めで攻撃してくる。
攻撃はトップ下の柏木を中心にしっかりパスを回して、穴を見つけそこから一気に入り込みシュートまで持ってくる。
  
 

FWの武藤は狭いスペースでも入っていき、ワンタッチでゴールできる選手。嫌な動きをしてくるので、十分に気をつけたい。運動量があって、俊敏な動きをする。得点感覚を持っているので、彼の動きには注意したい。

 もう一人のFWの興梠は浦和のエース
スペースに入り込むのがうまいストライカー。またキープ力もある。DFの背後を突く動きも秀逸。前節も2ゴールした。ボールと彼には同一視野で対処したい。

 トップ下の柏木は浦和の攻撃の中心。タメが作れて、リズムを作っていく。キックの精度が高く、足元の技術に優れている。また案外スペースに入り込むのもうまい。中盤で自由にさせれば決定的なシーンを演出してくる。そうさせないように前からプレスをかけていきたい。

左ウイングバックの菊地は運動量があって、上下動ができる選手。テクニックを持っており、クロスの精度も高い。中に入ってくる動きもしてくるので、注意したい。

右ウイングバックの橋岡は若い選手。サイドをどんどん上がってきてクロスを上げてくる。前節、よい動きをしただけに勢いに乗らせないようにしたい。

ボランチの阿部は浦和の精神的柱。ストッパーもでき守備が専門だが、パスも得意で、浦和のパスサッカーを体現している選手。
 彼とはセカンドボール争いでも負けてはいけない

もう一人のボランチの長澤はパス能力があって、パスを散らすことができる選手。
長澤から縦にパスが入っていく。そこを止めないといけない。


控えのDF森脇は運動量があり、攻撃ではサイドから突破できる選手。CBに入っても運動量を上げて前に出てくるので気をつけたい。

  控えのボランチの青木はボール奪取に優れた選手。大事なところで入ってきて守備を引き締める。青木が入ってくる展開にはしたくない。

  控えのウイングバックのマルティノスは浦和に来て活躍の場がないがもともと能力が高い選手。キープ力があり、突破力も持っている。サイドからゴリゴリ来るので後半出てこられると嫌な選手だ。

控えのシャドーの武富は運動量があり、前線でスペースを見つければどんどん入ってくる。サイドに流れてもしっかりクロスを入れてくる。シュートの精度も高い。後半出てくるので注意したい。
控えのFWアンドリューナバウトはいまだ特徴がわからないが、大きなストライドでドリブルしてくる姿は迫力がある。予想もしないプレーをしてくるかもしれないので気をつけたい。

 浦和予想スタメン、サブメンバー

            9武藤                30興梠


38菊地                                   27橋岡
                     

            22阿部         15長澤                  
        

           5槙野      31岩波       6遠藤


                         1西川

控え GK28福島、DF46森脇、MF16青木、11マルティノス、29柴戸、7武富、FWアンドリューナバウト

  浦和は監督が暫定的に大槻監督に代わり、一頃の戦術面での混乱を収拾してチームが良い方向で動き出している。またこの試合が大槻監督最後の試合。最後の試合を勝利で飾ろうと選手やサポーターのモチベーションは高い。

 かなり戦術を徹底してやってきている。

 守備では前から厳しくプレスをかけてきて、ボールを奪いにくる。
ボールを持たれたらしっかり5バックに引いて守ってくる。隙を与えず、スペースは少ない。
   攻撃ではサイドからの攻撃が活発。サイドを制圧してそこからクロスやドリブルで仕掛けてくる。
 また、DFの裏に抜けてくるプレーを得意にする選手が多く、FWやシャドーの動きには気をつけないといけない。

 また前線が動き回って縦パスをどんどんいれてくる。
 簡単にパスを回されないようにしたい。

 そしてカウンターには警戒したい。横パスやバックパスを悠長にやっていれば、前からプレスをかけてきてボールを奪われ決定的なピンチが生ずる。
 セットプレーも注意したい。上背の高い選手はさほど多くはないが、特にコーナーは勝負強い選手が多いので、気をつけたい。

  こちらとしては決して受け身にはなってはいけない。柏戦のような前半だと失点する確率が高くなる。アウェイだからといって引きすぎてはいえない。ある程度前半から積極的に前に出て行きたい。


 ただ、明日は気温が高いのでペース配分はちゃんと考えていきたい。
 浦和は最初からかなりのハイペースに試合に臨んでくるはず。
  しかしこれがこちらのチャンス。暑さもあって後半は足が止まってくる。
 前半をいかにしのぐか。あまり引きすぎてもいけない。ボールを持たせている感じでやらないといけない。後半が勝負だ。

   サイドの争いが勝負を分けると思う。浦和のサイド攻撃は強力。いかにサイドの主導権争いで勝つか。駒井は契約上の理由で出場できないので、右サイドをどうするかとの問題もある。これまでの三好と駒井のコンビが使えないという不利もある。
ただ、代わりに入った選手が頑張って右サイドを活性化させてほしい。

  また決定的なパスは柏木から出てくるのでここをしっかりとケアしなければいけない。前を向かせないように厳しくプレスをかけていきたい。
また柏木のところにパスが集まるので柏木の所へ入るパスを前後からカットしていきたい。またボールが柏木にわたったら何人かで囲んで奪いにいくことだ。

 昨年のアウェイでは縦に速い攻撃とFKで点をとった。明日もこの攻撃は有効だろう。
セットプレーでは福森は良い感じを持っているはず。きっと精度の高いボールを蹴ってくれるだろう。
 FKはチャンスなのでどんどん相手のペナ付近でドリブルを仕掛けていってほしい。
  コーナーは浦和はマンツーマンで守る。動き回ってマークを外して決定的なシーンを演出しよう。
ここまでこれまでのミシャサッカーとはひと味も二味も違うサッカーを繰り広げてきた。浦和時代にはなかったサッカーを相手選手・サポーターに見せつけてほしい。

 明日は関東サポ中心にサポーターもたくさん応援に訪れるはず。その応援で頑張って戦おう。
  そうすれば必ず良い結果が出るはず。4連勝を目指そう。



    
           コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

  孔明ツイッター 

posted by 孔明 |20:53 | 次節の展望 | コメント(2) | トラックバック(0)