スポンサーリンク

2008年05月06日

監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

  後半のコンサの攻勢は相手が3点もリードして守ってカウンターを狙っていたこと。3点も取られれば嫌でもこちらが攻撃に出なければならない定めなので割り引いて考えなければならないが、FWにクライトンを使った前半の戦術が間違っていたことは結果に痛いほど示されていた。

 監督は先制点を取られて選手達が意気消沈したようなコメントを発していたが、はたして監督自身が先制点を取れるような戦術を取っていたのか?私はクライトンボランチが上策でクライトンFWは下策だと思っていたが(他のブログでも同様な指摘をされている方々が多いが)やはり下策ではどうにもならなかった。選手達のだけの責任ではないだろう。

 縦ポンだけ繰り返しダビだけではなくクライトンも無駄走りさせそして、西谷がドリブルしても他の選手が助けにいけず簡単にボールを奪われる。ボールが繋がらないのでクライトンが痺れを切らして下がってボールを受けるので前線は薄くなる。
 前半は攻撃の形などはまったく見えなかった。

 クライトンをボランチに入れて中盤でボールをもたせ攻撃に時間をとることができれば前半はあれだけの攻撃を受けずにすんだろうし違った展開になっただろう。攻撃は最大の防御であることは自明の理だ。

 後半は宮澤をFWに入れて柴田をDFに入れ、特に柴田が相手のロングボールにことごとく競り勝ちマイボールにしたことやクライトンをボランチに入れてたことでチャンスが生まれた。後半の選手交代は当然で、DFを一枚外して砂川を入れたことは今までの三浦監督にはない積極性をもった采配で評価したいが、やはりスタートの布陣がすべてだった。
 私にはこれまで続けた監督の消極的な采配が今日の試合のスタートにも繋がっているような気がしてならない。

 相手にシュートおたくのフッキがいるとはいえ6倍?の差はどうなのか。また前半がシュート数0というのは情けなさを通り越して呆れてしまう。

 それから後半ダビと宮澤を組ませたが一昨日の練習試合でFWとしてツートップを組ませていなかったはず。このようなツートップは予想出来たはずで練習試合ですら組ませていないコンビでいきなり本番は厳しいだろう。なぜ練習試合で組ませていなかったかも疑問が残る。

  そもそも選手達の積極性を求める以前に監督の戦術が問題なのではないのか。

 後半の布陣を最初からすれば今日は勝てたとまでは言えない。ただ3点も取られなかったことは言えるのではないか。選手達だけの責任ではない。

 三浦監督には頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直して欲しい。

  今日と同じような布陣(FWクライトン、ボランチデビ純)でいけばこのままずるずると降格の道を進んでいくような気がする。

posted by asa3804 |17:25 | 今節の反省 | コメント(11) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/456
この記事に対するトラックバック一覧
バーバリー アウトレット 【バーバリー アウトレット】

監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。 - 勝手に叱咤コンサ | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

何をしたかったのか理解に苦しむ試合でした。
ターゲットが2人いるだけでも多少は攻撃の形になるのは
京都戦で実証してるのに、なぜ同じ事をするのか?
選手だけの問題ではないでしょう。

posted by 剛蔵| 2008-05-06 17:51

Re:監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

ああ全く同感だね。
三浦監督の石頭には困ったもんだ。呆れたね。
これまで何度も同じ過ちを繰り返しながら
自分のファーストチョイスに問題があるとは
決して思っていないんだろう。

posted by スガッ太| 2008-05-06 17:58

Re:監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

京都戦の教訓が何も生かされていない・・・。

大宮戦の布陣が楽しみです。まだマーカスに拘るのかな?

posted by 通りすがり| 2008-05-06 18:13

Re:監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

 前半と後半の展開の違いからして、流石に三浦監督も学習したと思いたいですね。
 ただでさえ前の3人にお任せの緑相手に1トップってのは・・・。
 前半の失点シーンは戦術ありきゾーンありきで、ろくに動けなかったのが象徴的でした。
 新潟が勝ってしまいましたから千葉と共に2弱状態。
 そろそろサポの我慢も限界のような気がします・・・。

posted by フラッ太| 2008-05-06 18:16

Re:監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

今日に関しては監督も責められても反論できないでしょう
京都戦で学んで今日に生かしてもらいたかった
後手に回らなければいいのですが

posted by SB| 2008-05-06 18:24

Re:監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

あんたに言われなくて十分考えるって

FWクライトンだって本当はやりたくないんだって。あれだけボランチを強化したくてアルセウ取って、いなくなってもボランチ欲しくてクライトン取ったんだからさ。

ほら、ダヴィのコンビに誰かいれば、必然的にそこは変わるんじゃない?石井は不調で西も得点の匂い無し。今日は結果として宮澤は良かったけど、練習見てたら早く見たいけど不安だなーって要素とてもたくさんあったよね?だから先発は恐かったし。今日までなら途中交代が妥当だと思う。

だから不満なのはわかるけど、あんたが言わなくても監督は考えてるし、あんたにはわからない事情をいろいろ抱えているわけだし、少なくとも我々外から見ている人の何倍も考えての結果なんだからさ。

自分も少年サッカーの監督やってたけど、サッカー経験者の親とかにいろいろ言われたよ。FWがポストプレイしてもトップ下がいないからセカンドボール拾えないとか簡単に言うけど、そこにパサーを置けばはい解決なんてことにはならないんだよね。
やったことあればわかると思うけど、プレイヤーとしては、もっとアグレッシブになんて言われても、足がつるギリギリで走り回ることもしょっちゅうだし、終わったらあちこち痛くて2日後の試合で出れるか?と聞かれてもみんなハイ!と答えるから監督は自分の目でコンディションを見てやらないといけないし。

まあ、たしかにクライトンはボランチがいいと思う。だけどその次の選択肢は、あんたが言う以上にとってもとっても難しいよ。机上の論理ではとってもとっても簡単だけどね。
やっぱりオフェンシブなほうがおもしろいから個人的にはヤンツーサッカーのほうが好きだけどやっぱそこのバランスが難しい。今はセンターバックも柴田がいいって言ってる人が多いけどまだまだだし、西澤に続いて西嶋一人が抜けても大誤算だったのに曽田の離脱。キャンプで積んできたサイドアタックもできず。ではMFのサイドならといえば藤田いない西谷いない。砂川をもっと早く使っておけばと言っていた人だって川崎戦を見たら砂川も若い頃のキレが無くなったと思った人もいてその後ちょっとはまったら大絶賛。そんな一喜一憂が許されるのはサポーターだけ。あらゆるコンディションを見極めて起用する。だから監督は難しい。

ピクシーの戦術だってあれだけはまったと思ってもずっと続くわけではないし負けたとたんに交代が遅いだのなんだの言われるんだから言うほうは勝手なもんだよ。

だからあんたなんかが叱咤した気になって怒れるサポーターとして自己満足に陥っていても何も変わらんよ。
不平不満はあんたのストレス解消にはなるけどこの労力を応援に向けるのがサポータだと自分は思うね。

まああんたのような不満たっぷりのサポーターが2点目あたりから応援もしないで腕組みして観戦してた姿が目に浮かぶよ。

どんな不満があろうと一生懸命やってもらっている限りはそれを堪えて応援するのがサポーターだと思ってるからね。なんでもそうだけど悪いとこ探して言うのなんて自分が専門家気取りになってるかも知らんけど誰でも考えるような簡単なことさ。実際現場にいたらどれだけ難しいことか自分にはできない偉業かということも理解できずにね。

叱咤するのもサポーターの仕事だなんて、笑っちゃうよ。そんなのただのエゴ。ストレス発散だろ。熱いフリをしたいやつや専門家ぶりたいようなやつのすることさ。

posted by ふ~ん| 2008-05-06 18:30

Re:監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

 剛蔵さん。
 まったく監督の戦術は理解に苦しみました。クライトンはFW登録?とはいえ、1.5列目みたいなものですからね。もともとFWではありませんし、縦ポンしても無駄なだけですよね。

 スガッ太さん。コメントありがとうございます。三浦監督は頑固ですから今後も自分の考えは絶対に曲げないでしょうね。選手が動かないと選手の責任にしてますからそのままでしょう。

 通りすがりさん。コメントありがとうございます。
 私は大宮戦も今日と同じ布陣をとるような気がします。

 フラッ太さん。
 今の戦術はもう限界でしょうね。ダビがいないときならともかく、ダビがいるときでさえこの体たらくですから。
 ついにボトム2状態になってしまいましたね。思い切った手を打たないといけないと思います。  

 SBさん。コメントありがとうございます。
 今日の采配も後手にまわりましたね。三浦監督がどう考え直すかですね。

 ふ~んさん。御高尚な長文ありがとうございます。
 あんたに言われなくても私は今日だって最後まで声がかれるまで応援しています。

 監督だってプロなんだからクライトンをFWに使うメリットは自分なりに考えているんでしょうね。それは以前監督自らコメントしていましたがクライトンが疲れているとか 他のFWが頼りにならないとか当事者なんだからあんたの言うとおりわれわれの知らない事情もあるんでしょう。ただ、同じことを何度も繰り返して他の選択肢をトライしない。そして同じことをやって結果が出ていないから批判されるんでしょう。クライトンをダビの相棒にしたところでクライトンに有効なパスなどでていない。クライトンをボランチにして石井や宮澤あるいは西を前半後半でも分けてFW起用したらクライトンがFWの時よりも生きるだろうことは十分に考えられるでしょう。それをどうしてトライしないのか。そして相も変わらずボランチにボールをさばけないデビ純をいれて同じ失敗を繰り返している。

 私は百歩譲ってクライトンをFWにするならボランチに西か上里を入れたらまた変わった戦いが出来ると思っています。まあそれとて三浦監督ならやらないと思いますけどね。

それから私は今日クライトンをボランチにしてFWをダビと誰かの2トップでスタートして負けてしまったらこんなに批判なんてしませんよ。少なくても監督はトライしていることがわかりますから。

ただ盲目的に応援するのみがあんたの言われるサポーターですか。片腹痛いですね。あんたの理屈で言えばサポーターはただ応援するのみですか。考え方の違いですが私はそうは思いません。叱咤したり批判したりするのもサポーターの仕事でしょう。自己満足ではない。批判や叱咤からも生み出されるものはあるでしょう。サポーターはただ応援すればいいってもんじゃない。

 それから決めつけはよくない。私は試合の時は一生懸命やっている選手達には思いっきり声援を送りますよ。今日だって選手の一生懸命さは伝わってきたから。

それからコメントを書くなら最低限の言葉使いに気をつけなさい。あんたは少年サッカーの監督をやっていたらしいけどそんな言葉遣いで少年達を教えていたのか。自分で書いたこの文章をもう一度読み直してみなさい。あんたこそ自分の感情にまかせてストレス発散で書いている。自分のブログにこのような言葉使いで書かれたらどう思うか。

 折角一考させられるだけの内容だったのに言葉使いが惜しかったですね。残念でした。今日のできは40点くらいかな。またどうぞ。
 

posted by 孔明| 2008-05-06 21:30

Re:監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

コメントありがとうございます。初コメです。

ふーんさんは伝え方を考えたほうがいいですねw
内容は確かに理解できるんですけどね~
机上の論理でいいじゃないですか、そういうもんじゃないの??
コンディション・性格・練習でのプレーレベルなどなど、詳細はわからないですからね。
応援のスタンスはそれぞれあるし、イライラして周りのサポーターに八つ当たりとかは
勘弁してもらいたいですが、それぞれ意見があってそれを主張できるのがいいことだと思うけどなぁ
どれが正解とかではないですし、考え方としてこういうこともあるよということですからね。
ましてや監督がこういったネタを見てコロコロ戦術やシステムを変えることはないですよ。
自分の思ったようにやる意思がないならその時点で監督はやるべきじゃない。
少年サッカーのコーチと違ってプロですから。プロである以上は賞賛も批判もあって然るべきだと思いますよ☆

孔明さんも結構カッとなりやすそうですねw
今後ともヨロシクです♪

posted by Ryosuke | 2008-05-07 17:31

Re:監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

 Ryosukeさん。コメントありがとうございます。

 私も結構熱くなるタイプなので、あのようなコメントに対して大人げない?コメントを書いてしまいました。人それぞれ意見はありますのでそれに対して反論などは当然あると思いますが、要は言い方・伝え方の問題だと思います。

 またRyosukeさんが言われるようにそれぞれ意見があってそれを主張できるのはいいことだと思います。
 いろいろとありがとうございます。こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

posted by 孔明| 2008-05-07 20:23

Re:監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

私が思っていることは、孔明さんと全く同じです。
昨日の試合なんか見ていると、前半の札幌の布陣じゃ
おそらくヴェルディにとっては威圧感がほとんどない。
それこそ「ダヴィ行って来い!」で巧い具合に抜け出して
ゴールを決めてくれれば!的なことぐらいしかやれていないから
ヴェルディは守りを後に任せて攻撃にウエイトを置けたのだと思いました。
ところが後半頭からクライトンを中盤に下げる布陣に変えた途端
札幌が前半とは別人のように攻めて来るから
ヴェルディは攻撃にばかりウエイトはかけられない。
そうなると一進一退よりやや札幌攻勢な展開に変貌。
いわゆる「攻撃は最大の防御なり」です。
それでもヴェルディのブラジルトリオは能力が高いから
札幌攻勢の中でも時々大チャンスは作って来ました。
しかし後半になり札幌は選手達の意識が上がっていて
危険なシーンも、アグレッシブな守備で凌いでいました。
もちろんシュートミスに助けられもしましたが…。
ハーフタイムに気合いを入れ直したことで闘う姿勢になったのもあるけど
私はやはり後半から変えた布陣による影響が大だと思います。
ヴェルディに威圧感を与えた攻撃も、時間が経過するに連れ
疲労とともに弱まりはしたけど、昨日の試合
札幌がもう1点返していたら試合の行方はどうなったかわかりません。

チームの状態が悪ければその原因を考えて見たり
或いは語り合ったりっていうのも
応援する人々の日常として「アリ」だと思いますヨ。
まぁ監督采配がどうのこうの言われるようなシーズンは
大抵ロクな成績にならないんですけどね(^ ^;)
そして我々がクライトンの位置に関して
試合展開に大きな影響を与えているとかっていう点は
おそらく監督さん、ほとんど考えていないと思います。
でもエジソンがある程度使えるFWなら、クライトンの位置うんぬんの
話題が出まくったことも、きっと過去の話になるでしょう。
長くなってゴメンナサイ。エジソンに期待します!

posted by hiroki | 2008-05-07 21:59

Re:監督は頭を冷やして自分の戦術をもう一度考え直してほしい。

 hirokiさん。
 本当に後半から替えた布陣でスタートから見たいですね。こちらが攻撃的に行けば相手も受け身にならざるを得ないし、その布陣を見れば選手達も攻撃的に行く意図は十分にわかるはずですから、監督がどうのこうの言わなくても自然とアグレッシブになると思います。
 エジソンの練習試合の様子は私はまだ見ていないのでわからないんですがダビの相棒として使えれば心強いですね。

posted by 孔明| 2008-05-08 20:13

コメントする