スポンサーリンク

2019年01月08日

いろいろとわかった今回のJ1の移籍

 また、政治ネタを書いている人がいる。オフィシャルブログに政治ネタはいくら何でもふさわしくないだろう。
 そんなに書きたければ自分のブログを作って思う存分書けばいい。そのいう人に限ってコメント欄は閉鎖。正々堂々コメント欄を開放していればまだしも(笑)

 ところで、コンサは来週からキャンプが始まる。もう陣容も固まり、後はチームを仕上げていくだけとなっている。

 ところで他のJ1のチームの状況を見ていると、川崎Fは着々と戦力をアップさせ、湘南はJ1の控え、J2の主力クラスを補強、神戸は相変わらずJ1の主力クラスを獲得し金満補強。大分は地道に昨年J2で活躍した選手を中心に積極補強している。

 また、各チームともそれぞれウイークポイントを消すべく補強をしている。今週で概ね補強は一段落だろうか。

  一方同じJ1のチームでも磐田や清水あたりは動きが少ない。特に磐田はこっちが心配になるほど、入ってくる選手がいない。これからということと、昨年は外国人を中心に大怪我が多かったので、外国人の復帰を考えれば補強はあまり必要ないとの判断だろうか。
清水はかなりの選手を放出している。ベテランが多いのだが、加入の噂のある選手もいるが、大丈夫か?と思うだけのアウトの多さとインの少なさのアンバランスだ。

 また、気になるのがC大阪と仙台の主力級の離脱だ。C大阪は杉本、山村、山口などが抜けたし、仙台は奧埜、野津田、古林、板倉などが移籍した。

 特に仙台は他の方も書いていたが、レンタル終了で野津田や板倉が出て行ったのが非常に痛いと思われる。ここがレンタル依存態勢の欠陥だろう。

 仙台の今年の状況を見るとやはり、レンタル選手依存態勢にしないため、残念ながら三好をレンタルバックしたことがよくわかる。

 各チームの補強状況を見ると各チームの特徴がわかって面白い。

 コンサはいち早く、ターゲットを絞り、選手を獲得した。

 それもJ1の主力クラスやJ2の有望株を獲得したことでチームの格が上がったことがわかったし、そして強化部はじめスタッフの目の確かさもわかった。

  いろいろとわかった今回の移籍だった。

 
      勝手に叱咤コンサ外伝
                           
        孔明ツイッター   

posted by 孔明 |20:23 | 移籍 | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/3424
この記事に対するコメント一覧
Re:いろいろとわかった今回のJ1の移籍

コンサドーレブログで、いろいろな方が今オフの移籍について書かれていますが、昔のコンサドーレや今年の仙台の様にレンタル選手が多いと困るときがありますね。野々村社長も語られていましたが、レンタルでも良いけど、数年先を見ながらチームを作るので買い取りオプションがないと困る。昨年度、柏が降格したことや、C大阪のユン監督の退任と主力の大量流失なども、各チームのフロントの一貫性や能力差が、チーム編成に現れていると思います。また、選手の補強についてはよく語られていますが、監督人事については、それほど語られていないと思います。野々村社長も、語られますが、監督が、チームのサッカーを決めるのではなく、強化部を中心にしたフロントが、やりたいサッカーに合わせて監督人事を行い、監督を含めて必要な選手の補強を行うのだと思います。その面では、常勝チームは上手くいっていますし、コンサドーレも上手くいっていると思っています。監督人事を選手の補強と同列に考えたとき、名古屋の風間サッカーが2年目になること、C大阪や鳥栖に外国人新監督が来てどんなサッカーをするのかや、広島が終盤持ち直せなかった部分をACLと平行してどれくらいできるのかなど、監督についても興味があるのですが、孔明さんの気になっているチームはどこですか。

posted by まさひろ| 2019-01-08 23:11

Re:いろいろとわかった今回のJ1の移籍

◎まさひろさん。
 ノノ社長は今までのスタイルではじり貧だということで、思い切ってミシャを招聘してそれがあたりました。いつもJ1のチームにはボールを持たれて、せっかく先制しても最後は力尽きて逆転を許すといった試合ばかり見てきました。それがこんなに変わるなんてという気持ちです。
 監督ですが名古屋は風間さんを解任しなかったのがよかったと思います。やっぱり今の川崎Fの基礎をつくったのは風間さんだと思いますので風間さんのチームは年数がたてばたつほど怖いと思います。
 C大阪の新監督は東京VでしっかりパスをつなぐサッカーをやってきたのでC大阪でそれをやればかなり躍進すると思います。鳥栖の監督は名前ばかり目立ってよくわかりません。(笑)
 一番注目するチームは川崎Fです。今の川崎Fは成熟したチームで頂点にたっていると思います。
 昨年の対戦のチームで唯一かなわないと思ったのが川崎Fです。
 いくらミシャでも川崎Fに追いつくのには何年もかかると思っています。川崎Fは今はだれが監督をやっても同じだと思っています。極端に言えば監督の力がほとんど必要ないチームだと思っています。
 故に数年は川崎Fと同じようなパスサッカーをやっても勝てないと思います。川崎Fだけには戦い方を変えないとダメだと思っています。

posted by 孔明| 2019-01-09 20:21

コメントする