コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2009年08月21日

最近の当たりもの

細かいものが中心なのですが。

1.JR北海道様のKITACAのキャンペーンで。
メールで当選通知が来て、送付先を返信した上で確定する形。
発送が今月下旬なので、現物はまだ見ていない。
当選品がどちらかも来てみないと判らないのだなあ。

2.SAPICAとコンサドーレのコラボキャンペーンで。
こちらはいきなり来た。
それもエクスパックで。
こちらは3種類から事前に選ぶスタイルなのだが、チケットは最初から選択肢にはならなかった。なのでB賞を選んだ次第。ちなみに商品は非売品ではありません。
改めて見直すと対象が鳥栖戦だから、仮に当たりだったら招待券だらけになるところであった。
それにしても同封の当選通知文書に押印があるのは、やはり役所らしい。

3.こちらは応募したことも忘れてたのだが、朝日新聞の招待券で。
この対象試合は愛媛戦だから、更にダブる事はなかった。
券種はS席なので、喜んで使います(理由は改めて書くまでもない)。

posted by akira37 |06:00 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年08月20日

今更日曜日の事

先日の無謀な乗り継ぎでは、加齢もありなかなか疲労が抜けきれずに今に至っています。
昨夜はJ1がありましたが、やはり所属していないと関心が薄くなる。
結果を見てもビンと来ない。まあ個々の試合にはツッコミ所がそれぞれにあるのだが。

こちらはそんな事と関係なく、古い話を書いてみる。


帰札は「北海道&東日本パス」の最終日利用。
室蘭からは普通列車の乗り継ぎで行くのだが、いきなり外国人カップルが乗車して驚かされる。朝9時過ぎだから、宿泊も室蘭だったと思われるのだが、正直不思議な感じであった。
様子を伺うと、登別に向かう感じだったがその後どうしたやら。


札幌着後は地下鉄の定期券が切れているから、ドニチカで動く。
これは夜に宮の沢で所用があるからだが、それだけではあれだから、行く途中で円山公園で下車する事とした。

今更ながら「マルヤマクラス」の見学など。開店直後は疲れるだけだから、この位の時期がいい。
個人的にはこの規模がちょうどいい印象。
同様の施設で直近のものとしては、東札幌のイーアスがあるけど、これでも広過ぎる感覚(ましてイオンタウンやアリオに至ると具合が悪くなる)。

円山公園駅下車では、先日怪しいセミナーがあって少し周辺を歩いたのだが、結構面白いかもしれない。
現状の制約がなければ、住んでみたい気分にはなった(家賃の問題が発生するだろうが)。


さて宮の沢の所用とは、サッカー絡みではなく、ちえりあであったコンサートのため。
ワークショップだから、プロ少々に素人大半でどうかとも思ったが、プログラミングの妙で救われた印象ではありました。
むしろ問題は観衆や関係者にあったから、珍しくアンケートにしっかりと苦言を呈した次第。

アウエイでの試合は、帰宅時点で終了するタイミングだったから、マルヤマクラスのダイエーで事前購入していたもので祝杯を上げて私の盆休みが終わったのでした。

posted by akira37 |06:30 | その他 | コメント(0) | トラックバック(1)

2009年08月19日

困ったものだ

1.先週末帰蘭すると22日の鳥栖戦用の招待券が届いていた。
シーズンシート購入者向けということは、相当枚数が出ていると推察される。
HFCの気持ち・努力はよく判るのだが、もう少し早く始められないものかとの感想はやはり言わないといけない。
このタイミングだと呼び掛けるにしても時間が足りない。

2.昨日は高校野球で道内のチームが出ていて、周囲は結構騒がしかった。
私なんぞはあまのじゃくだから、苦々しい気分で見てしまうのだなあ。
正直レベル的にはとても耐えられない。
それを惜敗で片付けるのはどうかなのよねえ。
勝負事なのだから、本質を見誤るような方向だけは勘弁してほしい。

3.公でインフルエンザ騒ぎが出てきた。
この事については、冗談抜きで心配だ。
あちらは20日にドームで試合があって、こちらはその2日後に同じ場所で試合があるのだから。
せっかく調子が上がって来ているところに外的要因で水をさされるのは、堪らないこと。
公及びドーム関係者には、万策を尽くすよう節に願うよりない。

4.また雨の朝か。どうも今年の夏は、朝の天気がすっきりしないケースが多い。
それにもまして湿度が高い状態も長く続く感じが、これまた体力を消耗させるのね。

困った事は、書き出すとキリがないなあ。

posted by akira37 |06:10 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年08月18日

試される有権者

いよいよ、待ちに待った、楽しみにしていた衆議院議員選挙の公示の日が来た。

早く民意を示したいと言い始めてからどれくらいになるのか。
すでに選挙戦は始まっているようなものだけれども、今回はいつも以上に覚悟を持って向かいたい。

ところで選挙戦が始まると、日中大音量に悩まされるのであるが、これは自分にとってはマイナス材料でしかないのね。
あれって中身ないし、迷惑なだけで。そろそろ従来型を見直す努力も見せてほしいものです。

さて勿論ここで支持政党を表明することはしないけど、呼び掛けとしては、じっくりと自分の頭で考えてほしいということ。
誰かに頼まれるからなんてのは論外。自分及び周囲の狭い範囲の論理で考えるべきではない。
これからの国の在り方を選択するのがメインなのだから、地域に何か持ってくるからとかしてくれるからという観点にだけは立つべきではない。
一人一人が真剣に考えること。決して周囲に惑わされず(特にマスゴミ)自らの判断で投票しましょう(棄権するなんてもったいない!)。

ちょっと偉そうだけれども、それだけ「試されている」ことを自覚してほしいだけです。

posted by akira37 |06:10 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年08月17日

蕙山苑

「けいざんえん」と読みます。
室蘭では超有名企業である栗林商会の栗林五朔氏が明治44年に建立したものです。
今年100周年を迎えるということで、週末一般公開があって出向いてきた次第。

いや滅多に見ることもできないという好奇心が先にあったのですが。

室蘭の古い建物といいますと、茶津にある瑞泉閣が有名ですが、こちらは個人住宅ですからね、また意味合いが違うのですが。勿論現役使用中です。
庭にお稲荷さんがある不思議さがあったりもするのですが、別な面での驚きもありまして。

案内にあたるおそらく会社関係者の応対が丁寧であること。
写真取り放題の上に、お土産(!)付。お茶に小さな饅頭2個は屋号の焼印入りのオリジナル。勿論製造も地元お菓子屋であります。

話はそれ以上の膨らみのないのですが、貴重な体験ができたということで披露した次第。

posted by akira37 |06:48 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年08月16日

「謎の行動」の余禄と補足

いやあ久しぶりに布団の上で寝たのだが、やはり疲れ方は尋常ではなかった。
自力で起きられなかったのは、いつ以来かねえ?
ともあれ、きつく始まっています。

今回の旅(と言えるのか、ひたすら移動がメインだったので)では、一方モバイルPC使用ということもあって、時間との戦いもあったから充分なことも出来ていなかったゆえ、ここで諸々出してみることにする。


まずは移動車中の路線案内(日本海側編)。

20090816-00.JPG

20090816-01.JPG

20090816-03.JPG

20090816-02.JPG

地元にとっては普通なのだろうが、こちらにとっては観光案内を兼ねているのが何とも新鮮でありました。

20090816-04.JPG

酒田駅乗換え時に。昔は「おしん」だったよなあ(確か駅前にあった像も撤去されたはずだ)。ちなみに1ヵ月後に再訪予定あり。

20090816-05.JPG

新津駅にて偶然撮影したのでありました。SLは1975年12月14日の通常運転の最終日最終列車に乗車した経験もあり、どちらかと言えばイベント列車そのものには興味がないので、別段これに会わせた移動は計画していなかった。
当初は新発田(ホームからフェニックス様の建物が見えたので、調べてみたら本店所在地だったのね)から白新線経由で新潟に抜け燕三条に向かう段取りだったのだが、ふと思い立って携帯サイトで調べてみたら(便利な時代だ)、新津経由で行った方が滞在時間を稼げることが判明したので変更した次第。この辺はフリー切符の特典でもあるか。

20090816-06.JPG

SLが走り去った後のホーム案内表示。
上にある列車でその後移動するのだが、下に見えるのは「トワイライトエクスプレス」で、待っていれば乗ってそのまま帰ることも可能なのかと思えば、何とも不思議な感じではあった。


今回はほとんど下車してなくて、まあそれは同じような考えをしている連中が多くて(見るからに私よりも相当メタボであったり、危なく見える感じであったりするのだが)、座席確保の面からそうなったのである。
実際に改札を出たのは、出発後、秋田・新津・燕三条・新潟・宇都宮・盛岡・八戸しかない。まったく面白みに欠けるわけであるが、その中で異色はやはり燕三条であろう。

何故にそこなのかの説明を少々。

今回の度では3連続車中泊という、年齢からしても無謀な挑戦であったのだが、夏場であるし、汗を流さないと相当酷いことになりそうのなのは想像のつくところである。
一方で現代としては、携帯電話があるし、モバイルPCも持参しているから、電源確保が命題でもあるので、まずはインターネットカフェで駅から近いところでシャワールームがあるところということで、燕三条を選定。
ちなみにここには県央サティがあり、新潟名物「イタリアン」の元祖である「みかづき」の店舗もあるから、一箇所で済ませられる。
というわけで、夕食をみかづきで済まして、インターネットカフェで汗を流して(それにしてもトイレの中にコーナーがあるのは構造上妙な感じだ)機器の充電もし、吉田行きの最終列車で新潟に向かったのだが、どうにもな駅でもあった。
上越新幹線が開通してまもなく27年になるのだが、駅周辺は相変わらず田舎と言うか、田んぼが残るし、何よりも夜は薄暗くて治安上まずいだろうという印象が残る。
燕三条の駅にしても、新幹線と在来線は接続している形だが、実態は別の駅であり、弥彦線の駅は無人駅状態で、乗り換えは一度改札を出なければならないのが、またどうしたものかと。


下車しなかったにせよ、沿線からの風景は、そこそこに過去を追憶したり、この時期を印象つけるものではあった。
13日、大雨で徐行運転の繰り返しには閉口したが、まあ思いもかけず秋田の再訪ができた。海は夏とは思えない寒々とした冬のようでもあり、時折見える寺や墓では、この時期ゆえ墓参りの人々も多く見られたし。
14日は、こと東北ではすばらしい快晴であった。夕方は駅前にやぐら等も見えるところもあり、どこの駅かは失念したが、小さな祭が丸見えでこれはこれでまた風情が感じられるものではありました。


長々書いてきましたが、切符の利用としては今日最終日の使用を持って終了となります。
いやあどのくらいの利用具合か、あとで計算するのが楽しみか。


posted by akira37 |06:40 | その他 | コメント(1) | トラックバック(0)

2009年08月15日

謎の行動 その3

急行「はまなす」は順調に運行中で、先ほど東室蘭を過ぎたところ。
通常車中泊は眠れないというのが相場なのだが、さすがに3日目となると図太くなるのか、普段と変わらぬ展開。
青森出発前に寝始めたあとは、長万部に着く直前まで起きなかったもので、大抵は函館で一度は目が覚めるものだが、それすらなかったというのは、相当疲れたからであろう。

昨日の行程は、ひたすら列車の乗り継ぎを繰り返しているだけだったのだが、それでもいろいろネタはある。

「ムーンライトえちご」下車後、中央線の「各駅停車」で東京に出て、東海道線で横浜方面へ。
列車を戸塚で捨てて折り返す。
一度SUICAでグリーン車に乗ることをやってみたかったからなのだが、乗るなら長い方がいい。ましてお盆とはいえ都心だから、通勤時間帯に混んでいるところにいるのもあれだし。
ということで湘南新宿ラインで宇都宮行きに乗る。
いやあさすが都会であるのを実感したのは、新宿辺りからはグリーン車がほぼ満席であったことで、確かに混むことを思えば、このやり方は正解であったか。

宇都宮で乗り換えたら、接続の関係で通勤時並の混雑になった。
それが黒磯乗換えでも続いて、どうにか座席確保できたが、連続乗車率100%超えとは、いったいどうなっているのか。

郡山からは臨時の盛岡行き快速があって、乗り換えない分楽だから乗ったが、これまた酷い混み方で。
さすがに仙台を過ぎたら、がらがらになったが。
なお踏み切り異常とかで、仙台到着直前で10分ほど遅れたが、仙台での停車時間がもともと15分あったから、その後は問題なしであった。

盛岡からは、IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道と東北新幹線八戸延伸時に第三セクター化された部分に乗る。
実はこのあたりが、今回の旅のポイントでもあるのだが、ここはまず「青春18きっぷ」では乗れない(この時期ゆえに、改札や車内、ホーム列車案内でもその旨の表示が目立つ)。しかし今回の切符では問題ないから、お徳である。
もう一つは、新幹線と引き換えに第三セクター化された部分で未乗がこの区間のみであった事情もある。
ともあれ積年の個人的つかえが取れ、まあ自己満足と周囲の数名は似たようなことを考えて乗っているのだろう、などと思いつつ無謀な3泊を含む行程がまもなく終了するのである。

なおこの後札幌では1時間ほどの滞在で室蘭に戻ります。

posted by akira37 |04:16 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年08月14日

謎の行動 その2

東京にいます。やっぱりあまり寝ていません。

と書き出すと、単純に乗り継いで南下したのだろうということになるのでしょうが、ことは単純ではありません。

昨日、こんびにさんから指摘がありましたように、「北海道東日本パス」を利用しているのですが、方法としては奥羽線・羽越線経由、今朝は「ムーンライトえちご」で来ているのですから、この年齢にしては結構無謀な行為ではあります。

昨日はずっと暗い雲が立ち込め、概ね雨の天候の中、極めて憂鬱な雰囲気でありましたが、「謎の」という割には結構似たような行動を共にしている人も多かった次第。いやはや時期的なものとはいえ、弱ったものです。

行程はというと、青森始発の列車からしていきなり徐行運転で遅れる。
大館乗換えでは影響しなかったものの、乗り継いだ快速がまた徐行で遅れる。
かくして秋田で5分接続の列車には乗れず、予定外に2時間弱の空きができたから、久方ぶりに散策する。

雨の中。まあ学生時代以来であるからにして、当然に雰囲気はだいぶ変わったが、駅前を少し外れるとやはり寂しいものがあるからにして、この点はどこも変わらない。

酒田までは701系というロングシートの列車だから、風情もなくたまらない気分のままであったが、その先はボックスシート、ようやく余裕が出てきたが、周囲は似たような人々が多いから、結構気分的にはすぐれない。

まああとは淡々と。

汗を流すのと、唯一の旅らしい気分のために新潟名物「イタリアン」を食すべく、燕三条で下車したくらいが唯一の特別な行動であった。

ひたすら乗っているだけが多い今回の旅、本質的な謎はまだまだ続くのであるが、理由は明日にでも。

posted by akira37 |05:44 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年08月13日

謎の行動 その1

青森にいます。眠いです。

昨夜、札幌を急行「はまなす」で出発したのですが、アナウンスが2分遅れ、何ていうのは気にする範疇ではありません。

昨日珍道中を宣言しましたが、勿論「青春18きっぷ」を使ってはいません。
最もこの後は、ひたすら普通列車を乗り継いで南下しますので、似たようなものを利用しているのですが、まあ種明かしは明日にでも。

昨日は通勤自体にもそのきっぷを利用しました。
今まで別段隠していませんでしたが、札幌宅の最寄駅はひばりが丘であり、会社事務所の最寄は大通ですから、通常は地下鉄での移動になります。
しかし昨日の場合は、ちょうど定期券の期限が切れたこともありましたので、JR使用で新札幌-札幌を往復、前後は勿論歩きで処理したのでした。
まあ健康的ではありますが、疲れます。

「はまなす」に向けては、1時間半ほど前にホームに着いたわけですが、見通しが甘かった(苦笑)。確かにお盆休みですから、それなりとは思っていたのですが、その光景は四半世紀以上前、学生時代に帰省する際、上野駅で夜行急行の自由席確保のために並んだ以来でしょうか。

まあ座席については、難なく窓側を確保できたのですが、それにしても凄まじい状況。
何せ寝台車が増結して3両ありましたのでねえ。
指定席車が6両、自由席車が3両、計12両という堂々たるものでした。

睡眠の方は何とか4時間くらいは確保できたでしょうか。

函館ではしっかり起きていましたが、通常客が減るどころかむしろ増えてしまい、通路が完全にふさがれた状況、乗車率120%以上という久しく体験しない状態で推移したのでありました。

にしても中東出身と思われる親子(小さい子には厳しい環境なのに)や台湾からと思われる若者カップル軍団など、何故にこのパターン?と思わせる人々も目立ち、疲れた体にはなかなか厳しい雰囲気ではあります。

天候は函館からずっと雨のまま。
基本あまり外に出て動き回らない今回の行程にはさほど問題なしですが、はたしてどうなっていきますやら。

posted by akira37 |05:58 | その他 | コメント(1) | トラックバック(0)

2009年08月12日

これから始まる珍道中

何のことか意味不明でしょうが。

いえ今日は普通に通常勤務なのですが、まあ通勤形態はいつもとは違う。
ある意味ここから今回の珍道中のスタートでもあるのですが。

珍道中、というのか別名無謀な行動です。

思い出されるのが2006年年末にやらかした、そうユアスタでの天皇杯参戦での行動。
まあ今回もそれに近いものがあるというのか、それ以上の無謀さというのか、はたまた捉えようによっては意味不明・自己満足だけの世界かもしれません。

例年、いわゆるお盆休みについては、それなりのものもあるのですが、今年は9月に5連休が来るから、いつもと趣向を変えてみようか、というところです。
従って恒例の車での往復も9月実施(それとていつもと違うスタイルになることが予定されている)となります。

とここまで読んでもさっぱり判りませんでしょうが、その行程については明日以降徐々に出していく予定です。

まあ体力と健康勝負みたいな部分がありますので、最近の真夏日程度でへたっていないでしっかりしないといけない部分から始めないとならないのですが。

posted by akira37 |05:48 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ