スポンサーリンク

2007年01月03日

高校選手権 前橋育英vs那覇西

あけましておめでとうございます。
今年もコンサ&サッカーで楽しい年になりますように。

さて、昨日は予定どおり市原臨海で行われた高校選手権の前橋育英vs那覇西の試合を見てきました。お目当てはもちろん、コンサに入ることが決まっている前橋育英高校の岩沼俊介くんです。
加入内定の公式発表(2006/9/8付)は→こちら

せっかく2試合あるんだからできれば2試合とも見たいところでしたが、市原臨海への道のりは遠いため、第1試合に間に合うように家を出るのは挫折してしまい、スタジアムに着いたのは八千代(千葉)vs尚志(福島)の試合の前半途中でした。スタジアムはメインもバックも人がぎっしり。大晦日の埼スタも武南を見に来た人の盛況ぶりに驚きましたが、考えてみれば私が高校選手権を見たのって、前橋育英とか青森山田とか筑陽とか北海とかで、開催地に地元校が出る試合ってあんまり経験がないんだった。そういえば去年三ツ沢に北海を見に行ったとき第1試合が神奈川代表の麻布大淵野辺高で、そこそこ人が多かったなあと今さらながら思い返す次第です。
今回のことで分かったのは、地元校が出場する会場へ見に行くときは混んでることを想定して行きましょうということですね。見たいならちゃんとキックオフ前に着くように行き、間に合わないならむしろ試合が終わる直前くらいに着く方がいいです。地元校の試合が終わった後は人波がひいてすんなり好きなところに座れます。
そんなことを考えながら、それでも一人分の席ならなんとか見つけられたので無事着席して観戦。周囲は八千代を応援している人がほとんどでしたが、私のすぐ前の席にいる親子連れはその中にあって果敢に尚志を応援する歓声を挙げていました。
試合は、圧倒的にボールを支配し、きれいな形で何度も相手ゴール前までボールを運びチャンスの山を作り続けた八千代が、シュートを打たない、もしくは枠外へ打つ、の連続で、「実はあなたたちゴールする気ないんじゃないの?」と言いたくなるほど。しまいには尚志に先制され、その後も作り続けたチャンスのうちの1回をようやくゴールに結びつけたという感じで1-1のまま終了し、PK戦の末に八千代が3回戦進出を決めました。途中まではどっかで見たような展開だなあ・・・と苦笑してしまいましたよ。きちんと1点返して同点に追いつくあたりは某ガンバとは違(以下略。


そんなわけで直後に第2試合のメンバー発表アナウンスが行われ、その後すぐに選手入場になるというあわただしい状態で前橋育英vs那覇西の試合が始まります。

2007/1/2 14:10 高校選手権2回戦@市原臨海
前橋育英 2-2(PK3-4) 那覇西 (40分ハーフ)
詳しくは →大会公式サイト20070103-01.JPG
試合開始前の記念写真。
後列右から3番目が岩沼くんです。


20070103-02.JPG
那覇西の記念写真はこのスタイル

20070103-03.JPG
前半開始時の前橋育英の円陣。
前屈みにならず立ったままの姿勢で声をかけあう、私にとっては珍しいスタイルでした。

前半開始時の前橋育英は強いていえばこんな感じ。
選手たちは左右にも前後にもかなり入り乱れて動いていましたので
フォーメーションはあんまり関係ない感じでもありました。

  8佐藤穣  10藤倉
13佐藤大樹       14廣瀬
   24米田賢生 6岩沼
17三沢 4米田淳人 2黄 25笛田
       1塚田

試合は全体的に那覇西が押し気味の展開で進み、前半28分ころ、エリア外からきれいにカーブするシュートで那覇西の仲田がゴールを決め、那覇西が1点リードしました。
岩沼くんのプレーを見た印象は、ボランチの位置ではあるけれど守備よりも攻撃の面で光る場面が多く、中盤中央から左右にパスを出しては自分もあがる感じ。特に長めのパスを出したり、相手の背後を突くスルーパスのねらい目などに視野の広さを感じました。前半20分ころに、自分も前へ向いて走りながら後ろからきたボールをワンタッチで右へはたいたスルーパスは、思わず「おおっ!」って言っちゃった。1本で局面を打開するパスを出せる感じなのは、智樹と似たプレースタイルだと思いました。
前半は0-1で那覇西がリードして終了。

20070103-04.JPG
前橋育英の応援団席は、チアあり、ブラスバンドありで、華やか

20070103-05.JPG
試合中のワンシーン。奥に見えるのは那覇西の応援団席です。
こっちはこじんまり。
でもときどきカチャーシーのリズムが流れ、踊るおじさんの姿が目に入るので、応援の攻撃力(?)としてはひけをとらないかもw


後半は、8分ころに左サイドの佐藤大樹くんに代えて7番小島くんがイン。そのままの位置に入ります。
後半10分ころ、ペナルティエリア内にドリブルで突進していった選手が倒されて、前橋育英がPKをゲット。それまでずっと押され気味の展開だっただけに、前橋育英の選手たちはよっぽど嬉しかったのか、PKの宣告をみるや喜びの輪を作り、応援団の方に向かって走り出し、歓喜のアピール。
その様子を見ていた幾多の辛い経験をしているコンササポのひとりは「おいおい。決まってから喜べ・・・。」とぽつりとつぶやきました。
案の定(?)キャプテン藤倉くんが蹴ったPKはキーパーに弾かれてしまい、そのこぼれ球も決められず、結局このチャンスに追いつくことはできませんでした。
前橋育英の苦しい試合展開はともかくとして、岩沼くんはああ、そこへ出すのか!という大きなサイドチェンジで視野の広いところを見せたり、CKを蹴ったりして、見ているコンササポをニマニマさせます。
と、そこへ、後半21分ころ、前橋育英が何度かパスをつないで攻めあがり、最後は左サイドをえぐった位置から中央へ折り返しのパスが出て、それをゴール正面から廣瀬くんが豪快にけり込んでゴール。シュートも、それまでの展開も、とてもかっこいいゴールでした。会場のアナウンスで、アシストは岩沼くんと言っていたように思うので、最後に折り返しのパスを出したのは岩沼くんだったのかもしれません。
これで1-1。
前橋育英は、FW藤倉くんに代えて23石井くん、負傷した佐藤穣くんに代えて9長元くんをそれぞれ交代します。
フレッシュな選手を投入して逆転ゴールを狙いに来たかなと思ったのですが、後半29分に逆に那覇西に勝ち越しゴールを奪われました。10内嶺くんの、まるでスローモーションを見ているような素晴らしく滞空時間の長いヘディングでのゴールでした。
残り時間が少ない中で痛恨の勝ち越し点を奪われた前橋育英は、それでもなんとか追いつこうと必死で攻め・・・られないんだな、なかなか。
攻められても、岩沼くんが自ゴールペナルティエリア内で相手選手と1対1でうまく対応してボールを奪い取りホッとするシーンが見られたから、まあ私としてはそれでもいいんですけど。
時計は後半40分になり、ロスタイムが3分と表示され、その3分ももう終わるだろうというほんとに最後に最後の場面で、前橋育英のCKになりました。

20070103-07.JPG
前橋育英はGKもあがってきて、得点を狙う。

絵に描いたような「これが最後のチャンス」のシーンで、前橋育英はCKからのこぼれを、ペナルティエリア内に22人の選手がいるごちゃごちゃの状態のなか、スライディング気味に足を伸ばした選手のシュートがゴールネット上部に下から突き刺さって、なんと!ゴール!!
まさに劇的なゴールでした。
審判がゴールを認める笛を吹き、続けてすぐに試合終了の長い笛。
どたんばのところで決着はPK戦に持ち越されました。


PK戦は、先に蹴るのは前橋育英。
最初のキッカーは岩沼くんでした。落ち着いて決めました。
続いて那覇西の1人目もきっちりと決めました。
両チームとも3人目まで成功し、4人目はどちらもGKが止めました。
前橋育英の5人目は枠外に外してしまい、那覇西の5人目が決めたところで決着がつきました。

PK戦は運だから仕方ないよ、と思いつつ、八千代も那覇西も、もしサッカーに判定勝ちがあったなら勝利に値する試合ぶりだったから、これはこれでいいのかな・・・という気もしました。
これは部外者だからこその感想でしょうけどね。

試合後に岩沼くんに「コンサで待ってるよ」と言おうと思ってコンサのエンブレムのついたブランケットを持参していたので、引き上げてくる選手たちの方へ向かってエンブレムが見えるように掲げてみたりしたのですが、選手たちは涙にくれていてとてもスタンドを見回す余裕なんてなさそうでしたし、私たちといえばPK戦の間にベンチコートを着込んでユニが隠れてしまっている選手の中で、遠目から岩沼くんを見分けることがことができず、声をかけるにかけられない・・・。なんとも中途半端で失敗した感触でした(笑)。
ま、焦らなくても1月21日のキックオフイベントで元気な笑顔を見せてもらうことにしましょう。
高校生の試合ですから、岩沼くんのプレーに関しては、センスのよさは感じながらもまだまだ緩いところも目につきました。
すぐにプロの試合に出れるというわけにはいかないでしょうが、縁あってコンサに来てくれる選手。大きく成長してチームを支えてくれることを願っています。
先輩の智樹くんも、一回り大人なところを見せつけられるようにがんばるんだよ。(←と、すぐ智樹に関しては一言余計なことを言いたくなる。教育ママモードかしらw)

前橋育英の3回戦は残念ながらなくなり、対して駒沢公園では室蘭大谷も静岡学園も勝ち残ったということでしたので、私の翌日の観戦は駒沢ということが自動的に決まりました。
市原臨海では佐藤尽さんの姿も見かけました。母校の応援で駒沢に行かずに、臨海でお仕事をしていたのですね。お疲れさまです。


  翌日の高校選手権(3日目)観戦記は→こちら


posted by あきっく |18:38 | コンサ以外のサッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/akik/tb_ping/172
コメントする